よく見かける車のナンバー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • みなみのうお
    • 18/09/24 08:47:00

    >>9
    (゚Д゚;)

    • 0
    • 18/09/24 08:48:21

    最近は2525がとにかくおおい。

    • 8
    • 18/09/24 08:48:31

    >>3
    ウチの子のクラスの出席番号だから気になる
    よく見るねw

    • 1
    • 16
    • インディアン
    • 18/09/24 08:49:04

    2525はよく見る

    • 5
    • 17
    • みなみのうお
    • 18/09/24 08:49:12

    どの県に行ってもよく見るやつ
    11-22
    10-01
    80-08

    • 7
    • 18/09/24 08:49:18

    >>14
    見るね
    ニコニコかな?

    • 1
    • 18/09/24 08:51:17

    近所の人 お医者さんだけど夫婦ともに8888。
    中国かよって思う。日本人だけどね。

    • 1
    • 18/09/24 08:53:02

    単純に誕生日にしてる。
    平仮名が偶然名前と一緒だから気に入ってる。

    • 0
    • 21
    • みなみのうお
    • 18/09/24 08:55:04

    全部スクショできなかったけど、抽選ナンバーはよく見かけるよね。
    地域ごとに定めた抽選ナンバーもあるんだね。

    • 0
    • 22
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/24 08:55:45

    574ナンバーを何故か「コナシ」と読んでしまう。

    矢沢永吉ファンの人がナンバーを「830(ヤザワ)」にするって聞いてから830ナンバーを見かけるたびに矢沢永吉の歌が思い浮かぶ。

    どちらも真相は不明(笑)

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 09:03:08

    1188

    • 0
    • 18/09/24 09:05:21

    二台とま同じナンバーの人もいる、

    • 2
    • 18/09/24 09:05:31

    うちの地域は110が多くて警察関連のお仕事されてるのかと思ってたら、伊藤さんだった

    • 1
    • 27
    • カメレオン
    • 18/09/24 09:09:25

    3232
    3298
    ↑ミニクーパー乗ってる人
    178
    ↑B’zが好きなんだなと勝手に推測

    • 1
    • 18/09/24 09:12:06

    富士山ナンバーに限ってだけど、3776。
    富士山の標高にしてる人多いよ。

    • 2
    • 18/09/24 09:12:15

    >>25うちたまたま2台とも同じだよ。合わせたみたいで恥ずかしい。

    • 1
    • 18/09/24 09:13:14

    >>29
    すごいね。

    • 0
    • 18/09/24 09:13:31

    >>25うちたまたま2台とも同じだよ。合わせたみたいで恥ずかしい。

    • 0
    • 18/09/24 09:19:22

    湘南だと、73や1173とか多いよ。サーファー多いからかな。

    • 1
    • 33
    • ケフェウス
    • 18/09/24 09:22:22

    5296よくみるけど、これなんだろって思ってたら、コブクロだってさ。

    • 4
    • 34
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/24 09:22:53

    719 ってなぜかよく見るけどなんだろ?
    ただ単に7月19日生まれなのかな

    • 0
    • 18/09/24 09:23:48

    >>34
    ありゃ、私ですわ。
    誰かさんの誕生日です。

    • 0
    • 36
    • みなみのかんむり
    • 18/09/24 09:23:53

    55
    77
    888
    1122
    1188

    • 1
    • 18/09/24 09:25:57

    69

    • 0
    • 18/09/24 09:30:11

    5
    117
    1122
    4649
    8888

    を良く見る。

    • 0
    • 18/09/24 09:30:39

    86

    • 0
    • 18/09/24 09:33:37

    2525 ニコニコと思いきや不幸不幸だって。

    • 1
    • 18/09/24 09:34:44

    よく8008を見るんだけど何か意味あるのかな?

    • 2
    • 18/09/24 09:35:43

    358
    めっちゃ見る!

    • 3
    • 18/09/24 09:36:31

    やっぱり、8888。
    あーなんかの人だと思って近づかない。

    • 4
    • 18/09/24 09:37:17

    ミラーナンバー

    • 0
    • 18/09/24 09:38:42

    >>41
    私ん家だ(笑)
    たまたまそのナンバーになっただけ。
    覚えやすい。

    • 1
    • 18/09/24 09:41:14

    どっか止まってたらあの家だってバレバレじゃん。浅はかだよね。

    • 0
    • 47
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/24 09:43:21

    >>41
    末広がり じゃなかった?

    • 0
    • 48
    • ケフェウス
    • 18/09/24 09:44:43

    117をよくみる。
    近所も二台いる。

    たまたま自分や子供の誕生日のクルマ見ると、同じ誕生日なんだ!と嬉しい

    • 0
    • 18/09/24 09:45:25

    >>41
    末広がりでいいって人気あるよね。

    • 0
    • 18/09/24 09:45:38

    >>47富士山が2つあるようなイメージ?
    八八

    • 0
    • 51
    • インディアン
    • 18/09/24 09:46:05

    1122
    2525
    8888
    がうちの地域には多く見かける

    • 1
    • 18/09/24 09:46:19

    >>49なるほどねー!

    • 0
    • 53
    • けんびきょう
    • 18/09/24 09:48:11

    >>45
    8008がたまたまなわけないだろ…

    • 0
    • 18/09/24 09:48:50

    >>2
    どういう意味なの?

    • 1
    • 55
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/24 09:49:13

    >>50
    8を横にしたら無限になるとかなんちゃら…って聞いたことある(笑)

    • 0
    • 56
    • けんびきょう
    • 18/09/24 09:50:13

    >>55
    それ関ジャニ∞の由来じゃん(笑)

    • 0
    • 18/09/24 09:50:16

    358をかなり見るからこの前調べたんだけど、かなり嘘臭いけど、信じてるからこのナンバーにしてる人多いのかな?

    • 0
    • 18/09/24 09:50:24

    車高低い車に多い一桁の
    1
    3
    ナンバーは何か意味があるのかね?

    • 0
    • 18/09/24 09:55:22

    縁起のよい語呂合わせ数字
    2525  にこにこ
    2933  福耳
    1122  いい夫婦
    2951  福来い
    3150  最高
    8080  はればれ
    8981  厄払い
    8996  はぐくむ
    9674  苦労なし
    8341  優しい
    1234  増えていく
    6789  増えていく

    • 0
    • 18/09/24 09:55:26

    3298
    クーパーはだいたい。

    • 0
    • 18/09/24 09:56:03

    聖なる数字と巷で話題の縁起がよいもの

    358 聖なる数字
    ●お釈迦さまが悟りを開いたのが35歳8か月だった
    ●西遊記のお供の名前
     沙悟浄(3)孫悟空(5)猪八戒(8)

    358という数字は小林正観さんの著書”宇宙を味方にする法則”が発端となり広まったとされています。

    • 1
    • 18/09/24 09:56:45

    中国の陰陽五行思想では奇数が"陽”を表す縁起のいい数字とされています。
    奇数
    1 3 5 7 9
    奇数を組み合わせて数字をつくる

    陰陽五行思想とは
    中国の春秋戦国時代ほろに発生した陰陽思想と五行思想が結びついて生まれた思想のこと。陰陽五行説、陰陽五行論ともいう。陰陽思想と五行思想との組み合わせによって、より複雑な事象の説明がなされるようになった。

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ