娘の友達の差し入れ辞めて欲しい

  • なんでも
  • コップ
  • 18/10/27 12:48:11

小5の娘の友達のことです。一人っ子だから金銭的余裕があるのかよく娘が遊びに行ったら時々物をもらってきます。
最近ではハロウィンのお菓子の詰め合わせや、友達の誕生日にケーキをご馳走になったり。沢山頂き物のマスカットがあるからと高そうなマスカットを頂いてきたりなど。
それ以前にも、旅行のお土産も立て続けに頂いたり。おやつを出して頂いたり。
うちは、私が仕事してて6時過ぎまで留守にしているし我が家で遊ばせたことは皆無です。あまり差し入れのお付き合いは金銭的に負担になるから我が家から何かを持たせるのは誕生日プレゼントくらいです。
でもさすがに頂きすぎなのて先日ハロウィンのお菓子詰め合わせをケーキ屋で買い渡しました。
行事でも参観では、授業が終わる前に帰られるみたいでお話をしたこともありません。
出来れば、何かを頂いたりするようなお付き合いは辞めて欲しいです。
あぁいったお金に余裕ある方はそういう想像力はないのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/27 14:57:41

    お金に余裕がある方だったらお返しは求めてないと思います。
    誕生日、クリスマス、バレンタインなどにお返しをすれば良いかと。
    後は旅行のお土産など。
    娘さんがお世話になっているのは確かなので、美味しく頂きましたなどお手紙を娘さんにもたせる事も必要だと思います。

    欲しいとも言ってないお古を勝手に渡してくるような人は逆に見返り求めたりしますので
    お気をつけ下さい。

    • 4
    • No.
    • 53
    • とびうお

    • 18/10/27 14:35:46

    >>50そうだろうね。
    お礼を言わないといけないのが嫌なんだろうね。

    • 1
    • 18/10/27 14:32:59

    昨日も同じトピ立ててるけど
    釣りなの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • くじゃく

    • 18/10/27 14:29:46

    >>32あらあら。
    このネタが好きな主なんだね。

    • 1
    • 18/10/27 14:29:27

    >>48
    見返りを求めてるとかではなく、主はもらってくるのが嫌なんじゃない?

    私はこの主、苦手なタイプだな。

    • 5
    • 49

    ぴよぴよ

    • 18/10/27 14:27:22

    お相手の方は、自分がしたいからするのであって見返りを求めているわけではないと思う。
    気を使うからやめてほしい主の気持ちも分かるけど、主の子供に気を使ってもらってるんだからありがたいと思っとけばいいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 47
    • くじゃく

    • 18/10/27 14:26:35

    >>45お土産だね。

    • 1
    • No.
    • 46
    • おひつじ

    • 18/10/27 14:24:33

    お返し出来ないから貰ってきたらだめだよって我が子に話す。

    • 2
    • No.
    • 45
    • おひつじ

    • 18/10/27 14:22:56

    差し入れ?

    • 1
    • 18/10/27 14:07:15

    ねぇ、直接相手の家にお礼に行かないの?
    電話もしないの?

    さっきからこう言われてるレスは完全に無視してるよね?

    • 9
    • No.
    • 43
    • かんむり

    • 18/10/27 14:04:04

    >>20
    そんな大量に持っていかせなくていいんだよ
    じゃがりことかファミリーパックのお菓子で2~3個ずつとかでいいの
    量や質ではなく、オヤツを持たせてくれる気持ちが嬉しいんだよ

    • 4
    • No.
    • 42
    • はくちょう

    • 18/10/27 14:00:35

    >>34 今からお礼言って来いって

    • 3
    • 18/10/27 13:57:19

    >>36
    土曜日だからいつものやつだよ

    • 0
    • 18/10/27 13:56:28

    主って出せばいいのにw

    • 0
    • No.
    • 39
    • ふうちょう

    • 18/10/27 13:55:59

    >>34
    うわ…

    もう家に遊びに行かせなきゃいいじゃん

    • 5
    • 18/10/27 13:54:30

    >>36
    ひねくれすぎ
    物事をうがった目で見過ぎよ

    • 1
    • 18/10/27 13:51:35

    >>36
    ひもじい感じって、なんでやねん。
    あんた、かんじ悪

    • 3
    • No.
    • 36
    • りょうけん

    • 18/10/27 13:46:59

    これに似たようなトピ前に見たな
    1人っ子だからとか、子供に友達いないとか、学校行事は終わる前に帰ってしまうとか(笑)
    よほどお菓子を沢山与えてあげないといけないくらい主の子供がひもじい感じに見えたんじゃない(笑)

    • 0
    • 18/10/27 13:45:03

    子供の友達だし、仲良くしてくれてありがとうって言わかわいいんだと思うよ。
    うちは息子だけど、やりとりはする
    無理しなくていいんじゃない?
    年に一回返すとか十分では?
    相手は毎回毎回見返り求めてないよ多分。
    手紙かいたら?
    いつもありがとうございます。だけでも。

    裏でなんもくれないとか愚痴してたら絶縁で。
    きっとそんな人いないと思うけど。

    • 3
    • 18/10/27 13:42:39

    >>24確かに、学校でお友達少ないみたい。
    いつも図書室にいるみたい。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32
    • やまねこ

    • 18/10/27 13:42:06
    • 0
    • 18/10/27 13:41:09

    夕飯にひびくかなってどうせ人んちの物食うんだし同じでしょ

    • 8
    • 18/10/27 13:39:51

    娘さんに主が書いたお礼の手紙を
    向こうのお母さんに手渡して貰ったら

    • 2
    • No.
    • 29
    • はちぶんぎ

    • 18/10/27 13:38:41

    娘にお礼の手紙や自分の連絡先を書いて、先方へ渡したら?

    「お菓子やお土産、いつもたくさんいただくし、高価そうなので、恐縮しています。どうぞお気を遣わずに。これからもよろしく。」とかなんとか。

    それで気まずくなるなら、それまで。

    • 13
    • No.
    • 28
    • ぎょしゃ

    • 18/10/27 13:37:44

    見返り求めてないだろうから主は無理しなくていいでしょ。
    求めてたらそのうちくれなくなるだろうし。うちの親もそんな感じで友達のお母さんにこんな高級なものを!みたいに言われたことある。
    でもあまってるみたいなのでと言って受け取ってもらってたよ。
    田舎からおくってくる生きた車海老とか。お菓子だって家にあるものだろうから気にしなくていいんじゃない?

    • 4
    • 18/10/27 13:36:39

    >>25
    だったら、わざわざ「一人っ子だから」って書かないでしょ。
    叩きたいだけなんだよ。

    • 7
    • 18/10/27 13:35:39

    こちらがそんなにお返ししてないなら、何かしてあげるのが好きな人なのかも。今までどおり時々返すくらいでいいんじゃないかな?
    もてなしが嫌ならとっくにやめてると思う。

    • 2
    • 18/10/27 13:34:59

    >>23
    そう?別に素直な気持ちなんじゃない?叩いてもないじゃん

    • 0
    • 18/10/27 13:33:25

    多分ね、主のお子さんが唯一のお友達なんだよ。
    出合ったときに「いつもありがとうございます」って伝えるだけでいいでしょ。

    • 2
    • 18/10/27 13:31:50

    一人っ子だから金銭的余裕がある

    このことから、主が一人っ子叩きしたいんだろうなってのがわかる。

    • 15
    • No.
    • 22
    • はくちょう

    • 18/10/27 13:30:19

    >>20 いまからお礼言って来なって…

    • 2
    • No.
    • 21
    • はくちょう

    • 18/10/27 13:29:44

    >>20 遊びに行くのやめさせたら良い

    • 8
    • 18/10/27 13:28:20

    >>15学校終わり帰宅するのが4時なので、そこから遊びに行くのでお菓子持たせたら夕飯に響くかなと思いまして。
    持たせていいものでしょうか

    • 0
    • 18/10/27 13:25:02

    私は、お土産を買ってくるのが好きだし、こどものお友達が来たら、おやつは出します。
    頂きものがあって、食べきれなかったら、お裾分けするのは、いけないことなのかな?

    • 5
    • 18/10/27 13:24:04

    昨日の主じゃん…。
    そんな貧乏なの?

    • 2
    • No.
    • 17
    • はくちょう

    • 18/10/27 13:23:32

    >>14 今からお礼言って来なよ~暇なんでしょ…

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • かんむり

    • 18/10/27 13:22:16

    貰ったりが嫌なら家遊び禁止にしたらいい
    それが出来ないなら、主は毎日お菓子を置いといて子供に持っていかせるようにすれば解決じゃん

    そもそも、お家へお邪魔させてもらってるならオヤツ持参は当たり前だよ

    • 14
    • 18/10/27 13:21:13

    >>11なかなか言えないよね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • はくちょう

    • 18/10/27 13:08:31

    遊びに行くのやめさせたら良いやん…昨日もトピ建て今日も同じトピ建て愚痴愚痴言うなら今からお礼言って来なよ

    • 16
    • No.
    • 12
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/27 13:08:06

    そういった価値観は各家庭によって違うので、娘さんに話すしかないと思う。
    それで友情関係にひびが入ったとしても、主さんは構わないのですよね?

    • 5
    • 18/10/27 13:05:39

    大したものじゃないから、お返しなんて求めてないから、というのが向こうの気持ちかもしれないけど、でも貰う側がかえって恐縮してしまうような頻度や品物じゃちょっとね…
    こういうことされると、かえって遊びに行かせるのが申し訳なくなるので、本当に気は一切使わないで下さいって、言える?

    • 2
    • 18/10/27 12:59:46

    オヤツは毎回持たせて遊びに行かせたら良いだけだし、お土産や貰い物があるなら、主も旅行に行った時に「いつもお世話になってます」と返したら良い。
    相手はお金もあるし、気持ちに余裕があるだろうから、主からのお返しの比率は考えて無いと思うよ?

    • 11
    • No.
    • 9
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/27 12:57:55

    ここでなく、直接子どもに言うしかないと思う。
    「お母さんがお土産いただくと恐縮するのでもらえない」と。
    それか親御さんにそのまま伝えればよろしいのでは。
    「何かをいただいたりするようなお付き合いは辞めてほしい」と。

    • 1
    • No.
    • 8
    • おうし

    • 18/10/27 12:57:14

    見返りを求めてるわけではないと思うけど。。普通の感覚の人だったらね!ただ自分の子供と仲良くしてくれてるから…って感覚で持たせてくれたりしてるんじゃない?
    こっちも気を使うよね
    うちもお菓子とかいっぱい貰って帰ったからお返し渡したら
    遊びに誘ってくれたのが嬉しかったし、いつも遊んでもらってるから!って言われたよ。
    だから遊ぶときは高価なものは無理だけどちょっとしたお菓子は いつも持たせてる

    • 6
    • 18/10/27 12:57:06

    >>3
    うん。そう言うしかない!
    相手方は何も悪くないよね。

    • 6
    • No.
    • 6
    • コップ

    • 18/10/27 12:56:43

    >>4
    表現方法がわからず差し入れと書きましたが、差し入れとは少し違いますよね。うちに来てもらったことないので。
    では何と言えばいいのてしょうかね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • コップ

    • 18/10/27 12:54:52

    >>2
    そうですね。たまにスナック菓子持たせます。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ