お風呂と洗濯機、かせますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/09/10 23:50:39

実際に経験した話で、質問です。

一部地域の停電断水が続いています。2日目です。
エアコンも扇風機も使えないし、水を運んで汗だくです。
学校は停電していないので登校しています。
ママ友親子から、お風呂と洗濯機を貸してほしいと言われました。
近くの銭湯とコインランドリーは長蛇の列です。

あなたの自宅は停電していません。
または、すぐ近所のあなたの実家は停電していません。
あなたは快く、自宅または実家のお風呂と洗濯機をママ友親子にかせますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/11 18:54:52

    赤ちゃん連れが助けを求めて来たなら母子のみ風呂を貸してあげるかな。

    • 0
    • 18/09/11 18:55:15

    数回なら貸すかな 毎日ならちょっと嫌かも

    • 1
    • 18/09/11 18:58:53

    ママ友は絶対貸してって言って来ないわ。

    知らない人が来たとしても断る
    緊急時に要らん気を使うの嫌だし。

    • 0
    • 18/09/11 19:20:15

    震災を経験してるから、私なら貸す。むしろ誘うわ。

    • 3
    • 18/09/11 19:21:39

    え?貸さない選択肢あるの?

    • 2
    • 18/09/11 19:42:00

    >>382 「給水車は出しません。お水は公園で汲んで下さい」とか市で公表していてヤフーニュースとかに載ってたのよ。
    停電だけならまだしも水が出ないのはキツイ

    • 1
    • 389
    • いっかくじゅう
    • 18/09/11 19:55:39

    ワキガの人にも貸せるのね。

    • 1
    • 18/09/11 19:59:43

    ママ友親子でしょ?
    そういう時は助け合い。

    • 2
    • 18/09/11 20:00:17

    知り合いなら貸すな。
    知らない人は嫌だけど。

    • 2
    • 18/09/11 20:41:43

    >>326
    笑ったww
    見張り恐い笑

    • 0
    • 18/09/12 09:03:39

    遅くなりました、主です。
    こんなにたくさんのご意見、ありがとうございます。

    お風呂と洗濯機をママ友に借りたのは私です。台風21号の一部停電でしかもマンションで停電断水が丸2日、続きました。
    学校は停電しておらず、休みにはなりませんでした。
    なかなか暑い日で子供たちは下校後汗だくでした。

    給水車は歩いて40分かかる場所にしかなく、自転車でも行けましたが、何往復と並ぶことを考えたら、近くの公園のほうがいいのかも、と同じマンションの方々と相談して近くの公園の水を汲みにいきました。
    同じマンションに上層階に高齢のご夫婦二人暮らしの家庭もあり、そちらにも皆で協力して水を運んで渡しました。

    備蓄の飲み水は家族のぶんはたくさんあり、さらに停電後に追加で買い走ったので(すぐ近くのスーパーは停電を免れました)困らなかったのと、トイレも非常用の凝固剤はたくさんあり大丈夫でした。
    冷蔵庫もダメなので食べ物はスーパーで毎回買うとしても、やはり困ったのはお風呂と子供の制服の洗濯です。

    自転車で30分のコインランドリーは長蛇の列で諦めて帰宅した人がいました。
    車はありますが、機械式駐車場で停電のため作動せずに出すことができませんでした。

    体は汗拭きシート、シャンプーは公園の水、またはペットボトルの水、制服はリセッシュで匂いを誤魔化そうかと思いましたが水を公園から運ぶだけでも大変でさらにエレベーターは動かないから階段で10リットル、20リットル… 
    肩も腰もやられそうでした。それでシャンプーしたらあっという間になくなるし…
    1日くらいの停電ならまだなんとか、と思いますが停電は3日以上かかる、とも電力会社も言っており、不安になりました。

    すぐ近くで借りれるお宅があるなら、私が逆の立場なら、遠慮せず使いに来て!と言いたくなるし、迷いに迷った末にママ友にお願いしました。
    ママ友はうちが停電していることを知らなかったようで驚いていましたが、快く迎えてくれました。
    感謝の気持ちでいっぱいです。

    そのママ友にお願いする前に、同じマンションのママ友に「今から私は実家に帰るね、主さんたちはお風呂はどうするの?」と聞かれました。
    そのママ友は、歩いてすぐの場所に実家があり実家は停電していませんでした。
    水運びには参加しておらず(実家に帰るから当然ですが)家の片付けなどをし終わったときにバッタリ会いました。
    このときに、ママ友実家のお風呂を借りることができないか聞いてみようかと迷いました。でも、かしてくれる気があるなら「実家のお風呂使ってね」って言うだろうなと思ったので、やっぱり借りられないかなと考えて「汗拭きシートでなんとかするわ」と答えたら「そう、じゃあね」と実家に行かれました。
    その時に、ちょっとさみしい気持ちになって(どうぞ使って、と言ってくれそうな期待もあり)、でも実家だし実家じゃなくてもお風呂を貸すなんてなかなかイヤかもしれないな~でも災害だしな~とモヤモヤしていてここで皆さんの意見を聞いてみました。

    長々と読んでくださってありがとうございます。
    詳しく書いたので近々削除するかもしれません。

    まだ皆さんのご意見を全部読めていないので、今からゆっくり読ませていただきます。

    • 0
    • 18/09/12 09:09:14

    >>360
    風呂も準備してるんだ?すごいね。
    もしかして薪風呂?ドラム缶風呂??

    • 0
1件~12件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ