園の運動会。4月5月6月生まれの子って有利ですよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/19 07:43:18

    どうでもよくない?(笑)
    大人になったときに、幼稚園のとき運動会で1番だったんだーなんて言われても。。

    • 4
    • 18/09/19 07:43:09

    小学校になるとまったく関係ない。運動神経だよ。園の時も年中、年長位だとほんとそんなの関係ないよ。早い子は早い。

    • 1
    • 80
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/19 07:43:00

    思いません。

    • 0
    • 18/09/19 07:41:48

    3月生まれで、ちっちゃくてすごく速い子がいる!
    サッカーやってて、運動できる

    • 1
    • 18/09/19 07:41:29

    幼稚園でしょ?走ってるだけでかわいいじゃん。それじゃだめなの?

    • 3
    • 18/09/19 07:40:50

    だいたいうちの学年は10月~12月生まれの子の方が速いし、しっかりしてるよ。

    • 0
    • 18/09/19 07:40:21

    頑張る姿、プライスレス。

    • 1
    • 18/09/19 07:38:13

    娘が3月生まれだけど早いほうだよ。
    息子は4月生まれだけど遅いよ。笑
    まぁ人それぞれって事。

    • 3
    • 74
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/19 07:38:06

    今年小学校一年になった娘は3月生まれだけど、選抜のリレーの選手に選ばれてる。

    • 1
    • 73

    ぴよぴよ

    • 18/09/19 07:36:53

    誕生月関係ないと思うけど。
    うちの子たちみんな学年トップとかで走るの速いけど、誕生月は遅い方だよ。
    こればかりは運動神経の問題だと思うけどね

    • 0
    • 71
    • はちぶんぎ
    • 18/09/19 07:36:47

    そんなこと言ってたらなんもできないな!
    つまんない人だね!馬鹿馬鹿しい

    • 2
    • 18/09/19 07:35:27

    うちの子、上の子が1月産まれで下が5月生まれだけど上の子の方が圧倒的に早かったよ。
    下は運動自体が苦手だった。

    • 0
    • 18/09/19 07:32:53

    私4月生まれで超遅かったわ。

    • 0
    • 18/09/19 07:28:37

    てか、主めんどくさ

    • 0
    • 67
    • ヘルクレス
    • 18/09/19 07:27:48

    徒競走はないけど、リレーの順番は先生が組んでる。
    それでなんとなくの速さはわかるけど、生まれ月なんて関係ないよ。
    我が子3月生まれだけど5月生まれの子とみるみる差を開いて走ってたよ。

    • 0
    • 18/09/19 07:27:43

    7月生まれの子は?

    • 0
    • 18/09/19 07:21:07

    自閉の子が「1位」にこだわっていて、
    周囲がドン引きだった事おもいだしたわ。
    抜かされると大泣きで騒ぐんだよ「1位じゃないとイヤだーー」って。
    仕切り直ししようとするんで、流れがとまったんだよね。

    • 0
    • 64
    • ヘルクレス
    • 18/09/19 07:19:45

    うちの子も早生まれなので、運動能力の差は感じたことあったけど
    それも年少までで、年中からはまったく感じなくなり
    年長の今回は、クラスで2番目に速いらしく。。
    いずれ差はなくなりますよ
    大人になってまで、早生まれとか考えないでしょ(笑)

    • 0
    • 18/09/19 07:16:52

    負けず嫌いなのね!w

    幼稚園のかけっこなんて、
    スタートも走り出さない子いるし、
    違う方向行きそうになる子もいる中、

    かわいいなー成長したなー
    って見るぐらいでしょ。

    • 3
    • 62
    • カメレオン
    • 18/09/19 07:14:56

    なに言ってんだ?

    • 1
    • 18/09/19 07:13:52

    幼稚園の運動会での徒競走でしょ?タイムをきそってるんじゃないんだし気にならないわ。
    とりあえず1位目指したいなら特訓したら?

    • 1
    • 60
    • きょしちょう
    • 18/09/19 07:04:57

    全然不公平じゃない。所詮園の行事。大会でもなんでもないんだから!
    一生懸命頑張ってる子供達を見てるだけで私はウルッとくるけどなー。

    • 3
    • 18/09/19 07:04:16

    園児の徒競走なんて、スタートもバラバラ、順位なんてないようなものよ

    • 5
    • 18/09/19 07:02:08

    まだ園児なのにそこまで速さ気にするんだ?
    びっくり。
    もっとゆったり構えた方がいいよ。
    可愛さを満喫しましょう。

    • 3
    • 57

    ぴよぴよ

    • 18/09/19 06:54:03

    運動会前にタイム見て先生が走る順番決めるから、生まれ月関係ない。小学校と一緒。
    主のとこはどう決めてるのかな。

    • 0
    • 18/09/19 06:50:54

    背の順に3、4人ずつ走るから生まれ月関係ないわ

    • 4
    • 18/09/19 06:43:29

    5月生まれだけど身体能力高い。素早くて猿みたいw 一つ上の学年にも負けないと思う。
    公園が好きでいつも公園で駆け回ってるし、体操クラブとスイミングもやってるからだと思う。
    まだ字はまともに書けない(年中)

    • 0
    • 53
    • みなみのかんむり
    • 18/09/19 06:42:03

    背の順で並んでるから不公平じゃないよ。

    • 2
    • 18/09/19 06:40:35

    4月2日うまれの我が子
    なんでも早くできると勝手に思われるほど迷惑なことはない。できないといえば障害疑われるし。
    早生まれの子の親はいつまで我が子は早生まれだから…っていうの?わたしも早生まれだけど人生不利だなんて思ったこと1度もないよ。

    • 7
    • 18/09/19 06:39:00

    うち6月生まれだけどかけっこ遅いし、身体小さいし他の子より優れてると思う事はプラレールの遊び方くらいだわ(笑)

    早く産まれた子より、兄弟がいる子の方が優れてる

    • 4
    • 50
    • らしんばん
    • 18/09/19 06:37:14

    3月生まれだけど、うちの園は運も兼ねた競技になっているから楽しいよ
    足が遅い子も一位になるから何が起こるかわからない

    • 1
    • 18/09/19 06:36:30

    人生の中でほんの少しの間だけのこと
    別にいいじゃあない。
    それもいい経験だよ

    • 2
    • 18/09/19 06:29:53

    長子か次子以降かにもよると思うよ。

    うちは6月生まれ長子だけど、同じクラスの次子以降の子の方が足も速いし発達も良い。(多分秋、冬生まれの子だったかな)
    たぶん、上の子にくっついていくから鍛えられるんだろうな、って感じ。

    住んでるところとかにもよるし一概には言えないと思う。

    • 0
    • 18/09/19 06:21:55

    8月生まれと2月生まれがいるけど、2人とも幼稚園時代からずっと運動神経は同じ学年の子よりいいよ。

    • 0
    • 46
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/19 06:12:31

    何番になろうと頑張ってるところを応援すればいい。

    • 6
    • 18/09/19 06:03:12

    >>20
    最低な保育士だね

    • 4
    • 18/09/19 06:00:38

    有利とか不利とか馬鹿馬鹿しい。
    考えたこともなかった。負けず嫌い?

    • 1
    • 18/09/19 06:00:19

    5月生まれだけど、今までは結構ダントツで一位だったけど、年長の今年は抜かれたよ。

    • 1
    • 18/09/19 05:53:52

    4月生まれの娘は足遅いよ(泣)
    8月、11月生まれの息子達も遅い…
    遺伝かな…。

    • 0
    • 41
    • けんびきょう
    • 18/09/19 05:47:43

    うち2月だけど早かったわ…
    4月生まれでも鈍い子は鈍いからね。
    きにしないきにしない!

    • 1
    • 18/09/19 05:45:58

    保育士だけど、私は生まれ順じゃなくて、だいたい同じくらいにゴールできるように、速い順に走る順番決めるように教わったよ

    • 1
    • 18/09/19 05:40:40

    生後3ヶ月から「4月生まれだからかけっこは一番になるね~」と言い放った義母思い出したわ。笑
    早くても遅くても、一生懸命やってる姿がかわいいと思ったり、成長したなと思えるのに、何月生まれが一位だ二位だ騒ぐのが鬱陶しい。

    • 6
    • 18/09/19 02:57:23

    4月生まれの娘はいつもビリだったよ。
    10月生まれの息子も。
    私の残念な運動神経が遺伝しちゃった。
    てか背の順だったらある程度は月齢順じゃないの?

    • 1
    • 18/09/19 02:47:17

    >>20
    レベルの低い保育士だな

    • 3
    • 36
    • みなみのうお
    • 18/09/19 02:09:42

    3月末生まれの娘、今小3で身長も120cmしかなくてチビだけど、クラスで2番目に早くて(女の子では1位)リレーの選手だったよ。
    幼稚園の頃は飛び抜けて早い子ってあんまりいなかったけど。中身がしっかりしてたり、おませな子は4、5、6月生まれは多かったけど。

    • 0
    • 18/09/19 01:50:27

    あは!今気づいたけどうちの子4月生まれなのに脚も遅いし跳び箱もへたっぴだわ
    周りはなんて思ってたんだろう~

    • 0
    • 18/09/19 01:40:22

    1歳や2歳なら不公平だけど。

    うちの子4月2日生まれだけど1位取ったこと無い(´д`)むしろ常に後ろの方・・

    • 2
    • 33
    • テーブルさん
    • 18/09/19 01:32:41

    え、、、うちの子5月生まれだけどクラスでお尻から2番目に遅いよ。。

    • 1
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ