イラストを無料で頼まれる...断っていいよね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 919件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/11 17:24:34

    >>420

    経験上お山の大将の方がタチ悪い。

    賢い人なら自分が損しそうな気配を感じたらすぐに退くんだけどお山の大将はプライドが傷ついたからとみっともなくあることないこと吹聴する。

    特に今回の一件は「波風たてずにやればいいのに」と、感じる人も一定数いる話だから主さんが孤立する可能性高い。

    そこで「校長先生からも、今回の一件は私の役割ではないと言っていただいてます」等のお山の大将の上の立場の言葉が添えられるかどうかが鍵になる。

    • 3
    • 18/10/11 17:19:35

    私、プロの司会者してたけど、義母の妹に日本舞踊の発表会の司会頼まれた事があって、ギャラが発生するからって断ったけど、それでもお願いしますと言われて、ちゃんとギャラいただいたわ。
    主はそれだけ自分の仕事に誇り持ってるんでしょ?
    もっと毅然とした態度で断ってもいいと思うよ。

    • 11
    • 18/10/11 17:19:04

    やったらやったで無償でやって損だし、断ったら断ったで色々ケチだのなんだの言いふらされてどっちみち印象悪くなって損だよね。

    • 5
    • No.
    • 425
    • りゅうこつ

    • 18/10/11 17:18:58

    でも実際あるよね~。
    もはや今回みたいに直接職種に関係のない話でも「◯◯(職業)なのに冷たかった!」とかいうママに過去けっこう出会ったわ。
    これがまた、ドキュン寄りならまだわかる気もするけど、むしろ本人意識高い系な感じ。

    • 0
    • 18/10/11 17:16:09

    引き受けてもいいのですが、って書いてあるのに微塵もそう思ってないのにちょっと笑ったwまぁ主が役員ならわからなくもないけど、そうじゃないのにボランティアやるってことでしょ?そりゃちょっとね…
    で、図々しいママの返事まだ?

    • 1
    • No.
    • 423
    • みなみのうお

    • 18/10/11 17:15:36

    >>421
    それね。
    主がイラストレーターかどうかよりも、なぜ自分の仕事を役員じゃない人に押し付けるんだって話。
    しかも強引に。主の職業以前の問題だよ。ヤバイ学校。

    • 17
    • No.
    • 422
    • ちょうこくしつ

    • 18/10/11 17:13:24

    契約で決まってるとか
    プロに無償で頼むって失礼ね

    • 0
    • 18/10/11 17:00:50

    >>414
    主が広報役員なら提供してたかもね。
    広報誌は広報役員の仕事なんだし。

    • 3
    • No.
    • 420
    • ろくぶんぎ

    • 18/10/11 17:00:22

    この役員さん、頭が切れるんじゃなくてただの世間知らずの図々しい人って感じ。
    学校の中でお山の大将になってる。
    仲のいいママ友に「お断りしたのに妥協してなんて上から目線でやってくれって言われて困ってる」って愚痴ってさりげなく予防線張っておいた方がいいよ。

    • 17
    • 18/10/11 17:00:11

    >>403
    下にも何人かお子さんいらっしゃるみたいです。>>72

    • 1
    • 18/10/11 16:58:11

    >>61
    ワロタ

    • 1
    • 18/10/11 16:57:57

    誰にでもできる仕事

    • 2
    • 18/10/11 16:57:16

    >>412既出

    • 1
    • 18/10/11 16:57:15

    わけのわかんない絵を書いて額に入れりゃそれなりに見えるよw印象派とか言って。印象派が何かわからんけどーん

    • 1
    • No.
    • 414
    • はちぶんぎ

    • 18/10/11 16:56:06

    ん~、元々PTA活動とかそれ系の活動ってボランティアでしょ。
    無資格のママさん達だって時間を無料で提供している訳だし、主も何かを無料で提供しても良いんじゃない?

    私は物を作る仕事してて、それの講師もしてるけど、無料で作って提供してたよ。
    我が子の通う園や学校のバザーに出してるから、売値も100円とか超格安で売って欲しい事と、名前は出さない事だけ約束してもらった。
    でも全く問題が無かった訳には行かなくて、成りすましたママさんがSNSで発信したりは有ったからな~。
    ちょっと難しい問題かもしれないけど、その辺も含めて丸っと提供しちゃえば?
    損して得取れじゃないけど、多くの人の目にとまる良い機会にもなるし、何がきっかけで仕事に繋がるかなんて分からないんだしさ。
    チャンスだと思ってやってみたら?

    • 4
    • 18/10/11 16:56:02

    >>411
    じゃあ頼んで来た人が描きゃいいじゃん笑

    • 3
    • No.
    • 412
    • からす→たかすw

    • 18/10/11 16:55:16

    >>401
    即出だったの?
    ごめんなさい。

    • 0
    • 18/10/11 16:50:38

    イラストなんて誰にでも書けるじゃん笑

    • 1
    • 18/10/11 16:50:27

    >>401
    ママはポヨポヨザウルスの漫画を書いた人も幼稚園の頃ポスター書いたって漫画に書いてあったよ。
    こんな程度かとか思われたくないから結構気を使うって書いてあった。
    漫画の締め切りもあるのに大変だったらしい。

    • 6
    • 409

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 16:50:05

    >>329
    そこまでなるのに時間もお金もかけてるんだよ。
    名が無いからいいってもんじゃない。

    ま、なんの資格も技術もない人間には分かんないでしょうね。

    • 11
    • 18/10/11 16:49:49

    >>402

    なるほど。
    本人がよければイラスト搾取されてもと問題ないから特に何も思わないってことね。

    旦那さんの能力を嫁さんが軽んじてるのかと思ってビックリしたわ。

    • 1
    • 18/10/11 16:45:53

    >>402あなたはぼーっと見てたの?笑

    • 3
    • 18/10/11 16:45:46

    >>400
    うん。普通にすごくありがたい話だと思う。
    この流れ見るまでそんなに感謝してなかったの?驚きなんだけど。

    • 10
    • 404

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 16:44:31

    何年生なの?お子さん。
    別に数年間ならどうってことないよね。

    • 0
    • 18/10/11 16:44:28

    >>388
    ここで絵を描いてお金貰ってる人を安く見てる人達って自分の子どもが将来イラストレーターや漫画家になった時同じように無償で仕事を頼まれてるの知っても何も思わないの?

    これに対してちょっとわからないって言っただけなんだけどね。
    断ってるのにしつこいのはダメよね。
    学校は一回無償で軽く直したことあるよ。物置小屋の天井浮いてるのに教頭先生と一緒にいるときに気づいた流れだけどね。

    • 3
    • No.
    • 401
    • いっかくじゅう

    • 18/10/11 16:43:10

    >>398
    その人の名前しか出てこないねーほかにはいないの?

    • 8
    • 18/10/11 16:42:59

    ここ見て思い出したけど、グラフィックデザイナーパパがクラスTデザインするの快くやってくれてたわ
    しかも何度もみんなの意見聞いては直しあげてた。
    この流れで思うと、本当にありがたいね!
    気持ちのいい明るくて良いパパだったわ

    • 2
    • 18/10/11 16:42:35

    子供がプリント持って帰って来たけど、広報コンクールがあるのを今知った!その人受賞したくて必死なんじゃない?

    • 1
    • 18/10/11 16:42:33

    西原さんはがんがん書いてあげてたけどね。
    しかも保育園の連絡帳には四コマ漫画まで!
    人間の器の違いだわね。

    • 2
    • No.
    • 397
    • インディアン

    • 18/10/11 16:42:26

    >>374
    ん?なんで旦那がやってる事をあなたが書くの?あなたは何やってるの?

    • 6
    • 396

    ぴよぴよ

    • No.
    • 395
    • ケンタウルス

    • 18/10/11 16:41:31

    >>394
    馬鹿なの?

    • 5
    • 394

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 16:40:32

    >>374学校のを引き受けてるなんてすごいね。もちろん一生直すんだよね?

    • 7
    • 18/10/11 16:40:07

    >>383
    さすがに素人がつけた階段手すりとは違うかなー

    • 0
    • No.
    • 391
    • ちょうこくしつ

    • 18/10/11 16:39:52

    >>390
    何をやりたくないの?

    • 3
    • 18/10/11 16:39:19

    私もやりたくないときはプロだからって嘘つこう

    • 1
    • 18/10/11 16:38:53

    >>370そんなに個人情報ガバガバなの?あなたの学校やばいよ

    • 4
    • 18/10/11 16:38:47

    >>374

    お礼ナシで!?
    それは旦那さんがかわいそうだと思うなぁ。

    個人的に頼んできた常識人なら何らかのお礼はしてくるし、
    「忙しくて無理です」っていってるのに食い下がったりはしないでしょ?
    ……まさか、学校設備を無償でなおしてあげてるの?向こう何年もその設備の責任とるつもりで?

    • 5
    • No.
    • 387
    • ケフェウス

    • 18/10/11 16:38:32

    そもそも広報に力入れすぎじゃない?(笑)
    いつもとイラスト違ーう!とか誰も見てねーわ。(末端の委員の批判じゃないよ)

    • 2
    • 18/10/11 16:37:22

    あくまでも個人的な思いだけど、学校関係の案件は素人さんが書いたほうが手作り感があっていいと思うんだよね。プロクオリティで完成させ"すぎる"のも考えもの。
    仮に今回は主さんが書いたとしたら、クオリティのハードルが上がって後任の方が苦労するだろうし・・・

    • 6
    • No.
    • 385
    • へびつかい

    • 18/10/11 16:37:21

    ありえない!
    イラストレーターを仕事としている人に普通頼む?!こっちまで腹ただしい。自分で描けよって言いたくなるね。

    • 15
    • 18/10/11 16:37:08

    断ってるのに何故描く前提で話が進んでるのか…普通どんな理由であれ一度断られたらごめんね。ありがとう!で終わるのが普通だよね。変な依頼人だわ。

    • 13
    • 18/10/11 16:36:51

    >>374
    それって素人でもできるよね。

    • 8
    • No.
    • 382
    • インディアン

    • 18/10/11 16:36:50

    とにかく、絵の上手い人に書いてもらえって感じなんだよね
    頼み方も横柄だし、断りなよ
    役員やってるわけじゃないし、またいいように使われるのが目に見えるわ

    • 8
    • 381

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 16:35:49

    >>371
    そりゃそうでしょ
    だって広報役員じゃないんだから

    主が広報役員してるくせに私は描きませんよ!って言ってるなら問題だけど、そもそも広報じゃないのになんで引き受けなきゃダメなの?

    • 11
    • 18/10/11 16:35:33

    >>372

    同調圧力に負けた経験者たちじゃないかな?


    役員さん、変だよね。
    「主さんが描くこと」に価値を見いだしてるならそれにみあう料金払えばいいし、
    他の親御さんもやりたくないのに無理矢理描かされてるならフリー素材使えばいいし。


    • 1
101件~150件 (全 919件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ