3.11(東北地震)の時、どこで何してた? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~128件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • みなみのうお
    • 18/10/18 14:54:35

    友達とイオンにいた。
    すごい揺れて商品とかもめちゃくちゃですごかった。

    • 0
    • 27
    • はくちょう
    • 18/10/18 14:46:46

    >>7
    ジーンときた。

    • 0
    • 26
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/18 14:44:22

    京都の大学の研究室にいた。
    船に乗ってるみたいな大きな揺れが続いて、酔った。
    研究室のテレビつけたら大変なことになってた。

    • 0
    • 18/10/18 14:42:39

    >>23
    不謹慎だけど笑った
    ケンタは食べられたの?

    • 1
    • 18/10/18 14:42:27

    ディズニーランドでパレードがやっと見えて来た時に揺れた。スピーカーの音が割れて暫くしたら止まった。
    カントリーベア前にいたんだけど、シャンデリアがめちゃめちゃ揺れているのが見えた。
    私達の前にレジャーシートで座ってた人達が励まし合ってて、それを見た時に現実に何が起こったかハッとして足が震えた。

    • 0
    • 18/10/18 14:41:11

    家でケンタ食べようとしてた。
    ミヤネ屋のスタジオが、東京じゃないって初めて知った日。

    • 4
    • 22
    • けんびきょう
    • 18/10/18 14:39:59

    東京、多摩地区住み
    遊びに来ていたママ友が帰る所だったので末っ子(当時10ヶ月)と玄関に見送りに出たとこで揺れた。
    家の中の物は倒れたり落ちたりはしなかった。
    小学生の娘と息子を迎えに小学校に。
    旦那の実家が南三陸町だから電話したけど繋がらずでした。

    • 0
    • 18/10/18 14:37:27

    五年生を担任してて卒業式の練習中。
    校舎がかなり古かったから子ども達を守るのに必死だった。

    • 1
    • 20
    • けんびきょう
    • 18/10/18 14:32:15

    >>18
    電車で帰れた?
    旦那、電車が止まったから3時間かけて歩いて帰って来たよ。

    • 0
    • 18/10/18 14:32:02

    子供と近所お散歩してた 地鳴り?地震くる何分前から聞こえててでも気にせずトコトコ歩いてた 自宅はなんの被害もない。
    あんな津波くるなんて思いもしなかったよ

    • 1
    • 18/10/18 14:26:11

    >>10
    東京です

    • 0
    • 18/10/18 14:25:47

    ママ友とランチの帰りで車に乗ってました。
    そして、津波で流されました。
    まさか多賀城があんなことになるとは思わず…
    なんとか助かったけど、寒くて怖くて、何より子供が心配で…書いてるだけでまた涙が…

    • 5
    • 18/10/18 14:24:36

    学校で授業中だった気がする

    • 1
    • 18/10/18 14:23:02

    幼稚園から娘が家に帰ってきて、部屋着に着替えたところで地震来た

    • 0
    • 18/10/18 14:21:54

    関西だから普通に仕事してたよ…帰ってテレビ付けたら震災の報道ばっかりだったから子供が退屈してた…

    • 1
    • 18/10/18 14:21:26

    ディズニーランドでパレードを見てた。
    後ろを振り返ったらシンデレラ城がぐにゃぐにゃ揺れてて怖かったー

    • 0
    • 18/10/18 14:21:00

    仙台の自宅。
    一歳半の子供とお昼寝して起きたところだった。
    寝室は物がなくて助かったけど、居間とキッチンは大変なことに…
    割れたガラスなど落ちてて子供といられないから、連絡つかない夫に書き置きをしてすぐに避難所へ向かった。

    • 1
    • 18/10/18 14:20:01

    引っ越したばかりで防音カーペットを敷くのに業者さん呼んで打ち合わせ中だった

    • 0
    • 18/10/18 14:19:09

    図書館

    ガラスが割れ、マンホールが飛び出て、信号も止まり必死に帰った。
    家のなかはゴチャゴチャ
    鍵をかけといた窓も全部開いてた。

    家を確認して子どもを学校まで迎えにいった
    電気も止まっていたので、現在状況が分からない。
    余震が続いてどうしていいか分からなかった


    茨城です。

    みなさんは何処なんだろ?

    • 0
    • 18/10/18 14:18:55

    一瞬3月なのかと思ったわ。

    • 2
    • 18/10/18 14:18:47

    次男寝かしつけてソファーでポテチの一枚目を食べようとした瞬間揺れて食べれなかった。
    隣の義母宅で津波のニュース見てヤベーヤベー言ってた。そんな中義父が勝手に長男買い物に連れて行ってしまって頭おかしいかと思った。近くだったし埼玉だからうちは被害なかったけどおじいさんてほんとのんき。

    • 1
    • 7
    • いっかくじゅう
    • 18/10/18 14:17:14

    幼稚園入園前の子供とココスに甘いの食べに行ってた。最初はテーブルの下に隠れたけど凄い揺れで身の危険を感じて外の駐車場に出て落ち着くのを待った。
    帰ろうとしたらココスの店員さんが停電とか起きる可能性あるからこれ持って帰って食べてと白米とおかず持たせてくれた。人の温かさを感じた。
    帰ってみたら水槽の水が床に溢れてたくらいだった。

    • 19
    • 6
    • りゅうこつ
    • 18/10/18 14:15:27

    中学2年生で体育館で3年生を送る会の練習してた。

    • 0
    • 18/10/18 14:14:53

    ポカポカ陽気で家で寝てた
    心地よい揺れだなーって思ってたら『ふわーんふわーんていう揺れだった』
    テレビ見てビックリした。

    • 0
    • 4
    • うみへび
    • 18/10/18 14:14:49

    家にいた。いまでも食器棚が倒れてきそうなあの歪んだような光景を思い出す。神奈川ですが。

    • 0
    • 18/10/18 14:14:11

    家でフジでやってたタルジャの春見てたよ

    • 0
    • 18/10/18 14:13:16

    下の子と家にいた。
    外見たら電線が垂れ下がってるし、瓦とかが飛んできて危なくて出れない感じだった。
    揺れが収まってから上の子を学校に迎えにいったけど、家が地盤沈下して傾いて危ないから、しばらく避難所暮らしになってその後引っ越した。

    • 1
    • 18/10/18 14:09:41

    高2の時で、3年生の卒業式の日で早帰りで家に一人でいた。
    すごい揺れで、揺れが終わった時になぜかわたしだけ生き残ってしまった‥‥って思った

    • 1
101件~128件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ