小1。欠席した翌日の時間割を聞いたら

  • なんでも
  • エリダヌス
  • 18/10/01 17:01:40

昨日から熱があり今日は学校を休んだ小1の子供。
子供が通う学校は時間割表は無く毎日、翌日の時間割や宿題を予定帳に子供が書き写してきます。
なので欠席した場合翌日の時間割は聞かないと分かりません。

なので16時に学校に明日の時間割と宿題を聞く為に電話したら担任の先生は会議で折り返し電話すると電話対応をした先生に言われ待ってました。
先ほど電話が掛かってきて宿題と時間割を聞いて先生にお礼を言ったのですが…担任の先生から「時間割等の連絡はこちらからきちんとします。なのであまり急かさないでください」って言われました。
思わず謝って電話切ったけど。

もう夕方だよ?宿題あるなら早い方が良いと思うんだけど…電話したらダメなのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/01 20:43:31

    取り決めてほしいよね。
    そんなもんもないのに、
    急かさないでくれってどんだけだよ。

    • 5
    • 80
    • みなみのうお
    • 18/10/01 20:41:07

    >>75
    うちの子の担任も育休明けの先生。いつも怒ってるらしく子供達怖がってる。

    • 3
    • 79
    • けんびきょう
    • 18/10/01 20:15:07

    >>57
    言わないんじゃなくて答えられないだけでしょ?(笑)

    • 6
    • 18/10/01 20:15:00

    家庭もってて特に子供がいる女の先生はピリピリしてるよ
    忙しすぎてイライラしていると思う
    教育委員会に言うべき!
    小学一年生なら親も子供も、わからない事だらけで当たり前
    とにかくその女の先生、失格だよ

    • 5
    • 77
    • りゅうこつ
    • 18/10/01 19:57:37

    そうだとしても言い方が悪すぎ
    校長にいってやれ

    • 10
    • 76
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/01 19:51:15

    >>75
    教育委員会に報告。

    • 5
    • 75
    • エリダヌス
    • 18/10/01 19:27:38

    皆さんありがとうございます。

    担任の先生は女の先生で育休明けで久しぶりの担任だそうです。
    地域は身バレしそうだから言えませが学校は私立じゃなく公立校です。

    >>54
    学校に電話して良い時間帯も分からないしいつ電話来るのかも分からないから前回、担任の先生から電話があった時間帯に電話したんですけど…これが自己中になるなんて知らなかったです…。

    • 6
    • 18/10/01 19:27:36

    ハズレの担任なんだね。学校から連絡するのが決まりなら会議で遅くなる前に連絡くれたら良かったのに。急かしたつもりもないのにね。
    きっと忘れてて自分が上の先生に指摘されたんじゃないのかな?

    • 4
    • 18/10/01 19:04:03

    いるよね、こういう先生。
    能力低いとこういうこと言う。

    • 7
    • 18/10/01 18:54:12

    感じ悪い先生やね
    私ならママ友やクラスのママさん達にその話をして
    先生の悪い印象を広めるわ
    世の中、嫌な人いるよね
    気にしないほうがいいよ!

    • 4
    • 71
    • テーブルさん
    • 18/10/01 18:54:09

    ちょっと先生の言い方…。イラッとするね。
    主は間違ってない

    • 9
    • 18/10/01 18:46:39

    予め電話しやすい時間帯が決まってる所は親もこの時間まで待てばってなるけど分からない学校だと不安だし学校から今までに電話があったらその電話があった時間帯にしちゃうのもあるあるだと思うわ。

    主は間違ってないし非常識ってわけじゃないんだし今回は担任がおかしいと思うわ。

    • 15
    • 18/10/01 18:45:19

    欠席時は、宿題や明日の連絡など一式を誰にお願いするかを学校に提出しますので、いちいち担任に連絡しません。

    でも、主の学校なら 私も同様な行動します。

    • 7
    • 68
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/01 18:44:01

    主は悪くないよ。ただ会議とかでピリピリしてたんだと思って流しておいた方がいいよ。会議で何か言われたんだよきっと。

    次回から電話待つか、周りの友達に聞けばいいよ

    • 3
    • 67
    • はくちょう
    • 18/10/01 18:43:36

    どこの市なの?

    働きかた改革で先生早く帰る・市内で一番宿題多い・インフルエンザでも宿題はあります・休んだときの宿題などの連絡は先生が電話で知らせます

    まわりにはこんな学校ないなー

    • 3
    • 66
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/01 18:40:23

    はぁ?って言えば良かったのに。変わった担任だね。

    • 4
    • 18/10/01 18:39:43

    >>57
    変な人だねー

    • 5
    • 64
    • はちぶんぎ
    • 18/10/01 18:36:10

    主は何も悪くない。

    • 11
    • 63
    • いっかくじゅう
    • 18/10/01 18:34:11

    ひとこと多いね

    • 2
    • 18/10/01 18:33:47

    今後のために言ったのでは?うちの学校も休んだら電話かかってくるよ。6時くらいかな。

    • 1
    • 18/10/01 18:33:13

    何気ない一言って傷つくよね。
    電話で聞くシステムなら低学年は下校してるし間違った時間じゃないと思うけどね。

    • 6
    • 18/10/01 18:32:47

    変な学校、変な担任だね。私立?

    • 4
    • 18/10/01 18:32:03

    >>10
    それが現実。
    うちはあまり学校には期待してないよ。
    担任がいるだけまし。
    長期休暇をとることがわかってるのに職員の配置が間に合わず自習が続いたり、新学期学校へ行ったら担任の配置が間に合わなくて1ヶ月位不在、やっときた臨時教員は理想ばかり並べるわりには贔屓がすごかったりね。

    • 1
    • 58
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/01 18:31:55

    体調悪いなら、その日は宿題しなくてもいいんじゃないの?
    翌々日とかに提出しても良くない?

    何時から何時までは会議などの予定のため
    緊急時以外は、お電話御遠慮くださいって
    なってたわ…済んだら、担任から電話ある。

    自宅知ってるクラスの子が、ポストにお便りとかも入れないシステムの学校?

    • 1
    • 18/10/01 18:31:01

    >>55
    分からない人には説明しても分からないと思うから書きませんが、私は読んでいてどっちもどっちだなと思った。

    • 3
    • 18/10/01 18:28:48

    えー腹立つね!それなら新学期とかのプリントに書いとけって感じだよね。次からは一切連絡しないで待ってみて。

    • 4
    • 55
    • けんびきょう
    • 18/10/01 18:27:16

    >>54
    えっ!?先生は自己中なのは確かだけど主は間違ってないよね?どこが自己中なの?

    • 14
    • 18/10/01 18:24:54

    教師も保護者も、お互い歩み寄らないとこうなるんだな
    お互い自己中

    • 2
    • 18/10/01 18:24:18

    変な先生だね…。多分先生の性格なんだわ。普通はそんな言い方しない

    • 6
    • 18/10/01 18:18:30

    えー!まだ、授業が終わってない時間ならそう言われるのはわかるけど、それはないわー。来年小学生に上がる息子がいるから、今から恐怖Σ(・□・;)

    • 1
    • 51
    • エリダヌス
    • 18/10/01 18:14:22

    >>45
    そんなんですけど…子供が通う学校は宿題が市内で1番多い学校だから病欠でも翌日の宿題しないと学校の休み時間が潰れたり学期末にまとめてやらないといけなかったりらしく(上に兄弟がいるママ曰く)何となくやらないとって不安になってしまって。

    • 1
    • 18/10/01 18:12:52

    >>44
    娘の担任はほとんど5時半には帰ってしまう。遠慮していたら、学校に居ないわ。
    私と電話したければ四時から四時半までにかけて来てください。って言われたわ。色んな先生が居るし、主は間違ってないよ

    • 1
    • 18/10/01 18:12:50

    わざわざ言わなくても言いけど時間割わからないのわかってたら電話かかってくるだろうしもう少し待ってもよかったのでは?
    先生によっては自宅に帰ってからかけてくる先生もいるよ。

    • 0
    • 48
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/01 18:11:52

    ありえないね。言い方。
    更年期?

    • 3
    • 47
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/01 18:09:43

    一言多い先生だね

    • 8
    • 18/10/01 18:08:33

    >>36
    私もはじめて聞きました
    準備物があると大変ですね

    • 0
    • 45
    • カシオペヤ
    • 18/10/01 18:08:15

    休んだ日に宿題しなくてよくない?
    次から連絡待ってればいいよ。

    • 7
    • 44
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/01 18:07:09

    父兄には担任は一人でも、担任には複数の生徒がいるから、一日に数件の電話があったり、放課後も会議やら用事があるので、出来たら電話がかかるまで待ってあげて欲しい。各家庭への電話は18時以降になることが多いです。

    • 2
    • 43
    • エリダヌス
    • 18/10/01 18:06:02

    先生 何歳くらいの人?女性?
    言い方がひどいね。でもこっちが下手に出たら子供に何されるかわかんないし怖いね。

    • 3
    • 42
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/01 18:03:41

    >>40
    うちは近隣のクラスメイトが先生からの連絡と宿題を届けてくれるけど
    病気欠の日に宿題託されても
    ついつい え??!って思ってしまう。から

    • 0
    • 18/10/01 18:00:24

    だったらとっとと電話してこんかーい!

    • 18
    • 40
    • エリダヌス
    • 18/10/01 17:58:56

    >>35
    お昼くらいから熱下がって回復したのと例えインフルでも宿題は出すって学校なので一応、聞きました。

    • 0
    • 18/10/01 17:55:17

    >>27
    なんで?まず休んだ生徒の具合と明日は、出られそうか。それが1番じゃね?
    それ以外に大事な事が先生としての社会人で何がある?

    • 10
    • 38
    • エリダヌス
    • 18/10/01 17:55:12

    >>25
    4~5月末までは時間割はありましたが6月からは無くなり予定帳に書き写しになりました。

    入学説明会では「欠席した翌日の時間割は時間割表通りで変更になった場合は担任から連絡します」って感じだったのですが途中で無くなりびっくりしましたが上に兄弟がいる人は普通な感じだったので子供が通う学校では普通みたいです。

    • 0
    • 18/10/01 17:55:01

    2年目時間割ないよ

    • 3
    • 18/10/01 17:55:01

    >>25
    横浜時間割りなかったよ。
    毎日自分で連絡帳に書くシステム。
    休んだら、他の子が決まった書いて届けてくれる

    • 3
    • 35
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/01 17:54:49

    病気で休んだのに宿題できるの?

    • 3
    • 18/10/01 17:54:27

    先生は忙しいから電話する時間は17時以降で決まってる

    • 4
    • 33
    • みなみのうお
    • 18/10/01 17:54:00

    余裕のない担任だねー。思ったとしても普通言わないよね。

    • 21
    • 18/10/01 17:52:56

    先生がおかしい。先生のタイムスケジュールなんてこっちは把握してないし。
    5時で帰宅してしまう先生もいるのに、そんなにまてない。

    • 14
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ