毎朝、焼き魚だすお宅いないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 582件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/06 17:23:40

    よその家と比べてどーすんの?

    • 0
    • 18/10/06 17:24:02

    >>94
    じゃあ毎日家族分の洗濯が大変だね。偉いね。

    • 3
    • 18/10/06 17:25:34

    いないのわかっててトピ立てたくせに。

    • 2
    • 18/10/06 17:26:08

    朝食きちんと作ってしっかり食べる家庭は少数派だと思うよ。うち弁当のおかずの残りとか前日の残り物とか究極に手抜きだわw

    • 0
    • 18/10/06 17:26:09

    夜は何を食べるんだろ?

    • 0
    • 18/10/06 17:26:18

    >>88
    朝から2回も着替えるのすごいね。
    うちは、パジャマのままご飯食べさせて着替えて学校行かせるよ。

    • 4
    • 18/10/06 17:26:48

    うちは出すよ。
    味噌汁
    玉子やき
    納豆
    豆腐
    しらす
    千切りキャベツのサラダ
    焼き魚(アジの開きやサンマや鮭やホッケ、アジの塩焼きとか)

    お弁当5人分(主人、子供3人、私)つくるからなんてことない。
    私の周りは結構朝からちゃんとしてる家庭多いし、
    実家も親戚もそうだから。


    • 2
    • 18/10/06 17:27:26

    >>92園児と小4と中1全員制服ですが、
    パジャマ→各自部屋(園児は私と同じ部屋)で
    部屋着に着替えます。
    食後にそれぞれ制服に着替えています。

    • 1
    • 18/10/06 17:28:07

    焼き魚、以外でもいいとは思う。
    毎朝食に魚だと夕飯に魚メニューを出しにくい。

    • 0
    • 18/10/06 17:28:28

    >>102
    毎朝魚焼いて出さない家はちゃんとしてない様な言い方だね…

    • 5
    • 18/10/06 17:28:38

    そういうメニューは旅行行った時か、ものすごくたまにくらいがいいなー
    毎朝魚と米汁卵はしんどい
    うちはパン派

    • 1
    • 18/10/06 17:28:50

    >>100
    私も同じ事思った。
    朝、魚食べたら夜は肉になるよね。

    うちは朝夜、魚は嫌がられるから、朝は玉子焼きとウインナーとかにしちゃう。

    • 1
    • 18/10/06 17:28:53

    塩分多いね

    • 1
    • 18/10/06 17:28:57

    >>102
    毎朝焼き魚を出すからちゃんとしているとは限らない

    • 4
    • 18/10/06 17:29:14

    >>102
    凄いね、尊敬

    • 0
    • 18/10/06 17:29:17

    >>102
    凄いね、尊敬

    • 0
    • 18/10/06 17:29:29

    >>102
    本当はそういうふうにおかずをたくさん出したいけど、毎日は無理。お金の面で。
    だからそれができるのが羨ましい。

    • 4
    • 18/10/06 17:29:42

    主さん、夕飯に魚の煮付けや魚のフライを出す?

    • 0
    • 18/10/06 17:29:52

    >>101え?普通でしょ。室内着とかないの?
    外出て帰宅後、室内着にならないの???

    • 0
    • 18/10/06 17:30:11

    旦那も子どもも朝はあんまり食べられないから、麺類が多いかなぁ。
    わたしも実家では定食みたいな朝食だったのになぁ~。

    • 0
    • 18/10/06 17:30:33

    漁師町あるある

    • 1
    • 18/10/06 17:30:48

    >>110>>111
    投稿者名は違うけどコメントは全く同じ。すごい奇遇ですね。

    • 2
    • 18/10/06 17:30:51

    いいじゃんいいじゃーん
    お魚美味しいよねー

    • 1
    • 18/10/06 17:30:58

    北海道住みで鮭ならちょこちょこ出すよ。
    あとは食べるのめんどくさがるし、出す事ほぼないな。

    • 1
    • 18/10/06 17:31:50

    >>114
    朝は室内着に着替えない、という家庭もあるでしょう。あなたの考えが普通とは言えない。

    • 3
    • 18/10/06 17:31:59

    >>102
    昼夜は何を食べるの?

    • 0
    • 18/10/06 17:32:06

    うちはシャケ焼くよ。あとは味噌汁、納豆はあれば。

    • 1
    • 18/10/06 17:32:08

    >>114
    帰宅?よく分からないけど、うちは朝はパジャマのままご飯食べさせてるよ。

    • 0
    • 18/10/06 17:32:26

    >>108朝は塩分とっても動くからいいんだって。
    TVでやっていた。
    朝からきちんと朝食とらない家庭が増えて、
    この暑さで塩分が足りずに熱中症になる人が増えたんだから。

    • 2
    • 18/10/06 17:32:52

    主宅の朝食食べたい

    • 1
    • 18/10/06 17:33:00

    人それぞれ。

    • 1
    • 18/10/06 17:33:34

    >>103
    ゆったりとした時間が流れていそうな家庭ですね。バタバタしてなさそう。
    うちは子供が時間ギリギリまで寝てます。起こしてもすぐ起きない。

    • 1
    • 18/10/06 17:33:37

    毎日は飽きる。

    • 1
    • 18/10/06 17:34:01

    >>119都内だけど弁当作るから週4で魚は焼いてる。朝は出さないけど

    • 0
    • 18/10/06 17:35:48

    はいはい、いい奥さん。
    どーでもええわ

    • 3
    • 18/10/06 17:36:39

    休日も?

    • 0
    • 18/10/06 17:37:12

    >>116
    漁師町だけど意外と朝はパンだよ。だいたい食パン、目玉焼き、ベーコン、サラダ、コーヒーのメニュー。

    • 0
    • 18/10/06 17:37:20

    >>110
    き、という名前は初めて見た。ステ?

    • 1
    • 18/10/06 17:37:22

    日曜日の朝なら焼き魚を出す事も。
    だけど、家族が朝はパンがいいと言うので朝から魚を焼く事はほとんど無いですね。
    魚があれば納豆や玉子焼きは要らないと言われる。

    • 0
    • 18/10/06 17:37:33

    見てたら朝に焼魚出すお宅、誰もお弁当、夕食のメニュー教えてくれないね…。(笑)

    • 4
    • 18/10/06 17:39:25

    朝から和食が高血圧・早死の原因かもしれない
    との記事がありますが。

    • 2
    • 18/10/06 17:40:30

    >>127うちもw
    インスタ見てると金持ちって朝パジャマから部屋着の人多い。部屋着でごめんなさい~、あと外出先から戻ってきたら部屋着で失礼~とかさ。外出先ではフォクシーやルネ着てたり。
    神田うののブログも昔から見てるけど何もない時はジャージやかなりゆるい格好が昔多かった
    な。

    • 1
    • 18/10/06 17:41:15

    実家は必ず超~しょっぱい鮭が毎朝出た
    一口でご飯一杯食べれるくらいの

    • 0
    • 18/10/06 17:41:19

    >>137
    インスタが全てなんて(笑)

    • 0
    • 18/10/06 17:41:52

    焼き魚は良いけどさ、毎朝?
    毎朝は飽きない?

    • 1
    • 18/10/06 17:42:21

    >>135うちも朝魚だすけど、弁当は夏場は麺類多かった。夜はお刺身や肉や天ぷらなど。

    • 1
    • 18/10/06 17:42:25

    和食の時はそんな感じだけど、和食だけだと飽きるから、パンにスクランブルエッグ、サラダ、スープ、みたいな日もあるし、毎朝ではないやww

    • 1
    • 18/10/06 17:45:22

    また横尾か…。
    理想じゃなくまともな食事作りなよ。

    • 0
    • 18/10/06 17:45:33

    >>137プレジデントか何か見た。
    お受験する家庭はパジャマや制服などで食べないみたい。
    うちは制服で食べてるけどね(笑)

    • 1
    • 18/10/06 17:46:24

    >>102たんぱく質多いね!そんなに出してもいいんだね、朝だからかな?
    羨ましいよしっかり作ってて。

    家は子どもたちは離乳食からしっかり手作りで早起きだけど食が細いから朝からしっかりは食べられない。納豆ごはんに味噌汁が限界だ(笑)
    旦那も昔から朝は食パン派だったから、新婚時代主みたいな朝ごはん作ったら胸焼けしちゃった(笑)
    仕事で、夜遅くに夕ごはんだからってのもあるかな。

    私も朝ごはんしっかりが憧れだったけど、それは食べてくれる人がいるって前提だよね。
    主も主の家族もすごいよ。羨ましい。

    • 1
1件~50件 (全 582件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ