通塾してない中学生。漢検。

  • なんでも
  • しし
  • 18/09/29 22:48:19

勉強の仕方がわかりません。小学生の頃から漢字は好きで、3級を受けるつもり。
1度過去問をプリントアウトしたけど、習ってないことばかりでわからないと。そりゃそうだよね1年生だし。
問題集を買って勉強したらいいのですか?あり過ぎてわからないのですがオススメの問題集ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/09/30 01:43:17

    私が以前受験したのですが、DSの漢検ソフトを中古で買って何度もやりました。
    ゲームソフトで勉強することに始めは違和感ありましたが、間違えた問題が何度もでてきたり、思い立ったらすぐ出来るしすごく効率的に勉強できました。おすすめです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • こいぬ

    • 18/09/30 00:33:18

    わたしの時は(といってももう7年前の話だけど)学校から問題集配られてたけど、今はもうないのかな?
    三級ぐらいなら、あの問題集で十分だったけどね

    • 0
    • 18/09/30 00:31:48

    問題集は似たりよったりなので自分で見やすく理解しやすいのでいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 2
    • みなみのうお

    • 18/09/30 00:30:10

    塾に通ってなくても自主勉で充分だよ
    いきなり過去問からだと漢字の意味を理解できないからまずは何でもいいから漢検対策の問題集からだよね どれも似たり寄ったりだからどれでも大丈夫だと思うよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • ケフェウス

    • 18/09/29 23:01:29

    まずはさらっと目を通すため「でる順」。
    一つ一つ身に付けるために「黄色のステップ」を2周。
    「過去問集」を2周。

    習ってない場合のうちの子のやり方。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ