3学年差以下って一気にお金かかって大変だね。私は貯金崩すのが嫌だから心配。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/20 19:47:41

    >>37
    すごい息子さん頑張ってますね
    偉いなー
    うちの二男も同じ(今はM2)だけど自宅から通ってます
    二人とも下宿生活だといくら国立でもお給料から払えないわ

    • 0
    • 18/10/20 19:47:35

    >>64あなたの普通が世間の普通だと思わない方が良いよ。

    • 5
    • 18/10/20 19:45:25

    普通は子供名義で貯金してるよね。
    学費に使って、余った分は結婚の時や遺産みたく渡すのも
    ありかなと思ってる。

    前にそっくりなトピ見たことある。何が何でも毎月の中から支払うって、まあまあの金持ち設定だった。そっくり。

    • 2
    • 18/10/20 19:41:19

    大丈夫なんとかなるさ!

    • 1
    • 18/10/20 19:34:51

    >>41
    理系だとして学費入れて?
    都心部って下宿いくらくらい掛かるんでしょうね?
    ピンキリだとしても

    • 1
    • 18/10/20 19:34:08

    千葉住みだから、一人暮らしはしてないけど。
    上の子は私立大でランク下げて特待生だからお金がかかるのは参考書代やらの細々だけど月3万以内。
    定期代はバイトの交通費で賄えてるみたいで、渡してない。
    下の子は国立大で、一人暮らしはしてない。
    下の子は国立大だけど昨年は色々あって収入が3分の1になり、、、だから学費の免除の申請して4分の1にしてもらいました。

    とりあえずは二人共に学資保険には手をつけてない。500万ずつしかかけてなかったから、助かりました。

    • 1
    • 18/10/20 19:33:06

    何歳差でも、入学金+授業料が一括払いの私立大学なら150万くらい支払うから、学費用の預金から支払うと思うけど。。。

    月々の仕送りは、生活費から出せると思う。

    主さんは、学費も分割で払うの?

    • 1
    • 18/10/20 19:27:17

    二人とも行きたい学部が地方かもしれないの?
    せっかく東京住んでるのにね。

    • 1
    • 18/10/20 19:22:47

    やっぱり皆さん貯金崩すんですね。生活費で賄ってる人はいないですか?

    • 1
    • 18/10/20 19:21:43

    >>55今まで貯めてきたものとは違いますよね。

    • 0
    • 18/10/20 19:20:51

    >>53そうですね。まだ分かりませんが。

    • 0
    • 18/10/20 19:20:39

    >>46それを貯金を崩すって意味じゃないの?

    • 0
    • 18/10/20 19:20:22

    >>52大学の場所や学部にもよりますよね。

    • 0
    • 18/10/20 19:19:55

    >>48
    うちも都下だけど自宅から通ってるよ
    30~40分位だし
    行きたがってる大学遠いの?

    • 0
    • 18/10/20 19:18:22

    >>48
    都下なら都心の大学も通えるでしょ?
    それに都下にも大学はあるよね、
    一人暮らしさせなきゃいいじゃん。

    • 0
    • 18/10/20 19:17:39

    >>49子供が行きたい大学とは限らないですよねぇ…。

    • 0
    • 18/10/20 19:17:18

    >>45そういう意味じゃないんだけどなぁ…。

    • 0
    • 18/10/20 19:17:16

    >>48 都下にはいっぱい大学あるけど。。。

    • 0
    • 18/10/20 19:16:00

    >>43都下なので…。

    • 0
    • 47
    • カメレオン
    • 18/10/20 19:15:37

    貯金の心配より働いて補填した方が早いし確実かと。

    • 1
    • 18/10/20 19:15:26

    >>44いえ、だから積立をするんですよ。

    • 0
    • 18/10/20 19:15:00

    「私は貯金崩すのが嫌だから心配。」って、子供の為に使うのも嫌なの?

    • 0
    • 18/10/20 19:13:58

    >>41学費は毎月じゃないよ
    年に1~3回まとめて払うから、結局は貯金使うんじゃない?

    • 0
    • 43
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/20 19:11:38

    近所に大学無いの?

    • 0
    • 18/10/20 19:08:29

    たしかに、娘の方がかかりそう!寮母さんのいる寮だと高いし競争率すごすぎなんですよね…。

    • 0
    • 18/10/20 19:07:25

    1人なら月20~25くらいですよね、それくらいなら出せるなぁと思って。

    • 0
    • 40
    • カシオペア
    • 18/10/20 19:04:45

    >>38
    月1万じゃ足りなくない!?

    • 1
    • 18/10/20 19:04:10

    うちは年離れてるし自宅から通ってるから貯金崩さずいけるけど、年が近くて一人暮らしなら貯金から出すしかないな
    でも、一般的な年収なら一人でも貯金崩さないと無理だと思うよ
    毎月じゃなく前期後期で50万前後払うから

    • 0
    • 38
    • けんびきょう
    • 18/10/20 19:03:50

    そのために生まれたときから毎月1万ずつ子供名義の通帳に貯金してきてるし自動手当てとかも全て手をつけずにいるよ。学校関連だけじゃなく車の免許だったり必要になれば貯金崩しますよ。

    • 0
    • 18/10/20 19:02:21

    息子、一人暮らしけど、月10万の仕送り。
    家賃とか水道光熱費、食費も全部混み。
    お小遣いはバイトで捻出。
    国立大の工学部。
    女の子だとお金かかるよね~

    • 0
    • 18/10/20 19:01:41

    >>32
    横ですが、国公立が近くにあるとは限らないし、地方だと所謂 駅弁程度の大学だと私立のほうが良いのでは?

    • 1
    • 18/10/20 19:01:00

    >>29ありがとう。生活費の中からは無理ですねぇ…。

    • 0
    • 18/10/20 18:59:35

    >>33日本語読めますか

    • 2
    • 18/10/20 18:59:00

    >>27
    地元の広大卒だけど。

    • 0
    • 18/10/20 18:57:54

    >>22
    お金がないなら、自宅から通える国立大にしたらすむんじゃないの?
    勝手にお金を子にかけておいて、ドヤ顔してアホなの?

    • 1
    • 31
    • テーブルさん
    • 18/10/20 18:57:46

    >>29ありがとう

    • 0
    • 18/10/20 18:56:50

    >>28
    まずトピ文読もうか。

    • 1
    • 18/10/20 18:56:20

    >>26
    年240万
    家賃月8万
    生活費5万

    これ一人分ね。我が家の場合

    • 2
    • 18/10/20 18:55:22

    >>22
    それは一人暮らしさせてるからでしょ

    • 0
    • 18/10/20 18:55:06

    >>21
    中卒バレバレwww

    • 1
    • 26
    • テーブルさん
    • 18/10/20 18:54:48

    >>25内訳は?あと住む場所は?

    • 0
    • 18/10/20 18:53:52

    >>21え、どういう計算ですか?かかりますよ。
    >>22ですよね。

    • 2
    • 18/10/20 18:52:04

    >>21なんで??

    • 2
    • 18/10/20 18:40:46

    その為の貯金だから崩すって感覚は無いんだけど。
    例えば、生活費が余ったら学費に回さないで貯金。
    学費は学費の為に貯金したところから使う。

    • 0
    • 18/10/20 18:34:14

    >>21
    ウチ今 大学3年と1年でそれぞれ一人暮らししてるから学費(年払いを12分割)と家賃、生活費2人分だったら軽く40万超えるけど

    • 9
    • 18/10/20 18:29:21

    大学で月に40万もかからんわ。
    世間知らずも大概にしろや

    • 1
    • 18/10/20 18:26:21

    >>14ん?

    • 0
    • 18/10/20 18:25:06

    >>16高卒確定?それも不安だよね…。

    • 1
    • 18/10/20 18:24:11

    >>16
    悔しい?

    • 0
    • 18/10/20 18:23:36

    >>12やっぱ貯金崩さないとだよね…。

    • 1
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ