年を取ったからわかる事 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5962件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/23 12:45:43

    日焼け止め塗らずに炎天下の中部活に励んでたよー!!
    シミだらけだよー、、

    • 14
    • 18/10/23 12:44:04

    若いうちに色んなファッションを楽しむべき。

    • 18
    • 18/10/23 12:41:45

    結婚生活には忍耐が必要。母親が反対する彼氏は別れるべき。という事。

    • 36
    • 18/10/23 12:40:11

    おばあちゃんや母に体を冷やしちゃダメと言われてたこと。
    今ならわかる。
    でも若い時なんていくら言われても響かないよねー。

    • 31
    • 237

    ぴよぴよ

    • 18/10/22 12:39:30

    単純に老化の苦しみが分かった(笑)
    悩みがありすぎて

    • 8
    • 18/10/22 12:36:25

    子供を育てる苦労はなかった
    おかねに不自由をしたわけでもないし、子どもたち、大学大学院まで
    夫の収入でやれた。
    年を取ってわかること、、体力かな
    20代の息子や娘にはかなわないわ。
    若い時はつかれても一日寝れば、回復したけど、
    今は数日後にどっと疲れが出てそれがまた続く。
    まだ若いつもりでも体は老化の一途

    • 0
    • 18/10/22 12:31:09

    20時には眠くなる

    • 20
    • 18/10/22 11:54:44

    ・夜中にトイレに起きるようになった。
    ・体調壊して病院に行くと、やたらと「更年期に作用」という漢方薬が処方されるようになった
    ・すぐ足がむくむ
    ・ため息が増える
    ・家計の計算で電卓をたたく日が増えた
    ・子供に生意気言われてショックを受けることが多い
    ・早くしにたくなるw

    • 9
    • 18/10/22 11:54:25

    縄跳び、走るだけで尿もれする

    • 10
    • 18/10/22 11:52:40

    20代は昼まで余裕で寝れたけど、30代になりどんなに疲れてても早くに目が覚めて二度寝もできなくなってきた。

    • 14
    • 18/10/22 11:51:50

    起き上がる時に体が痛い。

    • 12
    • 18/10/22 11:49:56

    みんな結構幸せじゃないんだなってこと。余裕がなくて当たり散らしてる人って多い

    • 16
    • 228

    ぴよぴよ

    • 18/10/21 22:11:56

    心底から性格悪い人が一目で分かる様になる。
    偏屈な人、貧乏過ぎて歪んでる人
    その子供も、そっくりさん

    • 10
    • 18/10/21 22:09:29

    なかなか眠れない日々が続くようになった。

    • 12
    • 18/10/21 22:07:24

    資格があるかないかで出来る仕事が全然違う。40歳過ぎたら、息するだけで太る。

    • 23
    • 224
    • シタン=ウヅキ
    • 18/10/21 22:05:08

    あっという間に時が過ぎる。

    • 17
    • 18/10/21 22:04:48

    寝ても寝ても眠い

    • 24
    • 18/10/21 22:03:36

    楽しみが年々減ってゆく

    60で子供の幸せ見届けたら死にたい

    • 15
    • 18/10/21 22:02:04

    仕事辞めなきゃよかった
    子供がある程度育ったらすることなく趣味もないから
    バリバリ働いてた時が懐かしい

    • 10
    • 220

    ぴよぴよ

    • 18/10/21 09:41:56

    辛いことも時が解決してくれる

    • 3
    • 18/10/21 09:34:09

    食べたら食べた分太る。ダイエットしてもなかなか減らない!!

    • 10
    • 18/10/21 09:32:04

    適当に生きていたら将来は困ることが多いってこと。

    • 17
    • 18/10/21 09:30:49

    >>214
    +抜け毛がひどかったり、髪の先まで栄養がいかないのか長髪だとパサパサになる!

    • 3
    • 18/10/21 08:07:23

    子連れで人混みに行くことがストレス!

    • 13
    • 18/10/21 08:03:44

    髪が短いおばちゃんが多い理由。
    40過ぎてロングヘアが似合わなくなってきた。

    • 27
    • 18/10/21 05:58:51

    あまり共感されないかもだけど、派手に髪の毛染めたり、ミニスカートやルーズソックス、カラコンつけまつげ、若い時にやって楽しめて良かった。
    その年代にあった楽しみ方ができるって割と大事かも。

    • 22
    • 18/10/21 05:38:34

    美容室での時間が苦痛。
    会話じゃなくて、髪を洗ってもらう時、パーマやカラーで時間が長かったり、サービスで飲み物いただいても常にトイレの心配してる。
    カットのみが楽になり、おばさん真っしぐら

    • 21
    • 18/10/21 05:14:33

    長女は結婚し長男は大学生になり地方へ。あっという間に環境が変わった。本当に人生は一度きり。人生はあっという間なんだとわかった。まだこの約二倍の年月を生きるんだと決めたから健康であることに感謝をし将来子ども達のお荷物にならないように色々と頑張って行こうと思う。

    • 43
    • 18/10/21 04:21:22

    何故か、乾く。
    兎に角 全部。
    笑っちゃう程

    • 14
    • 18/10/21 03:52:30

    最近心臓に毛が生えてきた気がする…
    こうやって図太いババアが出来上がるのか…

    • 15
    • 18/10/21 03:50:51

    背中とか見えないところに贅肉が…

    • 13
    • 18/10/21 03:21:38

    「よいしょ」は恥ずかしくない
    安全確認だと思えばいい
    急ぐと危ない

    同じ話を何回も聴いてくれる人は とても良い人だ

    • 29
    • 18/10/21 02:45:36

    平凡な日常や健康が有り難い
    揉め事や面倒な事には出来るだけ関わらず、受け流す日々。

    • 16
    • 18/10/21 02:21:28

    おっぱいが”たわむ”肌が”くすむ”
    どんなやねん?って若い頃は思ってたけど
    あ、コレね。こういう事ね。-_-

    • 19
    • 18/10/21 02:03:10

    ママや大人の世界でもいじめがあるということ。
    性格悪い人がたくさんいるなと思った。

    • 50
    • 18/10/21 02:01:52

    ・大抵のことは時間が解決してくれるから焦らなくてもいい。
    (→若い時はやたら無駄に悩んでた。)

    ・人にどう思われるかとか、どう思って欲しいとか考えることは無駄。
    人は思いたいようにしか思わないし、自分に都合のいいようにしか解釈しないから。
    (→若い時は自意識の塊だったから人にどう思われるかばかり考えてた。)

    ・こうあるべき、こうするべきなんてものはない。
    (→若い時は人にも自分にも厳しすぎて生きるのがしんどかった。)

    • 32
    • 202
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/21 01:14:45

    若い頃の視野の狭さ。
    自分と違う考えの人を相手の立場で考える事をせずただ否定してた。
    立場が違えば違う答えもあると言う事が分かってるつもりでいるだけでわかろうとしてなかったんだよなあ。

    • 27
    • 18/10/21 01:08:41

    髪型のきまらなさとか、肌荒れとか、そこまで他人は見てない。

    • 16
    • 18/10/21 01:07:19

    自然の良さ

    • 10
    • 18/10/21 01:05:14

    体の冷えは万病の元で天敵。ババシャツの有難さが凄くわかる。
    若い頃はどんなに寒くてもある程度は我慢が出来たけど、今は絶対に寒さ我慢は無理!

    • 22
    • 18/10/21 01:00:34

    謎のイボができる

    • 36
    • 18/10/21 00:59:16

    翌日の事を考えて前日の動きをセーブする事を覚えた

    • 37
    • 18/10/21 00:48:59

    >>193
    10代は子供の立場から見て。
    40代は最初に「我ながら」がつく。

    • 9
    • 18/10/21 00:47:35

    人生は一度きりなのよとか、
    後悔先に立たずとか。
    若さゆえにの失敗沢山してきたから、
    今になってようやくわかるw

    • 9
    • 18/10/21 00:45:04

    健康な関節のありがたみ

    • 24
    • 18/10/21 00:43:24

    >>192
    おかしくね?

    • 0
    • 18/10/21 00:40:46

    10代私「大人ってずるいよなぁ」
    40代私「大人ってずるいよなぁ」

    • 10
101件~150件 (全 5962件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ