首都直下型来るかもね。

  • なんでも
  • ヘルクレス
  • 18/10/03 23:01:28

「江戸時代には数年に一度の頻度で首都圏に大規模地震が起きていますし、歴史を振り返っても一定の間隔で地震がありました。ただ、1923年の関東大震災(M7・9)以来、頻度は急に少なくなっています。関東大震災に匹敵する規模の地震は、首都圏では95年間、起きていません。海溝型の直下地震は記録がある限り、これまで数十年サイクルで起きています。100年以上、何も起きないことはありません。いつ起きてもおかしくなく、関東地方は、台風が直撃したり、豪雨などがすぐに巨大地震の引き金になる可能性はあります」(島村英紀氏)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • ペルセウス

    • 18/10/09 13:14:23

    思ったほど大きな地震でなかったりして
    東京も南海トラフも

    • 2
    • 18/10/09 12:37:45

    どうせ来るならパート休みの日にきてほしいわ

    • 1
    • No.
    • 30
    • ペルセウス

    • 18/10/09 12:37:14

    祭りの後オリンピック後にドカンな気がする

    • 1
    • 18/10/04 18:14:21

    今年中かな

    • 3
    • No.
    • 28
    • おおいぬ

    • 18/10/04 12:16:11

    >>27
    そういえば、うちの子が朝に能天気に、僕らはみんな生きている~生きているから歌うんだ~と歌ってた-w

    • 5
    • 18/10/04 12:11:00

    >>25
    そして

    僕らもみんな生きている

    • 0
    • No.
    • 26
    • オリオン

    • 18/10/04 12:08:08

    地盤の強い土地を選んで、やっぱりよかった

    • 3
    • No.
    • 25
    • じょうぎ

    • 18/10/04 03:18:46

    地球は生きている

    • 3
    • 18/10/04 03:12:48

    今の日本の一番の問題は少子高齢化。
    どうせ、どうあがいても
    平均寿命まで生きざるを得ないのに
    何を心配してる

    • 4
    • 18/10/04 02:31:59

    もし来るなら旦那がいるときにして…
    自分が足痛めてるから子供と旦那は助かってほしい

    • 0
    • 18/10/04 02:01:54

    千葉県だけど
    南海トラフでもかなり怖いのに首都直下地震なんて来たら生きていけない…

    • 6
    • 18/10/04 02:00:11

    今月、来月はないな、
    また忘れた頃じゃない?

    • 4
    • 18/10/04 01:56:40

    埼玉県は割と平和かな?
    上尾。

    • 2
    • No.
    • 19
    • ペガスス

    • 18/10/04 01:23:47

    >>11頭大丈夫か?

    • 1
    • No.
    • 18
    • ほうおう

    • 18/10/04 01:22:06

    いやん。

    • 1
    • 18/10/04 01:20:51

    東海、甲信越もそろそろ来るだろうね!

    • 1
    • No.
    • 16
    • おひつじ

    • 18/10/04 00:30:36

    >>14
    バカタレが早く寝ろ

    • 1
    • No.
    • 15
    • じょうぎ

    • 18/10/04 00:28:11

    受け入れるしかない。
    とにかく備えて、子供と家族の無事を祈る!

    • 3
    • 18/10/04 00:26:32

    >>4どういうこと?そういうことって

    • 0
    • No.
    • 13
    • おおいぬ

    • 18/10/04 00:25:17

    >>3
    私も思う。そろそろ大きいのが来そう。

    • 0
    • 18/10/04 00:25:02
    • 0
    • No.
    • 11
    • さいだん

    • 18/10/04 00:24:14

    こねーよ

    • 4
    • 18/10/04 00:22:10

    台風が引き金…怖い。

    • 2
    • No.
    • 9
    • りゅうこつ

    • 18/10/03 23:21:05

    >>5変な人

    • 0
    • No.
    • 8
    • ふたご

    • 18/10/03 23:21:05

    11月いつ来るんだろうか
    本当に日にちと場所分かればな...

    • 2
    • 18/10/03 23:19:51

    南海トラフが先でしよ

    • 3
    • No.
    • 6
    • ヤーマン。厄年なの忘れてた…

    • 18/10/03 23:16:01

    どうだろうね。私は漠然とまだ大丈夫だと思ってしまってる。
    備えはしとかなきゃだよね。

    • 5
    • 18/10/03 23:13:20

    311で停電やら、苦労しましたからもう観念して下さいな。
    11月説濃厚だよね。
    でも、震度6、7あっても揺れでは被害はそんなになさそう
    怖いのは火事火災旋風見たら、
    皆水かぶって逃げるんだよ!!
    ヤダヤダー。私が備えていたり地震警戒中は来ないから。関東は。
    311時非常食に手を付けたら地震きた。

    • 6
    • No.
    • 4
    • ヘルクレス

    • 18/10/03 23:09:25

    今年台風が多いってことはそういう事かもね。

    • 2
    • 18/10/03 23:06:59

    間違いなさそう、今月か来月くるか?こわい

    • 2
    • No.
    • 2
    • くじら

    • 18/10/03 23:06:10

    僕はしにましぇん!

    • 4
    • No.
    • 1
    • 富士山

    • 18/10/03 23:02:42

    大変だー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ