【ネタバレ】朝ドラ「まんぷく」

  • TV・エンタメ
    • 66
    • 愛崎えみる
      18/12/23 23:55:24

    第13週「生きてさえいれば」

    12月24日(月)
    会社を解散した福ちゃんは克子姉ちゃんの家にお世話になることに。
    社員のみんなは、それぞれ新しい勤め先を紹介され、あとは萬平さんが釈放されることが福ちゃんの願いです。萬平さんと面会する度に、寂しさが募る福ちゃん。
    病床の三田村さんを見舞うと、「生きていれば希望はある」と励まされます。
    その頃、財務局ではGHQから徴税目標の圧力がかかり…
    ●生まれる子が男なら「太」、女なら「幸」と萬平は名前を考えていた
    ●面会して3日後に三田村は他界した

    12月25日(火)
    会社を売って得た利益の使い道をみんなで相談していると、福ちゃんが産気づきます。
    そして無事、女の子を出産。鈴さんたち家族はもちろん、居合わせた東先生も感激。
    急いで刑務所の萬平さんに知らせに走ります。ところが喜びもつかの間、財務局が香田家に乗り込んできて、福ちゃんのお金が差し押さえに。
    途方に暮れる福ちゃんたちに対して東先生がまさかの提案を…
    ●長女「幸」誕生(萬平が名付けた~福子とあわせて「幸福」になるという萬平の想いと願いだから)
    ●先回りで「たちばな栄養食品」が解散されてしまい、追徴課税を取れなかっ財務局が萬平の個人資産(会社とダネイホンの売却で12万円が口座にあった)を狙い香田家にいる福子から通帳を奪い、「通帳の10万円を徴収したら残額は返す」と言い放ち持ち去った

    12月26日(水)
    財務局の強行な差し押さえに対し、東先生は国を訴えようと萬平さんに持ちかけます。囚われの身の萬平さんは無力な自らの状況を嘆きながら、提案を了承。
    早速、東先生が国を相手に裁判を起こします。香田家では怒りが収まらず、鈴さんの指導で薙刀(なぎなた)稽古が始まり、刑務所の萬平さんは鼻息荒く重労働に励み、福ちゃんも覚悟を決めます。
    しかし財務局から思わぬ反撃が…
    ●財務局は東が留守中に東の事務所を強制捜査~国を訴えないための圧力だ

    12月27日(木)
    裁判を起こした福ちゃんたちの弱みを握ろうと、またもや財務局が強行手段に。弁護士の東先生の事務所へ家宅捜査に入ります。
    結局、財務局のもくろみは外れますが、東先生はその焦りを察して背景を探ると、まさかの事実が発覚。
    萬平さんの不当逮捕が明らかに。すぐに新聞などのマスコミを通じて、世論を味方に付けるべく動きます。
    萬平さん釈放の機運が高まりますが…
    ●大蔵省主税局から税務署への一枚の通達文書に「奨学金は非課税」という文言が明記してあった…つまり萬平の逮捕は不当であり無実であることが証明できる
    だが「日本の法令とは関係無い」とGHQに言われれば、その証明も無駄になるため、世良のアイデアで世間を味方につけるため、東は東京のマスコミに真相をリークすることに。世良は大阪のマスコミにリークする

    12月28日(金)
    萬平さんの不当逮捕に対する国への批判が高まる中、財務局から福ちゃんたちに訴えを取り下げれば、萬平さんを釈放すると司法取引が持ちかけられます。
    でも訴えを取り下げれば、罰金10万円を支払うということになり、萬平さんは裁判で争うと言って譲りません。
    裁判が始まったら、萬平さんが出所できるまで何年かかるのか。それを聞いた福ちゃんが…
    ●東は「釈放の代わりに支払う課税額の減額をしたいから粘りたい」と告げるが、福子は「萬平さんが釈放できれば10万円でもいいから粘らなくていい」と告げる
    ●東が粘りたいと言った理由は、萬平は釈放されても10万円支払えば従業員たちが稼いたダネイホンの売上を奪われることを恐れて訴えを取り下げないようにと東に要求していたからだ
    ●東から萬平の気持ちを知った福子は源と幸と共に刑務所に行き、萬平に「終わったことは忘れて、新しくスタートしましょう!また世の中の人に役立つものを作って欲しいの」と告げ、幸の手に触れた萬平は了承して国への訴えを取り下げて萬平は釈放された

    …野呂さんが戦地から無事に帰国したようで予告を見た限り、どこかのお店レストランで働いてるようなのです!

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ