イライラして子どもに手をあげたら離乳食もミルクも受け付けなくなった (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 11:29:09

    >>45近くで見てろよ。アホか。犬猫じゃないんだからさ。
    遊んだりしてる元気あるなら様子見で大丈夫じゃない?

    • 5
    • 18/09/24 11:29:05

    自分の不幸を語りたいだけなら子どもの面倒見てからにしたら?

    • 6
    • 62

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 11:28:05

    >>56
    子どもにかまってあげても、5分くらいで私が疲れてしまうんです。もともと私が笑ったり話したりするのが苦手で、とにかくぼーっとしていたいので、子どもも一人遊びを覚えたんでしょうか。

    • 0
    • 18/09/24 11:27:55

    もうこんなとこで相談してないで児童相談所に電話して。取り返しがつかないことになる前に!

    • 6
    • 18/09/24 11:27:37

    あれもダメ、これもダメ…それじゃ解決しないままだよ。
    現状維持は不可能ってわかったんだから
    大学辞める
    施設に預ける
    どちらかしかないと思うよ。
    赤ちゃん死なせる前に早く選択した方がいいよ。

    • 7
    • 18/09/24 11:25:56

    赤ちゃん39度あるのに寝転がってママスタしてていいの?

    • 6
    • 18/09/24 11:25:49

    >>45
    ありますけど邪魔すると泣くのですきにさせてます。

    • 0
    • 18/09/24 11:25:29

    >>45
    10ヶ月って一人遊び下手じゃない?
    母親がいる方が喜ぶはずだが

    • 3
    • No.
    • 55
    • みずがめ

    • 18/09/24 11:25:21

    ごめんね、何度読んでも主に同情出来ない。

    • 3
    • 18/09/24 11:24:55

    >>50
    なんかあれやこれや出てくるよね
    旦那は再婚なんだw

    • 4
    • 18/09/24 11:23:32

    >>47
    半分だけでも読んで下さってありがとうございます。

    • 0
    • 18/09/24 11:23:22

    >>40
    だから施設しかないよ!
    無責任なら!

    • 5
    • No.
    • 51
    • みずがめ

    • 18/09/24 11:22:27

    あなたも辛いのは分かるけど、その状態のお子さんはもっと辛いんじゃ?想像しただけで悲しくなる…

    • 5
    • 18/09/24 11:22:22

    >>44
    主人はいます。借金の返済と前妻の子どもへの養育費があり、生活が苦しいので働いています。家賃光熱費などは主人が出していますが、子どもと私の食費、私の携帯代、子どもの洋服代、託児所代などは私の給料から出しています。

    • 0
    • No.
    • 49
    • こぎつね

    • 18/09/24 11:22:16

    その年齢でその境遇で子育てはかなり厳しいものがあるから、第三者に頼ったほうがいいよ。
    頼れる人が周りにいないのであれば
    役所の児童相談に連絡したりして
    地域近郊のNPOやボランティアに助けてもらえたりしないかな。

    • 1
    • No.
    • 48
    • かぼちゃ

    • 18/09/24 11:22:03

    >>45
    だって熱があるんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 47
    • おひつじ

    • 18/09/24 11:21:46

    長すぎて全部読む気になれなかったけど
    半分読んで最低なことは分かった。

    • 5
    • No.
    • 46
    • エリダヌス

    • 18/09/24 11:20:13

    >>40大学を辞めるか旦那に子供を渡して離婚するか施設に預けるしかないんじゃない?

    • 1
    • 18/09/24 11:18:05

    >>37
    別室というか、キッチンで遊んでるので、それを尻目に私はリビングで寝っ転がって携帯いじってました。一人で遊んでるところを邪魔すると怒って泣くのですが、それでもキッチンから連れ出してリビングで一緒に遊ばなきゃだめなんですか?

    • 0
    • No.
    • 44
    • こぎつね

    • 18/09/24 11:17:17

    >>17 ご主人いるんだよね?こどもはあなたのキャバクラの稼ぎだけで養ってるってこと?意味がわからなくてごめんね。
    とにかく、子供のことが心配!祝日でも救急病院は開いてるよ。おしっこでてる?

    • 1
    • No.
    • 43
    • さいだん

    • 18/09/24 11:16:50

    >>32家庭内では問題になるでしょうね。

    • 0
    • 18/09/24 11:16:45

    大卒じゃないと就職が大変ってのは分かるけど、その就職が決まるまで、卒業するまで、仕事が軌道に乗るまで…その間にイライラしたら子どもに手をあげ続けるの?
    何かを犠牲にしなきゃ育児なんかできないよ。そのくらい大変なこと。それが嫌なら妊娠するべきじゃなかったよね。
    まず赤ちゃん病院に連れて行って。

    • 3
    • No.
    • 41
    • はくちょう

    • 18/09/24 11:16:39

    このトピがつりであればいいのに、と思うけど、世の中には生後数ヶ月の赤ちゃんが「泣きやまないから」と、叩いて殺す親がいるくらいだから、実際に主さんは、今子供とともに苦しんでいるのかもしれない。
    主のこれまでを責めるのはさておき、まず、赤ちゃんの健康が心配。
    こどもの医療相談#8000に、今すぐ電話してみて!

    • 6
    • 18/09/24 11:16:13

    >>24
    無責任なのは重々承知です。ですがもう産まれてしまっているので、どうすればいいかお聞きしているのです。

    • 0
    • 18/09/24 11:15:59

    >>17
    大学卒業できてたとしても小さい子ども居て新卒で入れてくれる企業は限られるよ
    今のご時世学歴にはそんなに価値ないよ

    • 2
    • 18/09/24 11:15:32

    水は飲めてるんだね。ミルクの方が飲みそうだけどね。

    • 1
    • No.
    • 37
    • さいだん

    • 18/09/24 11:15:24

    ていうか10ヶ月の子と別室にいるの?
    何しるのかなと思って見に行くと、って10ヶ月の子相手におかしい。
    そんなんだから熱もなかなか引かないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • かぼちゃ

    • 18/09/24 11:15:17

    >>32
    ママスタしてたら釣りくらい知ってるでしょw

    • 1
    • 18/09/24 11:14:18

    10ヶ月でハーゲンダッツとか与えるかな?

    • 4
    • 18/09/24 11:13:49

    なんか、こっちが悲しくなってきた。
    釣りって言ってよ。

    • 4
    • 18/09/24 11:13:48

    大学辞めるか休学したら…?
    そんなにあなたもお子さんも悲しい思いまでして大学卒業する意味あるかな?

    • 2
    • 18/09/24 11:13:41

    >>20
    そういう人もいるんですね。ネットはあまりやらないので初めて知りました。書いてあることに嘘はありません。
    一回気がおかしくなって乳児院に預けようと場所を検索していたら、主人と母に全力で止められました。主人に黙って勝手に乳児院に預けても問題にはなりませんか?

    • 1
    • No.
    • 31
    • さいだん

    • 18/09/24 11:13:14

    今の状況をなんとかやり過ごせたとして、こらからシングルになって働き始めたらもっと大変だよ?
    子供も、0歳のうちが一番楽だったなーって思うほど1歳~3歳頃がピークに大変だと思う。
    少し先の未来を見据えて行動した方がいい。
    あれもこれもは無理だよ。

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 11:12:41

    釣りだろうけど
    ママスタなんかしてないで
    抱っこして冷やしてあげなよ!

    • 1
    • 18/09/24 11:10:37

    ずっと水分もとってないなら早く病院連れて行きなよ

    • 2
    • 18/09/24 11:10:35

    釣りトピにレスするのも何だけど…なぜ産んだのか全く分からない。分かりたくもないけどね。

    • 7
    • 18/09/24 11:10:35

    >>22
    それって親の勝手だよね?
    学生結婚しておいて旦那が実家に住むの嫌とか、中学の弟がいるとか犬アレルギーとか言ってる場合かな?

    • 0
    • 18/09/24 11:10:24

    子どもが死んじゃう。
    あなたが嫌なんじゃなくて、体調がえらすぎてやっていけないんだよ。
    とにかく抱っこしてあげて総合病院の救急に行こう。

    • 6
    • 18/09/24 11:10:05

    >>22無責任だね(笑)親は頼れない。まだ、学生、旦那になる人は借金がある。なんで産むの?無理じゃん。大学行ってキャバクラで働いて。子供ぜんぜん見れてないよね?
    産む意味ある?

    • 1
    • 18/09/24 11:09:59

    >>15
    ブルブルふるわせるんじゃなくて、ビクッと一回大きく跳ね上がる感じでした。表現が下手ですみません。

    • 0
    • 18/09/24 11:07:48

    >>16
    旦那の実家は旦那が嫌がるので同居できませんでした。私の実家は中学生弟と犬がいるので申し訳ないのと、子どもに犬アレルギーがあります。
    私も父親に会ったことがないので離婚するのは子どもがかわいそうだとは思いますが、主人は借金持ちなので、どうしようもないです。

    • 0
    • No.
    • 21
    • エリダヌス

    • 18/09/24 11:06:50

    子どもを病院へ
    あなたも病院へ
    あとは、相談室へ

    • 3
    • 18/09/24 11:06:17

    >>13
    つりは面白おかしくうそ書いて、人をその気にさせてコメントを見て、笑うこと。
    あなたはほんとの話してる?してるなら、それは虐待だから、育てる自信がないかなくなりそうなら児童相談所に相談して子供を乳児院に預けるか里子に出しましょう。

    • 3
    • 18/09/24 11:04:39

    体調悪いから何にも受け付けないだけじゃないの?機嫌悪いのもそんな高熱なら仕方ないじゃん…
    しかもその状態でビンタってさ。もうあなたには無理だよ。就職できない、卒論書けないのは子供や旦那のせい?

    • 12
    • 18/09/24 11:04:26

    なかなかいないでしょ。
    大学行きながらバイトして子育てもやるなんて厳しいよ。
    そりゃあイライラするよ。無理なことやろうとしてるんだもの。
    学生なのに子どもを妊娠して産むことを決めたのは主で赤ちゃんはそんな事情は知ったこっちゃないよね?
    無理しないで大学は辞めるか休学して子育てに少し専念したら?諦めたくないかもしれないけど、自分のエゴを優先したせいで取り返しのつかないことになったら一生後悔するよ。

    • 9
    • 18/09/24 11:04:09

    >>11
    大学中退って高校卒業以下の評価しかされないんです。それじゃあ女手一つでは養えません。私もキャバクラなんかで働きたくないですが働かないと食べていけないし貯金もできません。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ミートソース

    • 18/09/24 11:03:30

    旦那か、主の実家で同居するしかないんじゃない?自分達のせいなんだから。
    離婚もどうなのかな?子供から父親を取り上げるのは。不倫、暴力、借金とかなら別だけどね。

    • 0
    • 18/09/24 11:02:44

    >>13

    >>名前呼ぶと肩を震わせて泣き出します。
    って書いてるよね?

    10ヶ月の子が肩を震わせるんですか?

    • 2
201件~250件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ