どうしても食べない子供に何あげる?

  • なんでも
  • モンダミン
  • 18/09/27 17:41:24

風邪ひいて耳鼻科では常に寝る間も惜しんで鼻をすい続けろ言われて、飲めなくて吐く薬も飲ませろ言われて子供にキレながら鼻吸っても出ない、薬も吐く。

もう3日ほぼ寝ないで子供二人見るのも本気でしんどい。薬飲まないでもいいからご飯だけでも吐かずに食べて欲しい。

何あげたら食べるの?
食べたがるものは全部吐く。プリン系もダメ、コメもだめ、おじやも結局吐く、アクエリアスは飲む、薬は吐く、熱冷ましは座薬、

次の通院でまた耳の中赤かったら私が注意される。旦那も使えん。どうしたらいいか分からんしもう逃げたい。眠りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/27 20:52:03

    主は看病で不在なのか、キチ○イになってしまったのか…

    • 1
    • 18/09/27 19:21:40

    >>45ちげぇよ。

    • 0
    • 18/09/27 19:14:24

    >>44
    ただのバカだと思ってる笑

    • 2
    • 18/09/27 19:08:36

    >>41うっせぇ、私の方が若ママだから、偉そうな口効くな。
    ばばあ、わたしを誰だと思ってんだ?
    てめぇらもシネ。

    • 0
    • 43
    • らしんばん
    • 18/09/27 19:08:03

    火曜日のこの差って何ですか?って番組で風邪で食欲がない時は無理に食べない方がいいって言ってましたよ

    • 0
    • 18/09/27 19:06:36

    電動の鼻吸い買おう!
    イライラも解消されるし鼻水も取れる!
    そしたら吐かずにご飯も食べられるようになるかもよ。

    • 0
    • 18/09/27 19:04:36

    >>38
    言葉気をつけて。

    • 0
    • 18/09/27 19:02:17

    赤ちゃんせんべいは?

    • 0
    • 39
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/27 19:01:12

    吐くときは水分だけでいいんだよ。小児科医ったら?耳鼻科より詳しいよ

    • 1
    • 18/09/27 18:58:31

    てめぇのガキなんかシネ。

    • 0
    • 37
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/27 18:53:01

    水分取れてりゃいいのよ。

    • 1
    • 18/09/27 18:49:48

    主が耳鼻科に毎日通えるなら、毎日通って鼻水だけでもとってもらったら?お母さんが倒れちゃったら、もともこもないし。
    うちの近所は、通えるなら鼻水とるだけでもいいから、毎日通ってって言われたよ。地域的に月の診察料金が何回通っても1000円だったから、できたけど。
    それから、私が耳鼻科の先生に言われたのは、熱が出たら小児科に行ってくれって言われたよ。耳鼻科と小児科やってるとこや、大きめの大学病院とかなら、混んでるかもしれないけど、吸引、吸入やってくれるとこも多いよ
    他の人も言うように、大きめの小児科行ったら点滴もしてくれるよ。子どもが吐く時は私も点滴にお世話になった。薬が苦くて飲まない時は、アイスクリームに混ぜて食べさせたりしたけど、それでも飲まない時は、もう抗生剤やら胃腸薬やらたんきりだけだし、しょせん薬は治癒の補助だから、諦めて免疫力にかけた。栄養と睡眠がとれるのが一番かなって、私は主治医も言ってくれてたけど、怒る先生にあたったら、つらいよね。看病は、すごく疲れるしね。早くよくなるといいね

    • 1
    • 18/09/27 18:43:02

    小児科の方がいいよ
    無理しすぎないでね

    • 0
    • 18/09/27 18:42:31

    うちはゼリーと野菜ジュースあげてた。
    こんなときくらい胃に入ればなんでもいいよね。
    水分だけは気をつけて、食べられないなら無理に食べさせなくていいよ。

    • 0
    • 18/09/27 18:40:39

    吐き気がある時には無理に食べさせると気管支に入って詰まらせることがあるのでやめた方がいいよ。
    りんごジュースと一緒に薬飲ませるとかしてみて。
    オブラートにつつんで。
    どうしても無理なら病院で相談してみて。
    一日二日食べなくても問題ないから。
    ただ水分は補給してね。

    • 0
    • 18/09/27 18:31:09

    てめえらにわたしの何が、分かる?

    • 0
    • 18/09/27 18:28:45

    うるせい、オバママ。

    • 0
    • 30
    • はくちょう
    • 18/09/27 18:26:28

    >>28
    だったらお前が食え!
    悩んでつらい人に対して言うことじゃないのもわからんのか!

    • 1
    • 29
    • はくちょう
    • 18/09/27 18:25:30

    お疲れ様!
    とりあえず小児科に行こう!
    そんなに嘔吐してるなら脱水になってるかもしれないし!

    • 0
    • 18/09/27 18:19:14

    石でも食わしてろ

    • 0
    • 18/09/27 18:18:39

    5000円くらいの鼻吸いき、使えるよ。
    旦那さんよりは確実に、、。

    ゼリーはどうかな?ゼリーに混ぜてストローで吸わせよう。頑張れ!

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • きょしちょう
    • 18/09/27 18:17:33

    私ならその耳鼻科は行かない。
    ストレスになりそう。
    嘔吐してるなら小児科行く。

    • 3
    • 18/09/27 18:15:36

    吐く時は無理に食べさせたりしなくても良いって言われたよ

    おじやよりお粥は?

    • 0
    • 18/09/27 18:13:28

    主さんすごく頑張ったね
    他の方が言ってるように耳鼻科ではなく小児科に行った方がいいかも。
    頑張ってる母親を追い込むような医者よりちゃんと診てもらえるところあるはずだよ!
    少しでもお子さん良くなって主も安心できるといいね

    • 2
    • 18/09/27 18:09:47

    とりあえず、ポカリ
    水分では吐かない?
    おじやはどれくらいの量?
    子さじ1とか2とかほんと少量を先ずは食べさせて、大丈夫なら1時間後に大さじ1にして、さらに大丈夫ならまた時間あけて少しずつふやしてみたら?

    • 0
    • 21
    • ケフェウス
    • 18/09/27 18:05:07

    お子さん何歳?
    耳鼻科に通院しているなら、一度小児科に行ってごらん。
    点滴してもらえるかもしれないし、状態によっては紹介状書いてもらって入院した方がいいと言われるかもよ?
    あと、お子さんが小さいなら、鼻を吸うものはネットなどで売っている電動のがおすすめ。

    • 0
    • 20
    • きょしちょう
    • 18/09/27 18:04:41

    私の実母がよくりんごジュース作ってくれたよ

    • 0
    • 19
    • きょしちょう
    • 18/09/27 18:04:16

    野菜ジュース

    • 0
    • 18/09/27 18:03:46

    ごめん!薬で吐いちゃうんじゃなくて胃が受け付けなくて吐いちゃうの?胃腸炎じゃない?食べさせる方がかわいそうだよ。
    小児科で言われたなら病院変えた方がいいし、耳鼻科なら小児科言った方がいいよ!

    • 0
    • 18/09/27 18:02:02

    アクエリ飲めるならアクエリだけでも大丈夫だよ。
    うちもぐったりして吐く子だったけど3日目になったらさすがに入院してくれって紹介状もらって1週間入院したよ
    そんなに酷いなら入院させてもらった方がお母さんも安心じゃないかな?

    • 0
    • 16
    • はくちょう
    • 18/09/27 18:01:10

    入院できる病院にかかったら?

    • 0
    • 18/09/27 17:59:37

    吐くならなにもあげなくてよくない?水分だけとらして
    ぐったりしてたら病院へ

    • 0
    • 18/09/27 17:58:33

    追い込む医者もどうなの?他に病院ない?
    菓子パンは食べたらダメかな?うちは菓子パンとかポケモンのミニラーメンみたいなのあるじゃん?あれ食べさせたりしてる。どうせなにも食べないしそんなときだけはご飯なんて適当でいいし。たかだか2、3日塩分糖分栄養が~なんて気にしなくていいんだよ。

    • 0
    • 18/09/27 17:58:11

    >>12
    そうそう。入院なったら子も治るまで診てもらえるし、三日も眠れないなんて親の負担もなかったのに、どうなってんだろその病院

    • 2
    • 18/09/27 17:53:59

    そんなに食べれない上達なら
    紹介状書いてもらって入院したら?

    うちも同じ状況だったけど入院したよ
    点滴で栄養とれるし吐かれても
    布団の事とか考えてイライラせずに
    子供と向き合えるから落ち着けたよ

    • 1
    • 18/09/27 17:53:29

    吐くうちは飲ませず、食べさせずして小児科に連れて行って点滴をうけさせる

    • 1
    • 10
    • けんびきょう
    • 18/09/27 17:52:37

    耳鼻科なの?
    小さい子なら小児科の方が良くない?
    なんか医者の対応がちょっと‥じゃないかな。

    • 1
    • 9
    • こぎつね
    • 18/09/27 17:52:01

    何歳?
    私行ってる総合病院は、食えない飲めないは入院なるよ。点滴。
    水分取れてるなら大丈夫って判断なのかな。

    • 0
    • 18/09/27 17:51:27

    アクエリアス飲むならそれだけでいいんじゃない?
    そんなに吐くなら胃腸炎かもよ?
    耳鼻科じゃなく小児科いってみたら?
    そんなことで注意してくるような病院行きたくない。寝る間も惜しんで鼻吸えとかおかしいよ。

    • 1
    • 7
    • はちぶんぎ
    • 18/09/27 17:50:56

    あ。一気に飲ませたらダメよ?
    吐いちゃうから。

    水分補給は少しづつ、何回もね!

    • 0
    • 6
    • はちぶんぎ
    • 18/09/27 17:50:10

    アイスクリームいいよ。

    茶碗蒸しはどう?
    おうどん入れて作ってあげるよ~

    • 0
    • 5
    • はちぶんぎ
    • 18/09/27 17:49:12

    飲むタイプのゼリーやアイスはどう!?
    小児科で、水分さえとれていれば
    数日 食べられなくても大丈夫って言われたよ。

    • 0
    • 4
    • さいだん
    • 18/09/27 17:48:53

    何歳?
    ママ友は医者に言われてコーラあげたことあるって言ってたよ。とにかく食べられなくて体力も限界で血糖値あげるためにって。
    こんなときはカロリー重視でいいと思うけど

    • 0
    • 3
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/27 17:45:19

    それは大変だね。
    今何歳なの?
    アイスクリームとかは?
    あとはそうめんとか赤ちゃん用の飲むゼリーみたいなやつはヘルパンギーナのときに食べてくれたよ。

    鼻吸う奴は口で吸う奴かな?
    それ使うとうまく吸えないから電動のやつ買ったよ。
    すごく取れたからよく眠れた。

    • 1
    • 18/09/27 17:44:13

    ゼリーやアイスクリームも食べないかな?

    吐いちゃうんじゃ、とりあえずご飯系じゃなくてなんでもいいからカロリーを摂取しないとね。

    • 1
    • 1
    • テーブルさん
    • 18/09/27 17:43:36

    胃腸風邪の時に飴とかアイスあげたよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ