慈恵病院、特別養子縁組あっせん開始へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 18/09/29 15:04:55

「赤ちゃんポスト」を運営する熊本市の慈恵病院が特別養子縁組のあっせんを始めることが明らかになった。

熊本市の慈恵病院は、親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト」を運営すると同時に、予期せぬ妊娠をした女性の電話相談窓口を開設している。これまで電話相談で特別養子縁組を希望する人に対し、病院が仲介業者を紹介していたが、この仲介業者の活動停止に伴い、病院が民間事業者として特別養子縁組のあっせんを自ら行うことになった。

今後は社会福祉士の資格を持つスタッフを拡充し、SOS電話相談から特別養子縁組のあっせんまでを一貫して病院で行う。

慈恵病院・蓮田健副院長「こうのとりのゆりかごと電話相談もなかなかエネルギーを使うけれども、特別養子縁組に関しては、よほどの覚悟を持って取り組まなければ…」

慈恵病院はすでに、今年7月末に熊本市にあっせん団体としての登録を済ませていて、行政からの認可が下りれば、来年1月頃をメドに養子縁組のあっせんに取り組みたいとしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4

    ぴよぴよ

    • 18/09/29 15:26:59

    >>1
    無理だと思う。
    男女間でも内縁関係はダメ。

    • 0
    • 18/09/29 15:24:18

    >>1慈恵はキリスト教だからなぁ。

    • 0
    • 18/09/29 15:19:51

    同性愛カップルもきちんと審査を受けたら引き取れるんだろうか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ