専業主婦、使えない… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:31:13

    >>88
    訂正、自分より倍も若い独身ニートに

    • 0
    • 18/10/20 10:31:04

    >>88
    と、精神病患者さんが吠えております。

    • 1
    • 18/10/20 10:31:04

    >>88
    ??

    • 2
    • 18/10/20 10:30:48

    貧乏兼業の憂さ晴らしが専業叩き。お疲れさまです!

    • 2
    • 18/10/20 10:30:47

    >>85そういうあなたもどうなんだろう?わかったふりして上から物を言って自分を安心させたいの?

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 91
    • ふうちょう
    • 18/10/20 10:30:19

    「言葉は身の文」っていう、ことわざ知ってる?

    あなたにピッタリの言葉よ。

    あなたの文章から察するに、
    あなたには教養が無さそうだから、ご存じないでしょうけど。

    • 2
    • 90
    • ふうちょう
    • 18/10/20 10:30:08

    分かってるなら採用しなきゃ良いじゃん。

    • 1
    • 18/10/20 10:29:50

    >>80
    粘着質も大概にしろ
    いい加減しつこいよ

    • 2
    • 88
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:29:48

    これまで一番笑った専業主婦の行動言動、自分より独身ニートにたいして「でって働かなくて」という批判に「おまえが言うな!」wとう兼業さんのキレのあるツッコミw

    • 0
    • 18/10/20 10:28:22

    でもパート程度の仕事をずっとやって来たってことなの?そんなに貧乏なの兼業の人って、専業で仕事始める人って暇潰しの人がほとんどでしょ?
    なんか悲惨だわ、数万のために必死になって

    • 6
    • 18/10/20 10:27:58

    そんな主も悪口三昧。オチはなし?

    • 7
    • 18/10/20 10:27:46

    >>75
    実生活が上手くいってないんだよ
    だから弱い者イジメして意地でも自分は上に見せておかなければ精神を保てないぐらいなんだろう

    • 2
    • 18/10/20 10:27:44

    何かしら仕事続けてて良かった。
    仕事云々よりまず先が読めないから気が回らないよね。

    • 2
    • 18/10/20 10:27:30

    >>75
    うん。
    義母が若いころからパート転々としたけど、『私より年下なのに威張って命令してきて頭にきたから』『社員は楽してパートばかりこきつかうから』って感じだったみたいだよ。
    普段も自己中でアスペっぽい。

    • 0
    • 18/10/20 10:26:12

    専業主婦だから、って事ではないと思う。

    ずっと兼業だけど、すぐ仕事を変える人にもそれがあてはまる人いるし、その人の問題だと思う。

    専業主婦はってのは偏見。

    • 7
    • 18/10/20 10:25:34

    >>76
    土日になると立つ専業叩きトピ…
    ママスタは今日も平常運転!

    • 9
    • 18/10/20 10:25:05

    >>34これビビりが言うことwww

    • 0
    • 79
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:24:55

    専業既婚子持ちなのに車必要なのに無い、不思議、誰かに頼ればいいて考えだよね?甘すぎる

    • 0
    • 78
    • へびづかい
    • 18/10/20 10:24:50

    >>73 ちょっと待って!この人さっきからマトモじゃないけど、どうしちゃったの?

    • 1
    • 18/10/20 10:24:25

    はい。私使えないね。
    専業歴何年からそれ以上の人は募集しませんって、そういうのが当たり前の世の中になるといいよね。
    企業側にもそういう規則ができればいいのにね。
    法律変えよう。
    そこまでしないと変わらないよ。
    本当に迷惑極まりないと思っているのなら変えなきゃ。

    • 3
    • 18/10/20 10:24:06

    とりあえずこの手のトピはレスつくね~

    • 3
    • 18/10/20 10:23:25

    >>70
    これは専業、兼業関係なく精神的におかしい人だよね
    被害妄想強すぎというか…

    • 3
    • 74
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:23:22

    >>64
    既婚子持ちでも車ないから乗せてとかね、なんで学ばないの?って思うw

    • 0
    • 18/10/20 10:22:47

    >>66ビビりすぎw

    • 0
    • 18/10/20 10:22:27

    >>64
    そりゃいるだろーよ
    パソコン使わない仕事も山ほどあるから

    • 0
    • 18/10/20 10:22:21

    兼業でも使えないやつは腐るほどいるよ。勤務年数だけは重ねてるけど仕事できない。専業やめて働き出したけど、セクハラだのパワハラだのを逆利用して権利ばかりを主張する世の中になってきて色々とユルくなってると実感する。権利を主張する前にすることしてから言えよと思う。使えないヤツって何年たっても使えない。それでも働く権利だけは主張してくるからマジでビックリするわ。

    • 2
    • 70
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:21:46

    >>58
    教えていただいてるのをイビられてるとかイジメられてるとか凄い思考回路の人居るよねw教育者とか本当尊敬するわ、私女を教育するのそんなんだから絶対嫌だわw

    • 1
    • 69
    • ペルセウス
    • 18/10/20 10:21:41

    >>61ニックネームのごに聞いてるんだけど、なぜおまえがアンカーつけた?

    • 0
    • 68
    • アンドロメダ
    • 18/10/20 10:21:34

    >>55
    多少はあるけど悪口ばかりはないなぁ。旦那といたくないから休日も仕事よーなんて言ってても誕生日は外食したり普段も料理作ってもらったり仲いいみたいだし、役員も役員じゃなきゃマメに来ないよねーって言うけど
    働きながらでも集まりしっかりでる。

    • 0
    • 18/10/20 10:20:56

    >>17
    本当に。
    私は家で自営してる兼業だけど、専業だと思っている人もいる。どっちでも良いわ。

    社会貢献して、給料無しでボランティアで活躍している専業もいれば、大した仕事してない給料泥棒の兼業だっている。
    主はレベルの低い専業しか見たことないだけでしょ?自分の世界が全てで、どや顔でひとくくりにして恥ずかしいよ。

    • 7
    • 66
    • ペルセウス
    • 18/10/20 10:20:55

    >>53
    こんな事で笑いが止まらないって精神病だろw

    本当に心配になるから軽はずみに変な事は言わないようにな!

    • 1
    • 18/10/20 10:20:24

    そもそも、そんなに専業主婦歴長い人が、そんなに入ってくる職場なの?
    人の出入り激しい職場なの?

    • 0
    • 18/10/20 10:18:53

    仕事していても「パソコン使えません」と平気で言う人いるよ。

    • 2
    • 18/10/20 10:18:43

    >>61自演なの?なにしとんの?ペルセウス

    • 1
    • 18/10/20 10:17:13

    >>50ビビりは何が言いたいんだよ!!的をえること叩いてみろや。

    • 0
    • 61
    • ペルセウス
    • 18/10/20 10:17:12

    >>48
    同じペルセウスよw

    私は兼業の身だが、偉そうに端から専業を見下していないし、稼ぎがまぁまぁ良い方だから聞いてみただけだがw

    同じペルセウスは何万しか稼ぎが無い図星さんだから突っ掛かってきたの?

    そこんとこどうよ?

    • 0
    • 60
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:17:10

    >>51
    あなたにだけ話てくる人とか居ないの?そういう話されないぼっちぎみな人ですか?ある意味羨ましいw

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/20 10:15:52

    >>41
    これこれ。分かりすぎてビックリする。

    仕事教えてもらってる事を「イビられてる」と言う。意味がわからない。誰もそんなキツく言ってないし、教わる人は全員それは言われる、というか言ってもらわないとわからない事だよ?って事ですぐ不貞腐れる。

    ずっと誰かに何か言われる環境にいなかったから、少しのことでも指摘されると辛いんだろうね。面倒くさいし、もう働くのは無理になってるんだと思う。

    • 5
    • 18/10/20 10:15:45

    自分もずっと専業で、今月から働きに出てるけど
    やっぱりなかなか覚えれない自分がいてすんごく腹立つ。
    けど仕事は楽しいし周りの人達にも凄く恵まれてると思う。
    まぁ陰口は言われてるだろうけど。
    電話対応するだけでもパニックなりそうだし
    頑張るよ私。
    ずっと家にこもってたらダメだなとつくづく感じた

    • 5
    • 18/10/20 10:15:00

    >>24
    どんな仕事してるの?

    • 0
    • 18/10/20 10:14:41

    >>51
    だから余計周りに話す相手いないから何かの集まりのとき喋りまくるのでは?
    働く人多いから昼間暇なんだと思うよ

    • 3
    • 54
    • テーブルさん
    • 18/10/20 10:14:26

    おばばの思考回路て大体似てる、自分が一番家族の中で大変てアピールするよね

    • 3
    • 18/10/20 10:13:43

    >>43くそすぎて笑いがとまらん

    • 0
    • 18/10/20 10:13:26

    暇だとなっちゃうんだと思うよ
    普段話す相手いれば、そこまで会社の人や役員の人と話さないだろうし普通はサッサと片付けて帰りたいのは当たり前
    暇なんだよ
    時間が腐るほどあるから
    自分磨きしてない専業だと思う
    専業でも自分磨きや趣味に忙しい人は、そうでもない

    • 4
    • 51
    • アンドロメダ
    • 18/10/20 10:13:23

    みんな賢いと言うか内心不満はあるだろうけどそんな悪口ばかり言ってる人
    学校でも職場でもいない。
    だいたい専業はって今は働いてる人の方が多くない?

    • 0
    • 50
    • ペルセウス
    • 18/10/20 10:13:01

    >>44
    的を射てしまったかなw

    そんな落ち込むなよw

    • 0
    • 18/10/20 10:12:33

    人によるでしょ。
    主の職場にはそういう人しか入ってこないだけ、そういう人しかいないってことだよね。
    結局同類が集まる職場なんじゃないの?
    おしゃべりばかりって話する人がいるから話てるんだろうし。

    • 2
    • 48
    • ペルセウス
    • 18/10/20 10:12:31

    >>37その何万を稼いでから言ってみろ

    • 7
51件~100件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ