旦那の母親が生活保護

  • なんでも
  • サムタイム
  • 18/10/29 16:27:12

結婚1年目。
付き合って6年で結婚しました。
幼少期の頃親が離婚、母親に引きとられたものの旦那は施設で育っており母親に何十年も会ってないと聞いてました。
結婚の際、わたしの両親は施設で育った事、身内がいない事を可哀想に思い本当のお父さんとお母さんだと思って気を使わないで。息子だと思って接するから遠慮しないでね。
と言ってました。
結婚式は旦那サイドの身内は一切居ないのでしませんでした。
それが…
結婚1年にして真夜中に旦那の携帯に謎の女から何度も着信。
うるさくて旦那を起こしたところ、隠れて電話してました。
旦那の母親でした。
誰??から始まり根掘り葉掘り聞いたところ、会っては居ないがずっと連絡取り合っている事。68歳で無年金、生活保護を受けている事。月々7万ずつ仕送りをしてる事。
そして会っては居ないが兄弟もいる事。
兄が3人居て、内2名は生活保護。1名は家庭もあり幸せに暮らしてるそう。
嘘をつかれてた事。私の両親、私も含め騙してたって事ですよね。もうなにも信用出来なくなりました。
私の親に話を聞いてもらおうか…でもきっと旦那の事を見る目が変わりそうです。
そして何より、生活保護を受給してる身内がいる方と籍入れてる場合こちら側に何か請求来たりする事はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/06 23:02:15

    放置?

    • 0
    • 18/11/03 20:57:29

    これ実話?

    • 0
    • 18/11/03 20:56:12

    請求がくるのはしらん。私なら別れる。

    • 0
    • 124
    • みなみのさんかく
    • 18/11/03 20:54:13

    主さん来て

    • 0
    • 18/11/02 16:30:54

    主さん大丈夫?

    • 0
    • 18/11/02 08:29:39

    主さーん?

    • 0
    • 18/11/01 18:12:12

    でもさ、そんなふてぶてしい態度とか明らかに嫌な態度するって、
    もう母親を選んでいるって事だよね。
    絶対納得いってないだろうし、今回やめるって言っても、納得いかず本心じゃないなら
    何か母親が病気や死んだら主をうらみそう。
    夫婦関係も悪くなるだろうし、離婚がいいと思う

    • 3
    • 18/11/01 18:08:02

    主さん?

    • 0
    • 119
    • はちぶんき改めはち
    • 18/11/01 10:15:25

    主さん大丈夫?

    今日話し合いするんだよね?
    旦那さんがどう出てくるかで今後が変わるよね。

    • 0
    • 18/10/31 23:14:44

    子供居ないなら即離婚したがいいよ
    義母や義兄がポックリ逝くならいいけど、この先まだまだ長いよー。介護やら認知症やらなったらどうするー?大変よー。

    • 3
    • 18/10/31 23:09:48

    >>114
    この金額にプラス毎月7万以上?
    遊んで暮らしてるよね!

    • 0
    • 18/10/31 23:08:15

    主や主の親に失礼!
    馬鹿にしてる!
    私なら慰謝料もらって離婚!
    不正受給に加担なんて犯罪だもん

    • 4
    • 18/10/31 22:56:27

    子供いないんなら離婚して人生やらや直した方が良いよー

    • 3
    • 18/10/31 22:51:49

    >>110
    真面目に暮らしてても、世にはお正月もまともに迎えられない方もいるのに。
    このhpかなり勉強になりました…多分きっと我が家より裕福に暮らしてるだろな。

    • 0
    • 18/10/31 22:49:58

    >>109
    明日、休みなので相談してみようと思います…
    態度が太々しいので、こっちが歩み寄る必要無いですよね

    • 0
    • 18/10/31 22:48:20

    >>111
    いつも19時には帰宅するけど、珍しくさっき帰ってきましたよー。真っ赤だから飲んできたのかな。ただいまーしか話してない…

    • 0
    • 18/10/31 19:39:02

    どう?旦那の態度

    • 0
    • 18/10/30 23:21:23

    >>108
    そうですね。冬はどうしても暖房費が掛かってしまうので灯油代と言うことで冬季加算が付きます。
    人数や地域にもよりますが、5000~2万円程です。
    12月にはお正月が迎えられる様にとお餅代として人数によりますが5000~1万円程加算されますね。

    https://おカネちゃん.com/cardloan/article/public-assistance-conditions/
    ココである程度、受給資格や金額など分かりますよ。

    • 2
    • 18/10/30 23:09:59

    >>103 主さんは悪く無いよ。
    どんな理由であれ黙っていた旦那さんが悪い。もっと悪いのは子供に集る親兄弟。

    もし離婚になるなら旦那有責だからね。
    離婚になったら絶対揉めるから!
    法テラスとかも調べて相談できる様にしていた方がいいよ。離婚にならないのが1番だけどね。法テラスは予約制だから何も無いのが1番だけど予約していてもいいかもね。
    調停とかになった時に有利だよ。
    相談していた実績は必要だし、ご両親にうまく説明できなくても弁護士さんとかがうまく説明もしてくれるよ。

    いつも通りの主さんでいてね。いつもと違う行動をしていて無いこと無いことでっちあげられる可能性もあるからね。
    主さんの優しさすら見えなくなってる旦那さん…早く大切なものに気づくといいのに

    • 2
    • 18/10/30 23:06:42

    今、他スレで見ました…
    何ですかこれ。冬って手当てたくさんつくんですね。

    • 0
    • 18/10/30 22:30:32

    旦那さんは親に頼ってもらって必要とされているのが嬉しいんだよ。当の親は旦那さんな事お金としか思ってないのに。ずっと愛情不足だったから、どんな形だろうと親と関われる事が嬉しいの。子どもに集るなんておかしいって言ってごらん。キレて否定すると思う。そんな事を言う主がおかしいと言われると思う。
    金銭が途絶えても意地でも手に入れようとする人なんだから別れて!子どもいないんでしょ?
    まだ間に合うよ。

    • 4
    • 18/10/30 22:25:39

    何が正しいのかわからなくなってきました。
    私も不正は嫌です。
    旦那が断ち切れない気持ちがあるから、私に対してなんか怒っていて機嫌が悪いのかと思います。
    2~3日この態度が続くなら離婚しようと今気持ちが少し変わりました。
    旦那が私に言えなかった気持ちも理解はできます…
    でも。私も私の父母は大切です。
    息子のように思っていた父と母は傷つけたくないです。泣
    ごめんなさい…離婚がみんな楽なのかな…

    • 0
    • 18/10/30 22:17:46

    >>93
    そのつもりではいます泣

    • 0
    • 18/10/30 22:15:41

    >>99
    そう思います。
    今日帰宅後、終始無言です。
    言葉を発しません。理解しろって事ですかね…
    なんか、旦那の態度が開き直った態度にしか見えなくなってきました…

    • 0
    • 18/10/30 22:12:21

    >>97
    はちぶんぎサン
    いえいえ!
    私も思考回路が停止してしまい。。一昨日の夜中からどうしていいかわからず…
    友達にも相談できずスレッド立ち上げた身です。。
    身近な人に相談できたら気持ちも楽なんですが泣
    顔見知りの私に、こんなに親身に相談乗ってくれて本当に嬉しいです。気にかけてくれてありがとうございます(;´д`)本当にありがとうございます!

    • 0
    • 18/10/30 22:02:43

    家事ひと段落しました。
    帰宅早々、なぜか旦那不機嫌。
    私の行動、言動が気に食わないのかな…
    旦那無言です。
    この態度見てたら離婚がよぎります…
    私、なんか悪いことしたかな?って何故か考えてしまうし…
    私の行動が腑に落ちないなら言って欲しいけどなんで機嫌悪いの?とも聞いていいものなのか…
    気を使ってる自分がアホらしく感じてきてしまう。
    今リビング、なぜかめっちゃ空気重いですよ。
    私からたわいもない話を話しかけるべきでしょうか?

    • 0
    • 18/10/30 21:28:37

    まだやってんの?

    • 0
    • 18/10/30 21:20:54

    >>85

    書いてないが流れ読め

    • 1
    • 18/10/30 21:19:24

    >>97いやけど、旦那はそんな事してほしくはないでしょ。実際元気ないとか書いてたし

    • 0
    • 98
    • はちぶんぎ
    • 18/10/30 19:49:13

    >>87
    約600万近い不正受給か。
    早急に手を打たないとね

    • 1
    • 97
    • はちぶんぎ
    • 18/10/30 19:47:32

    >>86
    そっか…それは残念。もっと早く主さんのレスに気がつくことが出来ていれば止められたかもしれないね。遅くなってごめんね。

    あと、家に乗り込んできたらある意味ラッキー!警察呼べる立場にあるから呼んでおおごとにするべきだよ。その時に役所にも連絡して来てもらって(緊急とか何とか大げさに言ってね。暴れているとか)目の前で援助はできません。主人との総意です!って言えるチャンス。

    昨日このトピを見つけてから出来ること協力しようと思ってずっとみてる。
    コテは変わるけど応援してるよ!

    • 1
    • 96
    • サムタイム
    • 18/10/30 18:58:07

    >>94
    私も何か洗脳されてると思います…←旦那が
    小さい時少しでも育ててもらったし。。そして今私と出会えたって昨日言ってました…なんか複雑です
    確かに、旦那を産んでくれたことには間違いない

    • 0
    • 18/10/30 18:16:04

    >>88送金を続けて返還金を請求されるか、書類通り一切援助なしにするか選んでください。ってはっきりいいなよ

    • 4
    • 94
    • インディアン
    • 18/10/30 18:03:56

    別れた方がいいかも。
    うちも酷かったけど、旦那への洗脳が解けたから一緒にいるけど、洗脳解けなかったら別れてた。

    • 1
    • 18/10/30 17:58:52

    乗り込んできたら警察呼ぶしかないね

    • 3
    • 18/10/30 17:58:12

    こういうケースを聞くと結婚前の素行調査は必要だと感じる。

    • 2
    • 18/10/30 17:57:48

    ババア(姑)不正受給じゃん

    • 1
    • 90
    • サムタイム
    • 18/10/30 17:55:54

    >>84
    そうですよね。。住所言って欲しくなかったです

    • 0
    • 89
    • サムタイム
    • 18/10/30 17:54:44

    >>80
    そう思います…
    ですが、結果こうなるなら言って欲しかったなって思います…

    • 0
    • 88
    • サムタイム
    • 18/10/30 17:53:11

    >>84
    お金が途絶えたらうちに乗り込んでくることを1番びびってます。。

    • 0
    • 87
    • サムタイム
    • 18/10/30 17:52:02

    >>69
    仕送りの件は知らないと思うと旦那は言ってました。7年くらい前に母親の住んでる市から援助とか出来ないかという主旨の手紙が来たらしく、母親から電話がありそれ、出来ないで出して!と頼まれたと言われたそうです。

    • 1
    • 86
    • サムタイム
    • 18/10/30 17:48:01

    トピ主です!
    お騒がせしてます…
    今朝の書留の件ですが、郵便局に問い合わせたところ午後からの配達で母親の住んでる市内の郵便局の本局書留はあったそうなのですが、母親が配達前に本局に受け取りに来た後でした。。9時半頃問い合わせだのですが9時10分に受け取って帰ったそうです。止められませんでした。。

    • 0
    • 18/10/30 15:48:02

    >>84
    取り立て?
    住所言う?
    どこ情報?
    トピ文にそんなこと書いてないし、主1回もコメントしてないよ。

    • 0
    • 18/10/30 14:15:54

    >>83旦那は結局は自分の保身だけしか考えてないよ。
    じゃなきゃ新居も取り立てに来るかも!!とかいう位キチ親なら、住所言わなかったら良かったのに、わざわざ言ってる辺り、愛情を今必死にお金で親ならもらっているんだよ。

    • 0
    • 18/10/30 10:32:48

    >>74
    私の説明不足かな?
    私は施設って結婚前に打ち明けたのが精一杯で、生保って言うのが恥ずかしかった、怖かったんじゃないの?って事だよ。
    施設出身で生保でも驚かないのに、主は裏切られた気分で見る目が変わったとか言ってるけど、その状況を1番恐れてたんだろうし、旦那さんが可哀想って事だよ。

    • 1
    • 18/10/30 10:29:25

    言わないだけで生活保護の方はいっぱいいます。介護など老後の心配が要らないから有難いですよ。

    • 1
    • 18/10/30 10:28:20

    >>75不正受給だよね?

    • 4
    • 80
    • りょうけん
    • 18/10/30 10:28:13

    主からすれば騙された気持ちだろうけど、旦那さんの立場になったらわかるけどこの事実を言いにくかったのでは?

    • 2
    • 18/10/30 10:27:05

    ご両親亡くなってたり病気で施設にいたなら何も思わないけどそうじゃないなら結婚後に親戚がタカってきたりするのは予測できる事。

    • 1
    • 78
    • りょうけん
    • 18/10/30 10:26:37

    あぁ書留で送金って書いてたね。でも主たちが支援できないならこのままで仕方ないかも。

    • 0
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ