これって失礼になるんですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/09/21 13:10:48

役員をしてるんですが、役員ではない何人かのお母さん達から「行事の時に人手が足りない時は手伝うから声かけてね」と言われてます。
でも今の所間に合ってるので声はかけてません。
そのかわりに別の作業を手伝ってもらったりしてます。
最近そのお母さん達がよそよそしくなって来たのでママ友に相談したんです。
そしたら「声かけてって言われてたなら例え間に合ってても一応声だけかけたり、本当に手伝いがいらないならそれを言うべき。何にも言わないのはちょっと失礼じゃない?」って…
そうなんですか?
私は必要な時だけ声をかければいいと思ってたし、必要じゃないから何にも言わなかったんですけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/21 13:54:40

    主のみをさらっと読んだけど。
    主は自分が面倒な仕事を頼んだだけだと思う
    集金とか大変だよ
    小さい子がいるからは言い訳。
    だったら最初から役員を引き受けなければいいじゃん。
    役員内では手が回らない時に手伝ってくれるって事で声をかけてくれたんだと思うよ。目立たない仕事だからとかじゃないよ。

    私は間違ってないって思ってる様ですが、私は間違った頼み方をしていると思います

    • 6
    • 52
    • カシオペヤ
    • 18/09/21 14:01:30

    めっちゃまちがえてるだろ。なんでそんな雑用やらせるの?
    それはあなたの個人の仕事じゃん。行事(みんな)の時の仕事じゃないでしょ?
    行事中、みんなの前で「集金、パソコン書類作成○さんが手伝ってくれました。助かりました。ありがとうございます」
    っていうならまだわかるけどさ。

    • 3
    • 18/09/21 14:02:26

    集金なんて絶対やりたくない。まさか集金を頼まれるとは思わなかっただろうな。

    • 4
    • 18/09/21 14:03:58

    え…何か流れ変わってません?最初は私悪くないってレスばかりだったのに。
    行事当日は間に合ってるけど、案内作りや集金も行事に関わる事なんですけどね。

    • 0
    • 18/09/21 14:07:06

    大変失礼。
    パソコン持ってないのに何故引き受けたの?
    「行事の時に…声かけてね」は当日の事で事前準備は想定外。
    主は他に何の作業してる?

    • 5
    • 18/09/21 14:13:42

    >>54
    役員て何人居るの?
    役員同士で助け合えない仕事量なの?

    • 0
    • 18/09/21 14:20:11

    新人と上司じゃないんだから。
    お客様に裏方をたのんじゃだめだよ。

    • 2
    • 18/09/21 14:28:44

    行事だけでなく出来る事があったら言ってねって言われたからそうしたのに。

    • 0
    • 18/09/21 14:30:52

    あーあ…ここでも急に手のひら返されるし。

    • 0
    • 60

    ぴよぴよ

    • 18/09/21 14:37:02

    多分皆さん言うように、社交辞令かな。主さん他役員やる人に対し、配慮とか申し訳なさを感じて言う人が大半かと。
    なのに本当に物事頼まれちゃったから、また頼まれないように引いているのかな。
    ママ友さんの気遣いって実際やったらそれこそ物議を醸しそう。
    主さんは額面通り受け取っちゃったし、悪気はないのだから仕方ないね。
    でもあくまでも『人手がないとき』、つまりもちろん主さんを含め携わる用事に役員だけでは人数不足って時だから、非常時や緊急時と読み解くのが妥当かと。

    • 2
    • 18/09/21 14:40:13

    お母さんたちと主さんの新密度がちゃんとわからないからなんとも言えないけどさ。
    パソコン作業はまだわかるけど、集金を頼むのはあり得ないわ。

    • 0
    • 18/09/21 14:40:20

    >>59
    手の平返すって人聞き悪いよ。
    私はトピ文読んで、最初から主が間違ってると思ってコメントしたけど。
    皆そうだと思うよ?

    • 1
    • 18/09/21 14:45:45

    主はトピ文に行事の時に人手が足りない時は手伝うから声かけてねと言われたと書いてあったよ
    それに対して、いちいち断りを入れないことは同意する

    でも、集金をママ友に頼むんじゃ話が違うわ
    裏方の仕事が嫌だとかそういうのじゃなく、役員でもないのにお金扱わないといけないとか、責任重大な事を押し付けられるのは無理
    私は別に裏方の仕事でも手伝うよ、PCもできることならやるよ
    でもお金のことは話が別だわ
    万が一無くしたら私が弁償しなきゃいけないの?
    絶対やりたくない
    わたしはね

    • 3
    • 18/09/21 15:01:10

    >>59
    最初から全部書いてあったわけじゃないんだし、答えが変わってくるのは仕方ないでしょ。

    • 1
    • 18/09/21 15:18:01

    >>59
    よそよそしくされるのはその性格のせいじゃないの?
    相談しておいて原因をみんな言ってくれてるのに手のひら返しって

    • 1
    • 18/09/21 15:20:07

    主、理解力ないし意味を履き違えるだけ。

    • 0
    • 18/09/21 15:23:26

    >>54
    主は役員の仕事はどんな事をやってるの?

    • 0
    • 18/09/21 15:41:13

    >>59
    意味がないとは思うけど書くね。

    ネットとリアルは違うよ?
    肯定してる人と、否定してる人は違ったりするよ。

    手のひら返しって言葉自体、変だよ。

    • 0
    • 18/09/21 15:48:49

    18ぐらいから、否定派が出てきてたよ。

    それでも私は悪くないって言い聞かせるように書き込んでたなぁ。

    • 0
1件~20件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ