お子さんが中学受験をしたママさんに

  • なんでも
  • こじし
  • 18/09/17 17:06:00

質問したいです。
今、小学1年生の子供がいます。
将来的には中学受験をさせたいと考えています。まだ小学1年生ですが、中学受験を成功するアドバイスというか、小学1年生の時の生活態度や勉強法など教えて下さい。
アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/18 07:44:06

    >>166
    主に対しての批判が多い。

    多分、人の情報に振り回される
    でも、自分が一番正しくと自信たっぷりの負けず嫌い。

    小学1年、その下もいるのに、この粘着ぶり。
    何度も書くが親がそれなり生きてくれば自然と、その地域に合った環境の方々の中学受験を受ける人たちに出会うというか、導かれるよね。で、情報を共有できる。

    まず、主は自分の性格を治さないと子供よりも先にダウンするね
    こんな母親と友達にはなりたくないわ

    • 0
    • 18/09/17 23:53:19

    >>141ばかだからわからないんだよ

    • 0
    • 18/09/17 21:46:45

    コメ多すぎて主さんのしか読んでいないけど批判多いのかな?
    高1息子、中1娘がいます。各々偏差値75程度の学校です。今のところほぼ順調です。
    うちの場合ですが、小1~小3まで週1で算数の特訓のみ受講。4年から算国。5年から算国理を受講。
    季節講習は5年からです。
    5、6年は塾にお任せしましたが4年までは自宅で毎日2時間程度親子で問題集をしていました。1、2年の頃は毎日1時間はしていたと思います。2人共公立小だったので流石に5年生頃からは友人と遊ぶことは減りましたがそれまでは遊んでいました。
    私が幼児期から心がけていたのは、子供に対しても会話の中で諺や四字熟語は普通に使っていました。また、反射や浮力、表面張力なども一緒にお風呂で遊びながら会話したりし日頃気にならないことをわざと取り上げ興味を持たせていました。
    語彙力はかなり高かったので役立ったと思います。また好奇心も旺盛だっだったと思います。
    あと中受は体力勝負です。受験前は夜遅くまで塾。3日連続受験。かなりの体力がいりますよ。
    長くなりすみません。我が家は現在小1娘がいます。今はフィボナッチ数列に興味を示し渦巻いているものが大好きです笑
    努力は絶対無駄にはならない、後に繋がっていくはず!
    親子二人三脚で頑張ってくださいね!

    • 5
    • 18/09/17 21:37:18

    >>164
    2年生の終わりくらいから?ってことですよね?あとは子供のコンディションと相談しながら選択することになりそうです。

    • 0
    • 18/09/17 21:33:16

    >>159
    3年から行かせたほうがいいよ。

    • 0
    • 18/09/17 21:29:48

    >>161
    もう子供たちは寝ました。寝てからコメントかえしていますが…

    • 0
    • 18/09/17 21:29:10

    >>160
    そう思いました。

    • 1
    • 18/09/17 21:28:37

    「ママ~、眠いんだけど」
    下は幼稚園児だよね。
    子供ねかせろ。

    中学受験成功させたいのに、ママスタに張り付く。頭おかしい

    • 2
    • 18/09/17 21:25:51

    ネットの情報を参考にしないこと。

    • 0
    • 18/09/17 21:22:00

    >>155
    小学4年生から進学塾に通われてる方が多い印象です。今は色々な体験をさせてあげたいです。

    • 0
    • 18/09/17 21:20:55

    >>154
    規則正しい生活
    基本を続けるって大変ですけど
    心がけようと思いました。ありがとうございました。

    • 0
    • 18/09/17 21:19:30

    >>153
    ありがとうございます。
    勉強になりました。

    • 0
    • 18/09/17 21:17:17

    馬鹿ママ集合トピ笑笑

    • 1
    • 18/09/17 21:16:49

    小1でしょ?
    うちは第一志望合格できたけど、小1~3はほとんど外で遊ばせてたよ。
    もちろん学校のテストは、ほぼ100点が前提で。
    でも、学校の範囲より先取りの学習はさせなかった。
    あと、旅行とか体験はたくさんさせた。
    小4から塾の中受コース。
    ちなみに都内の倍率高い中学だよ。

    • 1
    • 18/09/17 21:15:33

    小学1年生からがっつり中学受験を意識してたわけではないけど うちはとにかく読書に興味もつように、読み聞かせしたり地域の紙芝居を見に行ったり、図書館にも顔覚えられるぐらい通ってたな。あとは高学年になったらどうしても勉強一色になるから低学年の間に自然に関わる色んな体験を一緒にしたな~。
    生活態度かはわからないけど高学年までは8時には寝かせるように頑張ったかな。
    勉強法ではないけど低学年なら復習に重きをおいてでいいと思って面倒だけど家庭学習手作りしたりはしてた。
    子ども4人いてまだ1人は受験してないけどみんな同じ様にしてきたよ。

    • 0
    • 18/09/17 21:15:26

    うちも終了組。一応、名門校と呼ばれる学校に通ってます。塾は小4から。生活リズムがズレることを避けたかったので小6でも就寝23時厳守。学校生活が一番大切で欠席なし宿題忘れなし。他の方も書いてたけど学校で塾の宿題するとかもなし。
    大切なことは子どもの能力を見誤らない、過剰な期待をしない。
    後半は塾メインで他の習い事はできなくなるから、それまで他の習い事や遊びを目一杯やらせたほうがいい。息切れします。

    • 1
    • 18/09/17 21:13:24

    >>150
    参考にならないアドバイスありがとう(笑)

    • 0
    • 18/09/17 21:12:48

    >>146
    アドバイスありがとうございます。

    • 1
    • 18/09/17 21:10:58

    成功も何も、参考にならないと思うわ。価値観も、置かれている環境も違うんだからさ。

    まあ、ご両親の面接もあるところあるから主の性根を治すべきだね。

    • 0
    • 18/09/17 21:08:05

    大丈夫よ、親が頑張ろうがその子の生まれ持った素質が決めるから。

    • 1
    • 18/09/17 21:04:37

    >>144
    うちはまだ子供が小さいですが、東大を目指している方のためになる話しでしたので書き込みました。

    • 0
    • 147

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 20:58:58

    母親のサポートは必須

    子供はストレスが溜まりやすいから、ちょっとのことでも褒めたりしたかな

    やる気を持続させたり自信を持たせることは大事

    『なんでできないの!』は絶対言ってはダメ


    生活態度だと、親とコミュニケーションはしっかりとっていることが大事
    あとば規則正しい生活かな

    • 0
    • 145

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 20:55:47

    >>136
    出来れば成功した方とお話しできたら嬉しかったです。色々アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 18/09/17 20:54:50

    >>134
    私もそろばんは意味ないかなあ?と思っていましたが、何気にされてる方が多いんだなあと思いました。

    • 0
    • 18/09/17 20:54:49

    >>137
    しねーよ

    • 0
    • 18/09/17 20:53:02

    >>133
    言っている意味が分からない

    • 0
    • 18/09/17 20:50:13

    いいな。
    うちは田舎だから中学受験とかするような所ない。新幹線か電車乗り継ぎ+バスとか片道2時間くらいのところしかない。

    田舎の人はどうしてるんですか?聞きたい。諦めてるんですか?



    • 0
    • 18/09/17 20:36:59

    前のお子さんもソロバンしてて新聞に載るくらいな大会で優勝してたけど中学受験受かってたな。うちの母もソロバンしてたけど計算が早くなるみたい。

    • 1
    • 138

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 20:35:59

    >>129
    受験しなくてもリビングで勉強するけどね。
    何が御用達か意味不明

    • 0
    • 18/09/17 20:34:15

    この方は中学受験をした人の成功を聞きたいんだよね。東大を目指してる親御さん県内トップ中学受験合格がうちで語った話しは①朝学校に行く前に毎日テスト②趣味や部活真剣に取り組んだ人は集中力がある。サッカー部のキャプテンだったみたい③KUMONで勉強の習慣がついた。
    と語っていたよ。親御さんは建築士で奥さんはインテリアコーディネーターみたい。
    親御さんは会社経営をしてみえるよ。

    • 0
    • 18/09/17 20:34:09

    >>130
    え?昭和50年代主流の習い事なの?
    すごい詳しいね~。
    私は60年生まれだけどソロバンも書道もやってたよ。
    習ってたのは平成に入ってからだけどぉ。

    • 0
    • 18/09/17 20:33:15

    国立付属は作文の塾は必須。
    一年生はスイミング、作文、英会話、公文。
    で勉強のベースを作った。
    そろばんは意味が無いからいかせない。
    三年生から塾に入れた。

    • 0
    • 133
    • てんがんきょう
    • 18/09/17 20:25:27

    主、あほじゃん。

    結局、自分に都合がよくないとキーって怒って。乳幼児医療費が利く間は、たかが風邪なのに自分が納得いくまで病院受診しまくる親と同じじゃん。

    • 3
    • 18/09/17 20:23:08

    >>131
    鰻登り(鰻上り)ね。
    うなぎ上がりとかいたら「うなぎあがり」になるよ。

    • 0
    • 131
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/17 20:05:29

    小三の春休み(もうすぐ小四)頃から塾に通い始める子が多いけど。でもね、最初から六年まで、成績がウナギ上がりの子ってまず聞かない。ウナギ下がりはあるけど。
    入塾した時のトップ層の顔ぶれは、まず何だかんだで変わらない。

    • 0
    • 18/09/17 19:55:31

    >>128
    そろばんと書道…
    昭和50年代前後の主流の習い事だね

    • 0
    • 18/09/17 19:46:20

    >>128
    出た!
    ○○ママの御用達のリビング学習(笑)

    • 0
    • 18/09/17 19:36:03

    とりあえずソロバンと書道だけは小学校入学と同時に通わせてたな。
    私もソロバンと書道やってきておやに感謝してるから。

    リビングで勉強させて、遊ぶときは遊ばせてあげて。
    ディズニーや遊園地や家族旅行も普通に行って。

    で、4年生から日能研に入れて。
    リビング学習は続けて。
    某大学付属に入学したけど、バイトや学校が楽しすぎるらしくバイトしまくり、遊びまくり
    内部進学出来るか推薦してもらえるギリギリのLINEで
    先生からは他校受験も視野に入れるように通達され、
    推薦判別最後の試験でなんとか大学に内部進学できたレベル。
    本人より親が胃が痛くなって大変だった。



    • 0
    • 127

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 19:22:41

    >>123
    ありがとうございます。私も勉強が大好きなので一緒に勉強を楽しみながら成長していきたいです。
    アドバイスありがとうございました。

    • 0
    • 18/09/17 19:20:37

    >>122
    そういうニュースって参考程度にきかなきゃ!

    • 0
    • 18/09/17 19:19:49

    >>121
    それは考えてなかったので

    • 1
    • 18/09/17 19:17:53

    地方の国立大附属中学校に中学受験で子ども2人を通わせています。塾は4年生から、幼稚園から低学年は習い事メインでした。親よりも本人のモチベーションが大事だと思うので、たくさん話を聞いて寄り添って時には叱咤も…という感じでした。最後は子ども達の踏ん張りで乗り切った感じです。今は次の目標を子ども達自身が持って頑張っています。参考になれば…。

    • 0
    • 18/09/17 19:17:41

    母親の学歴が子供の学力に大きく影響を与えるとニュースでやってたね。
    母親が低学歴だとそもそもの勉強する事への価値を子供に教えられないんだって。

    • 1
    • 18/09/17 19:17:03

    >>116
    受けるのは誰でも出来るからね…
    小1から塾に行かせるなら国立の附属小にでも入れたら良かったのに
    東京なら他県より選択肢多いし

    • 0
    • 18/09/17 19:15:39

    >>118
    はーい
    了解でーす。

    • 0
    • 18/09/17 19:14:49

    >>117
    学歴コンプレックス?特にありませんが

    • 0
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ