町内会入っていない方断り方

  • なんでも
  • おとめ
  • 18/09/11 18:33:22

二週間前に戸建賃貸に引っ越してから
今日ポストに町内の組長さんから
【後日町内会費徴収しに伺います】
とメモが入っていました。

以前は賃貸マンションで町内会も入っておらず
今回も正直町内会に入る必要性がないと思ってます
子供は中学なので地蔵盆や区民運動会なども参加しません

なんて断れば角がたたないでしょうか

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/31 16:35:44

    うちは持ち家だけど10年ぐらい入ってないよ。子供たちも小さいけどこれから入るつもりもない。
    入ってない人も多いから入らなかったよ。

    • 0
    • 18/10/31 16:32:01

    ゴミとか回収しませーんって言われない?
    戸建だと何かと言われるよ

    • 0
    • 18/10/31 16:30:00

    主さん大阪の人かな?地蔵盆とか区民運動会と書いてあるから だったらうちも大阪だよ
    何年か前に一戸建てに越してきて加入意志の確認関係無しに町会費徴収だった うちも子供大きいから祭りや地蔵盆関係無い 正直町会費払って参加しないより町会入ってない方がいいと思う 若いのに班長しないお宅って感じ悪いからね うちも今の班長の任期終わったら町会抜けるよ~

    • 0
    • 18/10/31 14:37:15

    うちはもう過疎化進んでる田舎だから、圧力凄くて断れなかったよ。
    祭りも存続が危ぶまれる程子供がいない。

    だからもしもの話だけど、お金だけ出して集まりは断るかな。
    町内会で清掃活動とかやってくれるしね。

    • 0
    • 18/10/31 14:34:41

    普通にうちは入りませんって帰ってもらった

    • 1
    • 18/10/31 14:32:49

    ウチも入ってないよー
    でもゴミは捨ててます

    • 0
    • 18/10/31 14:27:10

    >>10
    京都かー
    わたしなら地元の人と摩擦作りたくないから大人しく入るわ。
    入ったら順番に組長?まわってくるよ。
    運動会とかある地域だと少し面倒だけど、もう張り切って参加すれば楽しいと思う。

    • 1
    • 36
    • ふうちょう
    • 18/10/31 14:23:39

    うちは最初入ってたんだけど入ってる意味がわからなくて抜けた。

    町会長当てに3/31を持ちまして脱会しますので個人情報削除お願いします。って書いた紙渡して、町会費集金に来た人にもそれを伝えたら来なくなったよ!
    未だになんの問題もなし

    • 2
    • 18/10/31 14:17:36

    道路の街灯とか町内会費だよ

    • 1
    • 34
    • カシオペヤ
    • 18/09/12 10:59:13

    入らないとかできるの??

    • 1
    • 18/09/12 10:57:29

    移民政策にもかかってくる。
    大相撲って部屋ごとに外人を割り振るがちょっとづつ変化があるよね?

    • 1
    • 18/09/11 20:34:47

    うちも入ってないけど問題無いよ。
    ゴミは近所の何軒かで使ってるし、子供会なんて入ってる子ほとんどいない。

    • 3
    • 18/09/11 20:32:17

    >>27うちは市内指定のゴミ袋を購入してそれを使っていますので
    町内会関係なさげですね。

    どういった事をしてるかって役員でないとわかりませんよね
    組長さんが来た時に
    町内会として会費をどのように使ってるのかとかどういったことをしているのか事細かに聞こうかと思っていましたが

    入らないなら事細かに聞くのもよくないかもですかね
    聞いといて入らないのかって思われちゃうかもですね(^^;

    • 0
    • 18/09/11 20:27:55

    >>25そうですね。
    子供が幼稚園とか小学生ならまた違ったと思いますが
    うちは中学生で
    地蔵盆も区民運動会すら参加したがりませんので
    それだけではないと思うのですが

    • 0
    • 18/09/11 20:25:43

    >>21
    うちも家の前にポツンポツンとゴミが置いてて
    収集車が拾って行く感じです

    役所に言えばゴミネットももらえるみたいなのでそれも明日聞いてみます

    • 0
    • 18/09/11 20:23:58

    >>20
    ゴミは自宅前に置きます(^^)

    会費もそれほど高くないので
    会費は払い
    行事の参加はしない、役員などもできません。
    というパターンも考えましたが
    それならそもそも町内会に入る必要があるのかなとも思って(^^;

    町内会に入って会費を払っている以上やはり
    何かしら役も回ってくるでしょうし


    町内会に入らなくとも
    何か近所で困ったことがあればそれは手をかしたりするつもりです

    • 2
    • 18/09/11 20:22:27

    >>22
    ゴミ袋買っている地域なら
    業者委託なので町内会関係ないよ

    最初は入ってた。でも
    回覧板まわってくるだけで
    班長してみて上が知り合いだけで構成されてるの見て、大震災の時なんてなにも行動無しだったので
    新しく引っ越して来た同士でサクッと辞めましたよ
    内容が無いのに上部だけで小さなお金であっても払うべきじゃ無いと思う

    • 1
    • 18/09/11 20:18:28

    >>19
    同じ賃貸一軒家で市内ですね(^^)

    やはり市内は家前か近くの電信柱付近がして居場所なのでしょうかね

    うちもおそらく長くは住まないと思うので
    その旨も伝えつつお断りの方向で行きたいです

    • 0
    • 18/09/11 20:17:48

    ある程度で 引っ越しちゃうとかなら 未加入でもいいけど
    そこで 子供産んで 育ててってなると 入っておいた方が 良いような。
    まぁ 面倒臭いことが起きたら 引っ越せるのが賃貸の強みよね。

    • 3
    • 18/09/11 20:14:25

    >>18
    年3600円です
    サーチしてみたら
    高いところは年何万もするみたいなので
    金額的には普通のほうなんですかね

    >>18さんのところはめちゃくちゃ安いですね!

    • 1
    • 18/09/11 20:12:15

    >>17
    言ってくれるなんて頼りになる義母さんで羨ましいです(*^^*)

    • 0
    • 18/09/11 20:10:09

    >>16
    そうですね
    ゴミ問題だけが気になるだけで
    そこだけクリアになれば
    本当に町内会はうちには必要ないかなぁと思います(^^;

    • 1
    • 18/09/11 19:38:25

    >>20だから自宅前でしょ?何も迷惑かけてないじゃん。自分ちのゴミだけだし、荒れる事も掃除する事もないわ。うちはゴミが来る10分前に出すからね。収集車もうちの周りは一軒ずつ収集してくれてるよ。

    • 2
    • 18/09/11 19:14:33

    ゴミはどこに捨てるんですか?我が家は町内会に加入していますが、ゴミ捨て場は、町内会費で綺麗に保たれてれていたり、直していたり、、。
    町内の壊れた箇所や危険な箇所、などなど町内会が動いてくれるものですよね。入りません、、となれば、かなり印象が悪いですね。
    町内会費だけ納めて、申し訳ないですが、役をしたり、活動が参加できない時があると思います、、と伝えてみられてはどうでしょう。

    • 1
    • 18/09/11 19:14:10

    私も京都市内で賃貸一軒家に
    住んでいますが、町内会は入っていません。
    ゴミも自分の家の前におくし。
    出来たら加入お願いしたいって言われたけど、お断りしても問題ありませんでしたよ。

    転勤生活なので、いつまでここにいるかも分からないのでって言っておきました。

    • 1
    • 18
    • ヘルクレス
    • 18/09/11 19:12:07

    高いの?
    うち年1300円.

    • 0
    • 18/09/11 19:11:49

    越してきたときに勧誘されたけど、義母が昔住んでた家で近所皆義母の知り合いだった。
    だから義母が「まだ二人とも共働きで忙しくてご迷惑かけちゃうから~」って断ってくれたよ。

    ゴミはゴミ捨て場使ってるよ。

    • 3
    • 18/09/11 19:09:22

    うちも自宅前でゴミ回収だし入ってないよ。周りはどう思ってるか知らないけど。楽でいいわ。住んで7年、何の不便もないわ。

    • 4
    • 18/09/11 19:08:38

    皆さんまとめてのレスで申し訳ないです
    レスありがとうございます(^^)

    • 0
    • 18/09/11 19:08:04

    >>13確かに言われてみれば
    そうですね(^^;

    ありがとうございます(^^)
    役所にも明日聞いてみます

    • 1
    • 18/09/11 19:06:33

    あと、震災は自治会関係ないから
    自治会入ってないから避難所だめなんて理由ない
    区の防災メールにでも登録しておけば、ヒナ指示はわかるし

    • 2
    • 18/09/11 19:05:15

    >>10聞いたらいいよ。関係ないなら断る理由にもなるし。

    • 0
    • 18/09/11 19:02:26

    >>9そうですね
    我が家は結構ですと簡易に伝えようかな

    震災時の時を考えると入っていた方がとも思いますが
    今は何が起こるかわからない時代ですからね

    • 1
    • 18/09/11 19:00:23

    >>4居留守も考えました(^^;

    >>8京都市内なんです
    自治体と関係ないんですね
    それも一度役所のゴミ担当の方に聞いたほうがいいですね

    • 0
    • 18/09/11 18:54:10

    家は結構です、って断れば?強制じゃないならいいのでは?
    ただ、震災とかあった時に安否確認や色々情報入れてもらったり助かる部分もある。

    • 0
    • 18/09/11 18:52:10

    >>3福岡かな?

    家の前なら、自治会入らなくていいよ

    自治会は入らなきゃ回収来ませんって言うけどあれ嘘だから。
    区役所にちゃんと聞いたら、回収と自治会は関係ない。自宅前回収だから関係ないと言われたと言えばいいよ。

    • 1
    • 18/09/11 18:51:52

    >>5
    はい。とりあえずはその組長さんが来て話を聞いてからこちらの意見を伝えるつもりです

    町内会は初めてなのでそもそも仕組みがよくわからないんですが(^^;

    • 0
    • 18/09/11 18:50:08

    >>2そうなんですよね。
    しかもその組長さん
    引っ越し前に挨拶に何度か時間ずらして行ったのに出なかったお宅なんで(電気も声もするのに出ない)
    ちょっと感じ悪いんですよね

    • 3
    • 5
    • みなみのかんむり
    • 18/09/11 18:49:11

    それはもしかして町内会加入必須の地域かもよ?とりあえず入る気はないと言ってみれば?

    • 2
    • 4
    • かみのけ
    • 18/09/11 18:46:18

    居留守

    • 0
    • 18/09/11 18:45:53

    >>1ゴミはゴミステーションとかなくて
    普通に皆さん家の前に出しています

    この二週間うちもそうしていましたが

    もしかしたら町内会で、なにかゴミに関してあれば考えますが

    • 0
    • 2
    • うしかい
    • 18/09/11 18:36:13

    撤収しに来るって入る前提だね…怖いね

    • 7
    • 1
    • みなみのさんかく
    • 18/09/11 18:35:44

    ゴミどこに捨てるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ