ピアノの音で悩んでます。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 22:50:57

    せいぜい19時だね。
    でも、ピアノなら練習とはいえ、まだ綺麗な音だよ。
    ウチはオヤジのソングが聞こえてくる。声楽とかじゃなくて、
    自分が聴いてるアイドルソングのハモリ(のつもり)。練習とかではなく、趣味で気持ちよく歌ってるんだけど音ズレて全然ハモリではないの。最悪だよ。

    • 2
    • 18/09/24 22:50:34

    >>54
    そうだね
    言わなきゃいけない時期にきてるかも知れないですよね。本格的にするなら尚更防音にするべきだと思うし

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 22:50:13

    >>56
    そうなんだ。体調良くなってよかったね。
    主は、その時間窓開けてるの?
    閉めていてテレビを観ていても響くって、家やばくない?
    防音てさ、他人を気使うこともそうだけど、自分たちに対しても必要だよね。

    • 1
    • 18/09/24 22:49:19

    一度言った時はどうなったの?

    • 0
    • 18/09/24 22:49:08

    >>51
    どうなんでしょうか?
    何か対策しましたか?

    • 0
    • 18/09/24 22:48:53

    もう寝たら?

    • 9
    • 59
    • みなみのうお
    • 18/09/24 22:48:37

    その時間帯なら私は我慢するかな。
    普通に音出す時間帯だし。

    それより、一軒家で夜のバタバタしたその時間帯にとなりのピアノの音が聴こえるのは何故?
    お互い窓開けっ放しにしてるの?

    うち、隣の家の物音なんて、窓閉めてたらよほど聴こえてこないけど…

    • 9
    • 18/09/24 22:48:20

    うちなんて毎週日曜日の朝8時にご近所のジジイがベランダに出てトランペット吹き出すよ。ラピュタでパズーが吹くトランペットの曲…
    それが上手いから文句は言えない…8時だから余計に。ただ何故毎週日曜日の8時なんだ?

    • 2
    • 18/09/24 22:47:30

    >>49
    できないから悩んでます
    迷惑かけてるのは相手なのに何故こっちが防音にしなければならないの?ピアノもする予定ないし

    • 2
    • 18/09/24 22:45:47

    >>48
    体調悪かったのは少し前の話です。家事も終わらせ子供も寝ました。

    • 2
    • 18/09/24 22:45:38

    >>50
    なんて言ったの?言ったのに改善されないのなら話が違くない?

    • 1
    • 18/09/24 22:45:08

    直接言いなよ。少し防音対策をしていただけると助かります。凄く響いていて体調悪い時とかちょっとしんどいので…すみませんがお願いします。って感じでさ。

    • 1
    • 18/09/24 22:44:52

    >>37
    いやいや、迷惑かけてまでってもしかしたらピアノ関係の仕事してて必要なだけかもしれないでしょ…
    とりあえず、体調が良くないから時間短めにとかお願いしてみなよ
    もしかしたら向こうも音漏れ気にしてくれるかもしれないしさ

    • 0
    • 18/09/24 22:44:43

    >>50相手はなんて?そこまで教えてよ

    • 1
    • 51
    • はくちょう
    • 18/09/24 22:44:43

    うちの隣人と同じだ。本人はわかってないのかな。

    • 0
    • 18/09/24 22:44:23

    >>43
    1度いいました。

    • 3
    • 18/09/24 22:44:08

    言えないし限界なら、あなたの部屋を防音工事するか?
    引っ越すか?

    • 3
    • 18/09/24 22:43:57

    体調悪いのに、こんな遅くまで起きていて大丈夫なの?
    この時間まで起きているのなら、8時や9時ってお風呂タイムや何かしら家事してるんじゃないの?

    • 9
    • 18/09/24 22:43:56

    >>42
    そうなんですよねー

    • 0
    • 18/09/24 22:43:41

    >>37
    ヘッドフォンあるのはピアノじゃなくて
    電子ピアノだよ

    • 8
    • 18/09/24 22:43:19

    >>41
    分かってくれる人がいて心強いです。ありがとうございます。

    • 0
    • 18/09/24 22:42:09

    それだけ練習してる家だからちゃんと言えば対処してくれるご家庭だと思います。まずは勇気を出して言ってみよう!!

    • 11
    • 18/09/24 22:41:56

    うん。悩むのは相手に伝えた後で良いのでは?

    • 2
    • 18/09/24 22:41:46

    >>8
    普通の窓なら外の音うるさいかもね。

    • 0
    • 41
    • りょうけん
    • 18/09/24 22:41:46

    騒音トラブルは我が身に起こらないとわからないよ。心が狭いとか言ってる人はピアノ弾いてる家庭か、騒音トラブルとは無関係の人だと思うよ。

    • 18
    • 18/09/24 22:41:14

    え?今さら…

    • 2
    • 18/09/24 22:40:04

    >>37だからさ、鈍感そうなら言ってあげないとわからないわけで。その辺は気づけよってイライラするのをおさえてきちんと伝えようよ。ヘッドホンとかないピアノもあるし。。

    • 4
    • 18/09/24 22:39:27

    >>36
    多分バレますよ。

    • 0
    • 18/09/24 22:38:36

    >>35
    やはり近所に迷惑かけてまでピアノしたいんですかね
    だってピアノでもヘッドホンとかあるじゃないですかあ?あれじゃダメなのかな

    • 2
    • 18/09/24 22:38:00

    なぜ主が資金援助しなきゃいけないんだ??

    その家が迷惑かけないようにどうにかするもんだろ

    手紙入れたら??匿名で

    • 11
    • 18/09/24 22:35:59

    >>15
    それだけ練習してたら、すぐ上達してBGMに感じるくらいになりそうw

    主にとっては上手くても下手でも音がストレスだよね。

    防音はお金かかるから無理そうだけど、主は資金援助する?そこまでするくらい、騒音被害です。と訴えてみるとか?

    • 2
    • 34

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 22:32:05

    >>28
    鈍感なの気づかないですね。
    直接いうしかないとは思っています。

    • 1
    • 18/09/24 22:31:59

    >>26まず隣人に言ってみたらいいじゃん。そしたらなんかしてくれるかもよ。まだ言えてないのよね?

    • 2
    • 18/09/24 22:31:04

    >>27
    近いです

    • 0
    • 18/09/24 22:30:38

    >>22
    もう限界なんです

    • 0
    • 18/09/24 22:30:38

    言えないなら引っ越ししかないかと。。

    • 9
    • 18/09/24 22:30:23

    毎日毎日ピアノが聞こえてきた途端に、シャッターをドンガラガッシャーンて閉めたら気がつかないかな!?

    • 6
    • 18/09/24 22:30:13

    そんなに家と家が近いの?

    • 2
    • 18/09/24 22:30:08

    >>19
    相手は何も工夫しないのに?

    • 0
    • 18/09/24 22:29:29

    >>17
    もう我慢し続けて軽くノイローゼ気味なんですよね

    • 1
    • 18/09/24 22:29:29

    うーん20時なら許容範囲かな。防音してなくても相手が窓とカーテン閉めてたらそんな漏れないよね?隣とかなり近いの?

    • 6
    • 18/09/24 22:29:24

    周りの家も同じこと感じてるんじゃない?
    ご近所さんに話してみたことある?

    • 5
    • 18/09/24 22:29:09

    狭いと思う。我慢してあげて。

    • 7
    • 18/09/24 22:28:44

    >>18どっちも悪くないからだよ。でも遅い時間は控えてほしいってのは言ってもいいと思う。

    • 0
    • 18/09/24 22:28:33

    >>14
    きっかけがあれば
    聞いて欲しいです。

    • 0
    • 18/09/24 22:27:54

    >>10
    体調が悪い時にピアノの音が聞こえてくるのはつらいと思うけど、さすがに防音は無理ではないかな?
    時間短くしてもらうのが限界っていうかさ…
    辛くて寝たい時は耳栓するとか主さんの方も工夫してみたら?

    • 6
    • 18/09/24 22:27:09

    >>13
    私が何か悪いことしてるということでしょうか?

    • 0
    • 18/09/24 22:26:17

    >>15だってピアノ弾いちゃいけないわけじゃないじゃん。ダメとは言えなくないか?

    • 9
101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ