引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税

  • なんでも
  • うお
  • 18/10/15 19:25:33

◆消費税率引き上げに関する安倍首相の発言(要旨)

 消費税率は法律で定められた通り、2019年10月1日に現行の8%から10%に引き上げる予定だ。全世代型社会保障制度へと転換し、財政健全化も進めていく。

 経済に影響を及ぼさないよう対応する。第1に、引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。19年10月1日から認可・無認可あわせて幼児教育を無償化する。

 第2に、軽減税率を導入し、飲食料品は8%のまま据え置く。第3に、引き上げ前後の消費を平準化するための支援策を講じる。中小小売業にポイント還元による支援を行う。

 第4に自動車や住宅といった大型耐久消費財について19年10月1日以降の購入にメリットが出るよう税制・予算措置を講じる。

 19年度、20年度予算で消費税対応で臨時・特別の措置を講じる。消費税率引き上げによる影響を確実に平準化できる規模の予算を編成する。

2018年10月15日 17時22分
YOMIURI ONLINE

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/16 07:36:56

    >>22
    私もデモするほどではないから、いいかな。
    仕方ないと思ってるし。
    断固反対!って人だけやればいいよ。

    • 0
    • 18/10/16 07:35:35

    >>16
    出戸幼児を無償化しても意味なくない?
    大学ならいいけど。
    園のお金に困ってるとしたら、まだお金かからない時期なのに出来上がる子供なんて想像つくよね?
    大きくなっても教育費に使わず生活で精一杯。
    生産性より無能な子供ポコポコ生まれるなら、もっと大きな子供に金かけてほしいわ。

    • 4
    • 18/10/16 07:29:44

    >>22
    そうだね。じゃあいいや。
    パートと家事育児で忙しいし。貧乏暇なし。黙って耐える。

    • 0
    • 18/10/16 07:22:52

    結局日本人はデモなんかせず、ネットでブーブー言わないらね。
    嫌なら何か動かないと

    • 0
    • 18/10/16 07:20:05

    >>18
    この前も国会の答弁中?にのど飴舐めてたとかで8時間も中断したんでしょ?無駄じゃない?

    • 0
    • 20
    • アンドロメダ
    • 18/10/16 07:17:28

    >>14子どもいない世帯は、繁栄しないから仕方ないと思う

    • 0
    • 18/10/16 07:16:33

    いやいやそんなんいらんから、税金あげるなが本音。

    • 3
    • 18/10/16 07:16:20

    半分も還元するなら、税の無駄遣いを徹底的になくせば何とかなりそう。無駄遣いを全くしてないとは言い切れないよね?

    • 4
    • 18/10/16 07:11:57

    クレジットカード払いだと2%還元?

    • 0
    • 16
    • インディアン
    • 18/10/15 20:50:36

    >>14
    生産性のない人へ還元は必要ない

    • 3
    • 18/10/15 20:49:25

    大学費用無料がいいと思う

    • 7
    • 18/10/15 20:46:37

    国民全員にまんべんなく還元してほしいわ
    子供いないひと、車や家を買う予定のないひとはなんも還元ないじゃん。

    • 8
    • 13
    • インディアン
    • 18/10/15 20:46:03

    幼児教育無償化なんて要らない
    偏差値60以上の高校に通う子や大学生のいる家庭に還元した方がいい

    • 13
    • 18/10/15 20:44:00

    だいたいさ、政治家たちは
    少子化少子化ばかり言ってるけど
    少子化の原因わかってるのかな?

    経済的な理由で制限してる人 少なからずいるのに。
    子供を育てている人は年金積立免除とか
    税金免除とか、
    大学費用無料にしてほしい。

    • 6
    • 11
    • ふうちょう
    • 18/10/15 20:40:06

    何ポイント還元って
    楽天かなんかで使えるポイント?

    • 0
    • 18/10/15 20:39:21

    優秀な子がお金のことで進学を諦めるのが社会的に問題なのは、受験偏差値60以上の子が国立大学すら諦める事態だと思うんだよね。
    進学に関する優遇措置はあくまでも学習意欲のある優秀な学生にのみ行ってこそ効果があるんじゃないかな?
    だから国立大学を無償化して欲しい。
    きっと、無償化によって国立大に進学できた生徒は将来国のための大きな力になると思う。
    半ば趣味や親の都合で通わせる保育園幼稚園無償にしたり貧乏非課税世帯だからといって闇雲に税金バラ撒いて勉強嫌いで成績も悪い子の私立底辺高校まで無償化して何になるの?と思う。

    • 11
    • 9
    • インディアン
    • 18/10/15 20:31:15

    幼児教育じゃなくて高校、大学、専門の教育費を下げてよ

    • 10
    • 8
    • おりおん
    • 18/10/15 20:30:32

    >>7
    老人は交通費無償にしないと車運転し出すから無償で良い

    • 1
    • 7
    • ペガスス
    • 18/10/15 20:27:51

    乳幼児なんて
    お金かからないから
    大学無償に、しても
    せめて半分無償とか交通費無償とか
    老人を交通費無料するより
    学生さん交通費無償にして。

    • 9
    • 18/10/15 20:27:01

    >>1 同意。

    子供が高校大学と 桁が違うくらいお金がかかる。
    お偉いさん、そこは スルーするんだね。

    • 3
    • 18/10/15 20:23:02

    国立大学無償化でいいじゃん

    • 8
    • 4
    • インディアン
    • 18/10/15 19:36:11

    >>1
    そうそう。児童手当も3歳まで15000円だっけか?
    かかるのはそれこそ小学生~だよね。

    • 4
    • 18/10/15 19:33:39

    幼児が居る人以外は恩恵なくない?
    中小小売に返還したからって消費税上がれば売上も減るし、返還分で社員の給料上がるわけでもないよね

    • 4
    • 18/10/15 19:32:32

    本当に勉強したい人がお金の事で諦めないようにしてあげて欲しい

    • 9
    • 18/10/15 19:30:17

    国民に半分も還元できるなら消費税を引き上げる必要がないんじゃ…。
    いつも幼児教育無料とみるけど、子育てで本当にお金がかかるのはそこじゃないよね。
    もっと年齢があがってからだよ。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ