底辺職だと思う仕事は? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 603件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 07:21:35

    うちの旦那も最近タクシーに転職したけど、今若い子でタクシーに、転職する人多い。
    都会だから、休む暇なく人乗ってくるんだけど、社長さんも多くて、うちの旦那人当たり良いから何回かうちに来て欲しいって名刺渡されてるよ。

    • 3
    • 18/10/19 07:20:28

    皆それぞれ理由やら何やらあって仕事してるから、底辺な仕事はないと思うなぁー。



    • 10
    • 18/10/19 07:15:02

    必要とされているから、その職業が存在してるんだから底辺とかないでしょ。

    • 8
    • 18/10/19 07:14:51

    ファーストフード

    • 0
    • 18/10/19 07:12:20

    知らんわ。自分らのこと自分で解決しな。

    • 0
    • 18/10/19 07:11:32

    ゴミ収集と看護士

    • 1
    • 18/10/19 07:08:47

    美容の営業

    • 0
    • 18/10/19 07:08:14

    職業に底辺なんてありません。

    • 10
    • 18/10/19 07:07:45

    内職かな?
    時間の割には稼げない気がする

    • 0
    • 403
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/19 07:05:44

    職に底辺てあるかアホンダラ

    • 1
    • 18/10/19 07:03:53

    >>398
    国家試験は結構難しいよ。ヘルパーは研修受けるだけだけど。

    • 0
    • 18/10/19 07:02:33

    >>396そう思うなら、利用するな。

    • 3
    • 400
    • みなみのかんむり
    • 18/10/19 07:00:55

    タクシーあげてる人いるね。
    うちの旦那、元タクシーだけど、働いて2.3ヶ月で50万行ったよ。
    それに乗せたお客さんがどっかの社長とか有り得るし、引き抜きもある。

    • 0
    • 18/10/19 06:59:58

    みんなそれぞれ一生懸命働いて稼いでるんだし、底辺とか言わなくてもいいと思う

    • 5
    • 18/10/19 06:57:54

    介護士。職をなくしたらこちらに行く人多いわ。簡単に資格取れるとか言うてる

    • 3
    • 18/10/19 06:56:01

    保険勧誘

    • 1
    • 18/10/19 06:54:54

    コンビニ店員
    タクシー運転手

    • 3
    • 18/10/19 06:53:29

    タクシー運転手

    • 2
    • 18/10/19 06:50:54

    主の存在

    • 2
    • 18/10/19 06:45:25

    皮革関係。理由は各自調べて

    • 1
    • 18/10/19 06:29:14

    ネットワークビジネス系

    • 2
    • 18/10/19 06:28:13

    ヤクルトレディ

    • 3
    • 390
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/19 06:28:09

    ヤクルトレディ
    生保レディ
    POLA

    • 6
    • 18/10/19 06:27:55

    鳶職系は無理かなー。
    中卒でセルシオの金髪ピアスのイメージ
    実際そんな人ばかりだし

    • 5
    • 18/10/19 06:27:43

    >>383
    実家の都合だから仕方ないのよ 苦笑

    • 3
    • 387

    ぴよぴよ

    • 18/10/19 06:25:23

    >>383

    • 1
    • 18/10/19 06:25:16

    >>383

    • 1
    • 18/10/19 06:22:02

    パチンコ店
    生保セールス

    どちらも必要性が無い。
    以上

    • 4
    • 18/10/19 06:20:18

    家事手伝い

    • 0
    • 18/10/19 06:16:09

    占い師
    最近は変な占い師や遊びたい占い師が目につく
    www
    まともな占い師っているの~-?

    • 0
    • 18/10/19 06:16:00

    占い師
    最近は変な占い師や遊びたい占い師が目につく
    www
    まともな占い師っているの~-?

    • 0
    • 18/10/19 04:26:10

    コンビニ
    薬局のレジ
    スーパーのレジ

    • 2
    • 18/10/19 03:48:12

    >>378経験者さん?

    • 0
    • 18/10/19 03:40:31

    >>366
    特別なスキルが必要じゃないの?高級店ほど客層が違うから
    目配せ・気遣い・心遣い・が出来るけど控え目
    これが普通に出来る人は少ない。銀座のお店のランクが分かるよ

    • 0
    • 18/10/19 03:39:06

    風俗!どんな理由があるにせよ一番手っ取り早くお金貰える方法選んでんだもん

    • 2
    • 18/10/19 03:31:21

    >>347
    それは看護師も一緒だと思う。

    • 0
    • 18/10/19 03:30:08

    看護師は学なしも多いしバカにされやすい。

    • 3
    • 18/10/19 03:25:56

    ユーチューバーだな。
    大したこともない動画さらけ出してみっともないや。
    こんなの職業にしたらクズばっか増える

    あとは覚醒剤や麻薬、大麻等の運び屋
    振り込め詐欺にパシリに使われる主婦とかね

    • 7
    • 18/10/19 03:25:24

    >>371
    いずれはお世話になるのに。

    • 4
    • 18/10/19 03:24:44

    >>370
    そうなんですね。
    そのときは、一人暮らしでしたか。親にはどんな仕事してるか話しましたか?

    • 1
    • 18/10/19 03:19:47

    看護師、介護士。

    • 3
    • 18/10/19 03:15:16

    >>369
    ホステス時代は、半年~1年くらいは昼は何もしておらず、後半は結婚相談所と掛け持ちでした。
    美人でスタイル良くないと採用されない…という事はないですが、あまりにブスだったりデブだったりガリガリだったりはやはり採用されないと思います。
    顔面が美人かよりも、雰囲気が大切な気がします。歯並びが汚いとか姿勢が悪いとか、清潔感がないのはまず無理です。

    • 1
    • 18/10/19 03:08:34

    >>366あ、質問したの私です。
    昼は仕事何してましたか?
    やはり美人でスタイルが良くないと採用されませんか。

    • 0
    • 18/10/19 03:00:38

    >>367
    自分がピンだった!と言うつもりはないけど…
    銀座のホステスが社会的に特別すごいわけではなくて、「キャバ嬢やホステスの中では」ってだけだと思うよ。
    あのくらいの事してる社会人いくらでも居る。
    ただ水商売で一般社会人レベルの事を出来る人が居ないから「銀座のホステスはすごい」と言われるだけだよ。

    • 0
    • 18/10/19 02:53:34

    >>366

    それはキリの方のホステスだわ。

    儲けてるホステスは色々違うよね。

    • 1
    • 18/10/19 02:48:43

    >>234
    そんなにすごくないよ。
    銀座でホステスしてたけど、普通に生活してれば問題ないよ。
    一部地域の安いキャバ嬢みたいに、
    ニュースなんて見た事ないし!仕事終わったらホスト行って彼氏とラーメン食べて帰るだけ~。あ、エッチしてたから遅刻します~
    みたいな感じじゃ務まらないってだけ。
    特別なスキルが必要なわけじゃなくて、バカになっちゃダメなだけ。

    • 0
    • 18/10/19 02:47:57

    でも、風俗なきゃ犯罪増えるよ。
    きちんと男性相手に役割果たしてるし、需要は増すばかり。

    • 1
    • 18/10/19 02:35:50

    >>363

    どの職業にもレベルってもんがあるでしょうに…そんなこともわからないのかいな。
    眠くて頭が回らないんだな。

    • 0
    • 18/10/19 02:12:28

    >>362
    どんな職業にもプロフェッショナルはいる!っていうか、職業にしているなら全員プロでしょ?
    主は職業じゃないし…

    なんか全体的にバカそうだね、あなた。もしかして風俗嬢?

    • 2
101件~150件 (全 603件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ