【皇室】雅子さまが「連日公務」で応えた美智子さまからの「期待」

  • ニュース全般
  • ぼうえんきょう
  • D713Uw3zyv
  • 18/10/02 17:03:59

10月2日(火)11時0分

写真:『粕屋新光園』で右手を上手に動かす訓練をする子どもを笑顔で優しく見守られたご夫妻(9月25日)

 9月21日、皇太子ご夫妻は『敬老の日』にちなみ、東京・墨田区の特別養護老人ホーム『東京清風園』を訪問された。

「園長から施設概要の説明を受けた後、入所者やデイサービスの利用者のレクリエーション活動やリハビリ、手芸クラブの活動をご覧になっていましたね」(皇室担当記者)

 このご訪問は、天皇・皇后両陛下が長年続けられてきた『敬老の日』にちなんだもので、'15年からは皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻に引き継がれている。

「雅子さまは腰を落とし、入所者の目線に合わせてお話しされている姿が印象的でしたね。リハビリに励んでいる人には、“運動されると気持ちがよろしいですか?”などとお声がけもしていただいて、みんな感激していました。

 手芸に取り組む様子を見学されていた際には、利用者のひとりから手作りした“アルパカのマスコット”をプレゼントされた雅子さまは、うれしそうにされていましたよ」(施設関係者)

 ボランティアの指導者がいるなど、地域の結びつきが強いことに感心されていたという皇太子ご夫妻。

 9月25日からは1泊2日の日程で、『世界社会科学フォーラム』の開会式への出席や、昨夏の九州豪雨の被災地を視察されるために福岡県へ。

 25日の午後には、手足や身体に機能障害がある児童のための医療施設『福岡県立粕屋新光園』に足を運ばれた。この施設の園長である福岡真二さん(56)にそのときのご夫妻の様子を聞いた。


「予定の滞在時間は1時間でしたが、子どもたちひとりひとりに丁寧にお声がけをしていただいたこともあり、10分ほど長く滞在されました。

 3人の子どもの訓練風景をご覧になりましたが、雅子さまは子どもたちと同じ目線まで腰を低くして、優しくお声をかけてくださったんです」

 おふたりは、施設のことも事前に調べていたそうで、“進んだ手術を行っているそうですね”と、施設の取り組みについてもお話しになっていたそう。

「マット上で訓練していた子どもに対しては、最初はおふたりともしゃがんでお話しされていましたが、最後のほうはマット上で正座のような形で接していただきました。

 さらに、入院している子どもたちのために、お土産としてお菓子もいただいてたいへん感激しました」(福岡さん)

 翌日には、九州豪雨で大きな被害に遭った朝倉市や東峰村をお見舞いに。


「約100人の被災者が暮らす『応急仮設住宅林田団地』で、自宅が全壊したという車イスに乗る高齢の女性とお話しされました。ここでも雅子さまは、腰を落として同じ目線にされ、さらには女性の手を握って励まされたのです」(前出・皇室担当記者)

 被災者や高齢者、子どもたちに対する振る舞いは、やはり“大先輩”の背中をご覧になっているからだろう。

「雅子さまが腰を落として被災者の目線に合わせて笑顔で励まされていたのは、美智子さまをお手本にしているからだと思います。

 東北の被災地の慰霊碑に行かれたときには、スカート、ヒール、手袋などの正装にお召し替えされていたのも、美智子さまをお手本にされていると感じました。来年のお代替わりの後も、皇后として両陛下のスタイルを踏襲しながら活躍されると思いますよ」

 そう話すのは、皇室を長年取材するジャーナリストで文化学園大学客員教授の渡邉みどりさん。


 福岡から帰京された翌日には『国際青年交流会議』にご出席。2日続けての地方訪問の翌日にも公務に出席されたのは、雅子さまが療養に入ってからでは初めてのこと。

「この会議は、ご夫妻の結婚を記念して始まり、日本と海外の青年との交流事業の一環として、毎年開かれているものです。

 しかし、今回は福岡からお帰りになった翌日なので、出席は厳しいというのが周囲の見立てだったので、結果的に出席されて驚きましたね」(元東宮職関係者)

 連日の公務で美智子さまの期待にお応えになっている雅子さま。

Next >>1 ■仰天計画が進行中?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • かじき
    • Q0SfY12B46
    • 18/10/31 11:44:26

    「天皇陛下」「皇后さま」と素直に思えるのは、このお二人までかなぁ…。
    秋篠宮家のお坊ちゃまが皇太子だの天皇だのになったら、もう皇室なんてどうでもいいや。
    尊敬も出来ないし、微笑ましく思うことも出来ない。

    • 7
    • 18/10/31 10:30:35

    もーね、このくらいはどんどんやっていかないとね!
    次期天皇皇后だし!

    • 0
    • 31
    • いるか
    • JEckxNF3hL
    • 18/10/31 10:27:58

    >>30
    大丈夫!あなたの100倍は上品よ♪

    • 11
    • 30
    • はと
    • E/AAyIc0NM
    • 18/10/31 09:53:27

    昨日の晩餐会の入場でも自分自分。
    雅子さんが主役じゃないんだよ。
    会釈が上品じゃないんだよね。

    • 2
    • 29
    • みずがめ
    • /VynSlioHw
    • 18/10/24 15:56:59

    雅子様がお元気そうなお姿、うれしくなります。

    • 13
    • 28
    • テーブルさん
    • iEH5M+ma35
    • 18/10/05 23:48:21

    >>9
    とてもよく分かる。
    雅子さま大好きだから嬉しい。
    明けない夜はない。

    • 9
    • 27
    • おうし
    • /RpogYUbaO
    • 18/10/05 21:22:39

    マイペースでも、こうやって元気なお姿を拝見できると嬉しいです。
    愛子さまも順調に成長されているし、早く新時代が来ないかな。

    • 14
    • 26
    • いて
    • sl3sBiyx4m
    • 18/10/05 16:31:03

    雅子様は無理して美智子様の真似しなくていいよ。
    美智子様が異例なんだから。
    香淳皇后もあんまり出歩く事されなかった。
    美智子様みたいに、衣装をたくさん、御所を豪華に!とかじゃないなら、今まで通りで 愛子様に悪い虫がつかないようにしてくれたらそれで良い。
    内親王を大事に育てほしい

    • 23
    • 25
    • ぼうえんきょう
    • ky46tLKDgX
    • 18/10/05 13:49:46

    適応障害と更年期障害も回復されたのか、お顔が晴々なさったようにお見受けします。

    • 10
    • 18/10/05 13:41:06

    美智子さまは、張り切りすぎたのか、公務に祭祀にと皇室の慣例を壊して でしゃばり過ぎた。
    雅子さまは必要最小限の公務でいいよ。無理せずに。

    • 21
    • 23
    • みなみのさんかく
    • XKQ3K7N834
    • 18/10/05 13:34:17

    雅子さまの優しい笑顔を拝見すると、体調が少しでも良くなられている様で嬉しいですし励みになります。雅子さまは体調を崩された御経験があるからこそ、障害等のある方々の御気持ちをより理解する事が出来るのだと思います。一時は大変心配になりましたが、雅子さまがこれから皇后さまになられるのに必要でとても大事な経験だったのではと思います。このまま、雅子さまの体調が良くなられる事を願っています。

    • 17
    • 22
    • こぎつね
    • o+3FodJAQd
    • 18/10/05 13:26:14

    まぁ、次期天皇だから今のうちにこれくらいはしておかないとね。

    • 6
    • 21
    • とけい
    • XlkIB9gx+b
    • 18/10/05 13:22:11

    このまま快方に向かわれるなら何よりだと思います。
    でも、どうぞ無理なさらずに。

    • 15
    • 20
    • こうま
    • oBhSr5mjvQ
    • 18/10/03 13:49:06

    >>4
    素敵な笑顔を見せて下さりありがとうございません

    タップミスしちゃったのね。
    でもあなたの熱い思いはとても伝わってる(笑)

    • 5
    • 19
    • うさぎ
    • Zg8t6odTwE
    • 18/10/03 10:52:09

    これからどんどん海外公務に行ってほしい。いつもぼっちの皇太子が哀れ。世界からみて結婚してるのにぼっちは異様な光景

    • 7
    • 18
    • 富士山
    • 4l+Ih6qvuO
    • 18/10/03 10:48:52

    紀子さまのわざとらしい笑顔より雅子さまの自然な笑顔がすきです

    • 24
    • 17
    • インディアン
    • T3jKZXIsTW
    • 18/10/03 10:47:01

    皇太子殿下も雅子さまも、優しそうな笑顔でほっこりした。
    こうやって雅子さまが無理しない程度に顔を見られたらうれしいわ。

    • 18
    • 16
    • かんむり
    • v0S+e04uC1
    • 18/10/03 10:45:18

    >>2
    >悠仁さまを皇太子ご一家に預けるという計画

    やめてください。
    子育てに失敗して我が子を兄夫婦に預けるなんて一般人でも聞いたことありません。
    しかもこれから天皇になられる特別なご家庭です。
    愛子さまにも良くない影響を与えるでしょう。

    悠仁さまは代々の天皇のように教育係に預けるか、もしくは上皇夫妻に引き取っていただくかしてください。

    • 10
    • 15
    • ヤク
    • JFtjnT358X
    • 18/10/03 00:16:19

    我が家のつけっぱなしのTVにこの様子が映り、雅子様の微笑む横顔が優しく美しくて思わず目を奪われた。自然な笑顔が見られるようになって嬉しい。

    • 18
    • 14
    • たて
    • pXBYha4Tin
    • 18/10/02 21:41:43

    雅子さま、綺麗。素敵な笑顔の写真ですね。

    • 18
    • 13
    • おおかみ
    • biv4rhDRQi
    • 18/10/02 21:04:45

    雅子さまは笑顔が1番!
    ご公務も無理をせずにしてほしい。

    ご婚約前から、将来の皇后さまは
    雅子さんしかいない!と思ってましたし、応援してます。

    • 12
    • 12
    • とかげ
    • 3/slQ1kOA6
    • 18/10/02 20:58:52

    これまで沢山の批判にさらされてきたと思うのだけど、皇太子さまも雅子さまもとても優しい笑顔でなんかこっちが泣けてきたわ。
    おばちゃんになるとすぐ泣けてきちゃってやだね。

    • 16
    • 11
    • おおいぬ
    • 9plkaHofgL
    • 18/10/02 20:30:14

    皇室トピは荒れるから立てない方がいい
    またアンチが湧いてくるよ

    • 1
    • 10
    • はえ
    • CnZwOQLErr
    • 18/10/02 20:25:03


    回復に向かっておられるというのが本当で
    今後はお出ましの機会が増え
    公務を中抜けでなくきちんとこなされることが
    できるようになられるのなら
    いいことですね

    • 4
    • 9
    • PdY2f2k+zY
    • 18/10/02 19:43:29

    意外とね、うるさい義親がいつまでも目を光らせて煩く言われるよりも、引退してくれて、自分で好きに出来るんだったら、割りと伸び伸び頑張れるってことあると思うよ。普通はそうじゃない?

    あんまり弟夫婦とも今までは合わなかったかもだけど、小室さんゴタゴタとか「ああ、でもあっちはあっちで大変だな」って思うと、色んなこと丸くなれるかも。

    • 15
    • 8
    • レチクル
    • gGjgZmS/N8
    • 18/10/02 18:01:23

    >>7
    雅子さまが元気になられるのは嬉しいことだよね。
    でも今の天皇、美智子さまは公務やりすぎな感じがする。
    ほんと減らしていいと思う。雅子さまの負担にならないようにしてほしい

    • 24
    • 7
    • /N8qMQe+lF
    • 18/10/02 17:26:43

    >>6みたいな公務事情とは別に、雅子さまが元気になってきてるのはよかったと思う。
    皇太子さまも愛子さまも嬉しいだろうね。

    • 19
    • 6
    • /N8qMQe+lF
    • 18/10/02 17:25:25

    >>5
    今の皇太子は「税金を使いすぎるので公務をもう少し減らすべき。公務ではなく私的訪問としてやるべきだ」って考え方だから、皇太子が天皇になったら少なくなるんじゃない?
    皇族の公務って、かなりお金かかるから、経済効果としてはぶっちゃけマイナスなんだって。

    • 13
    • 5
    • レチクル
    • gGjgZmS/N8
    • 18/10/02 17:21:03

    こういう公務って必要?
    公務減らすべき

    • 6
    • 4
    • XDtdDJQnOf
    • 18/10/02 17:12:12

    雅子さま、大好きです。
    お辛い日々を過ごされ、今の笑顔があるのだと思います。
    ご自身が辛い闘病されているからこそ、他者の気持ちも分かる。
    美智子皇后のようになられると思います。
    日本国民として雅子さまを心の中でですがお守りしていきたいと思います。
    素敵な笑顔を見せて下さりありがとうございません。
    でもどうか無理をなさいませんように。

    • 18
    • 3
    • みなみのかんむり
    • fPLLdtfOzz
    • 18/10/02 17:07:18

    雅子様、何年か前から少しずつ公務増えてるよね
    ゆっくりでもお元気になられてるみたいでよかった

    • 27
    • 2
    • ぼうえんきょう
    • D713Uw3zyv
    • 18/10/02 17:05:14

    ■仰天計画が進行中?

     一方で、未来の天皇陛下である悠仁さまに関する“仰天計画”が進行中だというのは、ある宮内庁関係者。

    「すでに一部でも報じられていますが、悠仁さまを皇太子ご一家に預けるという計画が浮上しているんです。

     秋篠宮さまは“天皇になるための教育”を受けていらっしゃらないため、悠仁さまが皇太子さまと日々を過ごすことで、自然と“帝王教育”につながることが狙いのようです。この計画の発端として、美智子さまが“秋篠宮家の教育に対して不信感があるからなのでは”という話が流れています。

     今年2月に発表された眞子さまの結婚延期騒動や、悠仁さまの夏休みに標高3000メートル超の急峻で危険な槍ヶ岳に登らせるなど、秋篠宮家の教育に疑問を抱いているのかもしれません」

     さらに、小学6年生の悠仁さまの進学先に関しても、こんな噂が。

    「一昨年に設けられた『提携校制度』を利用し、筑波大学附属中学校への進学が本命視されています。悠仁さまのために作られた制度だともっぱらの噂ですよ。

     しかし、そういった制度を使うことに対する批判もあり、逆風にさらされている現在の秋篠宮家は“筑波を断念して、お茶の水女子大学附属中学校にそのまま内部進学させる”という案も出ているそうです」(秋篠宮家関係者)

     次代の両陛下は、悠仁さまにどのような“期待”を託されるのだろうか─。

    BIGLOBEニュース
    https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1002/sjo_181002_9402529888.html

    • 2
    • 1
    • ケフェウス
    • 6PI9HAIhXZ
    • 18/10/02 17:04:46

    【コンクリ御殿】雅子さまのご実家 小和田邸【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=4615

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ