離婚して子供を育てる方法 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/26 01:43:15

    >>59
    そうですよね。
    今回は、しっかり義妹にも考えて欲しいと思うし、調停員さんとしっかり話してもらうのが一番ですよね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/09/26 01:44:03

    >>58
    いえ。もう寝ます。
    もうこんな時間ですね。
    色々なご意見を頂きありがとうございました。

    • 0
    • 18/09/26 01:50:25

    >>62
    養育費の件が一番不安な部分なら、尚更、避けては通れないと思います。
    主さんが思い悩むより、その第一歩をご主人にやってもらうように頑張って!
    そのことが、義妹さんのお子さん達にとって悪いことにはならない最善だと思います。

    • 1
    • No.
    • 65
    • おおいぬ

    • 18/09/26 02:28:05

    >>28
    すっごい綺麗事だよね。
    義妹の子供達が心配って最初書いてるけど
    引き取れない
    火の粉は降りかかって欲しくない

    じゃあ旦那さんと家では今後こうしようって話しをして、見守る事しか出来ないでしょう。

    • 0
51件~54件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ