兄弟差別ってそんなにいけない事ですか?

  • なんでも
  • 富士山
  • 18/10/18 16:21:54

自分では差別してるつもりはありません。
だけど周りから見たら差別してるように見えるみたいです。
上の子は何させても最下位だし必要以上に行事を見に行かない。
下の子はずば抜けてよく出来るから行事に行くのが本当に楽しみ。
ただそう言っただけです。それが差別になりますか?
誰だって私と同じ立場になればそう思うはずです。
子供が複数いるママさん、分かってくれますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 18:29:15

    数年後、数十年後になんらかの形で返ってくるとは思います。

    • 3
    • 18/10/18 18:32:48

    主の言うことも分かる

    • 0
    • 18/10/18 18:40:11

    順位とか気にならないけどね
    自分の息子達を見るのも楽しいけど、周りの友達を見るのも楽しかったな。みんな大きくなったなぁ~て。

    ちなみに2人とも高校生になって、偏差値71と58の別々の高校になったけど、今も行事はなるべく参加してるよ。有り難い事に息子が「見に来てな~」と言ってくれるから(笑)どちらの高校も良さがあって面白いよ。

    • 2
    • 63
    • ペルセウス
    • 18/10/18 18:41:06

    私は分かるよ。
    よく手間がかかる子が可愛いって言うけど、そんなの嘘だね。
    しっかり者の三女がとっても可愛いし、鼻が高い。
    ただ、あからさまに態度には示さないけど。

    • 0
    • 18/10/18 18:42:13

    兄は跡継ぎで実家の財産の9割以上の土地、マンション、アパート、駐車場、貯金など総資産3億以上相続し
    バブル入社の正社員で
    妻子もち。



    妹はオマケの子どもとして育てられ相続は放棄させられ、数十万しかもらえず
    非正規で独身、子無し。
    給与十数万、兄が相続したアパートに月1万の家賃で暮らす。(通常家賃8万の物件)

    兄嫁は姑に買ってもらった車でランチしたり旅行したり優雅に暮らす専業主婦。
    妹名義で車を買うとお嫁さんが使いづらいからとわけわからない理由で兄嫁名義で買われてしまい
    結果、妹(姑の娘)は車に乗れず、乗りたいときら兄嫁の津郷の合間に使わせてもらう感じで兄嫁優先。
    妹は雨の日も自転車移動しか足がない。

    甥っ子、姪っ子に入学祝いやお年玉あげても兄や兄嫁から【ありがとう】の言葉もなく
    お正月に実科に行っても自分たちたちだけ食事して妹の分はなし。
    70過ぎた母の預貯金はなぜか兄夫婦が握り
    車買い換えたりしたから通帳見せてっていったら逆ギレされた。

    母には阿仁が毎月お小遣いみたいに、【母の預貯金】からおろしてるらしい。
    車買い換えたり、家族5人(母以外)で1週間の海外旅行行ったり、短期間にかなりの出品だろうに
    聞くと逆ギレ。なんか怪しい。

    これ、うちの話。

    早くに父親が他界し跡継ぎになった26線の兄と
    先祖から相続したものなのに自分たちが買った土地、建てた自宅みたいな顔して偉そうにしてる兄嫁。
    姑に命令したり。妹に命令したり。
    財産目当ての嫁に騙されたのに気づかず、お金に汚くなった兄。
    悪いが早く死んでほしい

    • 0
    • 65
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/18 18:47:42

    差別の目的が知りたい。私は、成績学年1番の子のは見に行かないし解らない。

    • 0
    • 18/10/18 18:52:45

    >>55
    口にしてなくても、周りが差別してるように見られてるでしょ?
    そう思われるなんてよっぽどだと思うんだけど?

    • 0
    • 18/10/18 19:10:51

    私は1番上の長男だけすごく思い入れがある。
    歳が離れていて一緒にいる期間が長いからなのかなと思ってる。

    • 0
    • 18/10/18 19:16:41

    >>64 字の間違い多くてイライラした

    • 0
    • 18/10/18 19:18:52

    そう言うクソ親だったから
    うちは
    一人っ子です

    • 1
    • 18/10/18 19:44:43

    私は、差別が嫌なので子供二人とも平等に接してきた。

    • 1
    • 71
    • テーブルさん
    • 18/10/18 19:50:17

    結局差別してる自覚があるのかないのかはわからなかったが。
    可能性として将来結婚して子供でも出来た時にでも「え、俺の行事より弟の行事のほうにばっか興味あったし、俺の子にも興味ないだろうなと思って」とかで孫のイベントに呼ばれなかったりとかありえそう。

    • 1
    • 72
    • いっかくじゅう
    • 18/10/18 20:25:57

    なんで言葉に出しちゃうのか不思議w 差別しててもいいけど(心のうちは誰にも見えないもんね)、周りがその言葉を聞いたらどう考えるかとか少し考えた方がよかったんじゃ?とは思う。

    • 0
    • 18/10/18 20:35:59

    >>51
    姉妹だけど…

    • 0
    • 18/10/18 20:38:22

    うーん

    我が家は旦那の親に長男次男の差別されてます。
    親としては差別は嫌だな。

    子供は気付いてるよ。

    • 0
    • 75
    • ラプンツェル
    • 18/10/18 20:43:47

    たとえ直接的な言葉を子供たちに出さずとも子は敏感に感じ取ってるよ。間違いなく。顔に出てるから。私は末っ子で年子の弟ときっと差別されていたと思う。さらに私は4人兄弟の3番目で尚のこと手を掛けて貰わなかった。結婚して子供が産まれた今、母親に何か親孝行をしてあげたいっていう感情が起こらない。差別されたその下の子は将来、主さんを大切にしたいと思わない場合があっても当然かもね。それを後になって親不孝者!とか言わないでよ。主さんがしてきた結果なんだから。それに、今たとえずば抜けて優秀だとしても、幸せな結婚をするとは限らないからね。

    • 0
    • 18/10/18 20:52:48

    子供が3人いるけど、さっぱり理解できない

    それぞれ可愛いし、愛しくて仕方ない

    器用な子もいれば不器用な子もいるし
    兄弟なのにみんな個性が違うけど、そこがまた
    良いところだと思ってる

    足りない所を助け合って生きていってほしい

    • 0
1件~17件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ