個人医院なら中卒や高卒でもなれますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/05 17:24:01

    どうなったん?

    • 0
    • 18/09/23 13:11:35

    >>365
    無駄な事を……

    • 0
    • 18/09/23 12:11:32

    どうなったん?

    • 0
    • 370

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 10:20:43

    どうなりました?

    • 0
    • 368

    ぴよぴよ

    • 18/09/11 20:40:56

    >>366
    私も今日の書き込み今読ませて頂きこれ気になったわ。
    誤解しないでね、主さんを叩くつもり全くないの。
    何故ママ友に学歴詐称されたのかしら。
    今後もしバレたらご自分の立場は大丈夫?

    • 2
    • 18/09/11 19:45:45

    >>320
    ママ友の前でも、学歴詐称しちゃったとかいう人と一緒に働きたい?

    あんまり好きじゃないわ。

    • 4
    • 18/09/11 19:23:27

    >>364
    先程図書館に行って、医療事務の本借りてきました!
    難しい言葉ばかりで、理解できない部分が多いですが、勉強してみます!

    • 0
    • 18/09/11 19:21:32

    私自身、資格なしで医療事務に就き10年以上が経ちました。2年に一度、点数改正があり勉強ばかりですが、やる気と勉強が嫌いじゃなければ大丈夫です。

    • 1
    • 18/09/11 19:20:46

    >>351
    患者のこと客って言ってたくせに今更取り繕ってもね

    • 0
    • 18/09/11 19:19:50

    >>355
    こんな感じで、女社会で陰険なこともあるけど頑張れってエールですね!ありがとうございますっ!!
    ちょっと辛いかもだけど、頑張ります。
    皆さん、くだらないトピにお答えくださりありがとうございますっ!

    • 0
    • 18/09/11 19:19:48

    >>357
    反感しちゃうw

    • 0
    • 18/09/11 19:12:18

    学歴不問のところが多いし、学歴は気にしなくて大丈夫。
    高学歴でも、向いてない人は続かない。

    • 5
    • 18/09/11 19:07:54

    >>354
    あなたも文章おかしいですよ。
    人を批判する前にご自身のレスを見直したら?
    私も気を付けよう。

    • 7
    • 18/09/11 18:59:02

    主さん負けるな!wwww

    • 6
    • 18/09/11 18:57:31

    なんか主たたきがしつこいねー
    遡って見たけど、昨日とそこまで違うと思わないけどね?
    強いて言うなら、揚げ足取りがひどくなってるから、それに反感しちゃってるのかな?

    • 11
    • 356

    ぴよぴよ

    • 18/09/11 18:24:38

    >>343
    嫌な性格

    • 2
    • 18/09/11 18:22:57

    >>344
    だれもあなたが医師になるとは思っていませんよ。
    息子さんでしょう。
    医学部に入るっていうから
    医学科か看護学科とかいろいろあるから聞いたまで
    そしてあなたが自分のことを卑下するからどうかなとおもって
    昨日と態度がすごいちがうね

    • 1
    • 18/09/11 17:50:48

    >>349
    お小さい、もおかしいですわ。

    • 1
    • 18/09/11 17:47:46

    >>350
    がんばります!

    • 4
    • 18/09/11 17:47:19

    >>349
    ここだからですよ。
    外では主人、または夫と呼んでいますよ。
    すみません。

    • 2
    • 18/09/11 17:45:44

    医院にもよるけど、仕事に支障なくできそうなら受け入れてもらえると思います。

    • 0
    • 18/09/11 17:43:04

    >>348
    まだお小さいんでしょ?お子さん
    旦那って言うの?お受験にも響くわよ。お受験の塾にも受からなさそう
    お母さんの面接も危ういのにね

    • 1
    • 18/09/11 17:38:54

    >>347
    ごめんなさい。気を付けます。
    でも、子供は旦那に似て頭良いので、安心です。

    • 1
    • 18/09/11 17:34:48

    >>344
    医師になりとはって何?

    全て日本語がおかしいから分からない。お母さん馬鹿だと子供も
    だいたい馬鹿だよ?医学部って目標は高く持つのは良いけど
    身丈に合うって事も知ろうねぇ

    • 1
    • 18/09/11 17:31:54

    >>343
    目には目を、したまでって何?

    • 1
    • 18/09/11 17:31:01

    >>334
    なれっとって方言?

    • 2
    • 18/09/11 17:19:32

    >>341
    私が医師になりとは一言もいってませんよ。
    ちゃんと流れを読んでくださいな。

    • 0
    • 18/09/11 17:17:18

    目には目を、、したまでですよ

    • 0
    • 18/09/11 16:02:47

    なんだ、釣りかー。

    • 1
    • 18/09/11 16:02:45

    >>335
    それなら医学科書きなよ。感じ悪

    • 1
    • 18/09/11 16:00:51

    今日と昨日の主さんの態度がすごく違う
    医学部は医学科とは限らないよ。
    薬剤師は薬学部だけれども…娘が薬剤師だからついつい書いてしまったけどね
    態度悪い

    • 3
    • 18/09/11 15:51:56

    >>338
    態度も一変だね。
    昨日からだとこんなレスの仕方想像もつかないわ

    • 3
    • 18/09/11 15:50:57

    >>337
    でたでた笑

    • 0
    • 18/09/11 15:43:05

    >>327
    は?一気に釣り臭

    • 1
    • 18/09/11 15:40:38

    >>335
    なんとなく主が頭悪いの分かる。レスの仕方で。

    • 7
    • 18/09/11 15:39:31

    >>333
    それなら看護学科と書きますよー

    • 1
    • 18/09/11 15:38:32

    >>314
    馬鹿にされるのは、なれっとなので、大丈夫です!全然っ気にしてませんっ!

    • 0
    • 18/09/11 15:37:36

    >>331いやいや...大卒の看護師は医学部だよ。

    • 1
    • 18/09/11 15:36:48

    >>329
    とりあえず、今度面接に行ってきます

    • 0
    • 18/09/11 15:35:48

    >>330
    医学部は医師ですよー笑

    • 0
    • 18/09/11 14:59:34

    >>327
    医学部って何に?
    看護師?医者?薬剤師?何?

    • 1
    • 18/09/11 14:59:00

    個人医院ほど経験者優遇だと思うよ

    • 0
    • 18/09/11 14:57:33

    >>324
    そうなんですか!??
    なら、手書きのがいいね。でも字がなぁ、、

    • 0
    • 18/09/11 14:56:41

    >>325
    息子は医学部入れたいです

    • 0
    • 18/09/11 14:56:11

    >>321
    パソコンはできるので、医療事務ならなんとかなりそうです!

    • 0
    • 18/09/11 14:18:02

    トピタイ見て、お金あればね、医者雇えば経営はできる。とか思っちゃったよ。

    • 0
    • 18/09/11 14:16:29

    >>307
    昔は印刷なんて論外だったけどね

    • 0
1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ