中3、高校受験。絶対無理だろう学校を受けたいと言うんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 144
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/27 11:16:48

    受けさせてみて。
    合格判定がB判定かC判定くらい?

    • 0
    • 18/10/27 11:33:11

    >>143
    中の下は偏差値46~47位の位置にいる子ですよ。

    • 0
    • 18/10/27 12:20:43

    私立が滑り止めにならないって言うけど、田舎の私立で中の下の成績なら、まず受かるんじゃないのかな?

    他の私立は評判が悪いなら、二次募集あるのでは?

    ギリギリまで志し高く頑張ったらいいと思う。あんまり、落ちる落ちる言うとやる気そのものが無くなりそう。

    • 0
    • 18/10/27 12:24:46

    私立って別に滑り止めではないよね。
    普通に落ちるし。
    レベル高いところ目指してみたいなら、勉強も頑張らせて受けさせてみる。
    子供の学力に相応しい学校も受けさせる。

    詳しくないけど、何校までしか受けちゃいけないとかあるの?

    • 0
    • 18/10/27 13:15:48

    田舎ってことは公立王国?

    • 1
    • 18/10/27 13:25:48

    今の段階で決めなくてもいいのでは?
    ギリギリまで頑張って合格圏内になればいいし、無理ならその時に変更すればいいのでは?
    その時になって力がついていないなら子供自身も納得いくのでは?

    • 0
    • 18/10/27 19:33:40

    私が中学生の時、制服がかわいいから、仲のいい人と同じ高校に行きたいから、近いからという理由で高校を選んでいました。

    ですが塾で統一テスト(志望校を何校か書き、その高校が努力、まあまあ、合格圏内で判定されるもの)を受けて現実を知りました。

    制服や仲のいい人で高校選んでなんかいられないなと思いましたよ。

    私立って簡単にいうけど、主娘はお金がいくらかかるか実際わかってますか?

    それより、点数が足りていない現実は本人はどう思ってるんですか?

    • 0
    • 18/10/27 19:42:07

    偏差値が5くらい足りない程度なら内申や当日点次第でチャンスがないとは言い切れない。現時点ではね。
    それ以上だとかなり厳しい。あとは倍率だね。倍率高い人気のところだと例えば偏差値60だとしても65くらいの子がたくさん受ける。うちがそれで65の高校断念して60の高校行ってる。。
    学校や塾の先生は過去のデータ知ってるはずだからきちんと話したほうがいいね。

    • 0
1件~8件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ