結婚するとき相手の家庭調べた?

  • なんでも
  • コップ
  • 18/09/08 10:45:09

私、若くして結婚して最近まで知らなかったんだけど当時父が興信所使って相手の家のこと調べて、しかも父は旦那の居住区のお偉いさんだったから職権濫用で色々見ていた。果ては義理姉の子やその旦那まで。父はもうなくなってるし10年以上前だから、どうもしないけど、やり過ぎではないでしょうかね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/08 18:22:53

    私が調べたよー!興信所までは使ってないけど私の祖父母がそういうのうるさいから…それなりのお家じゃないと認めて貰えないだろうなと思って。
    で、私の両親、祖父母と旅行ついでにこっそり義実家見に言ったよ。(遠方なので)

    • 0
    • 18/09/08 18:16:36

    >>10
    無知でゴメン。
    それってどうやって調べられたこと気づいたの?

    • 0
    • 18/09/08 18:01:42

    義兄が結婚する時に、お嫁さん側家族に
    やられた!私や子供まで学歴とか全部調べられた!
    こんな事をして、お前の家族は何様だよ!?って思った。

    • 1
    • 9
    • エリダヌス
    • 18/09/08 11:14:11

    義母に調べられてた。興信所使って。いやらし!って思うと同時にゾッとした。

    • 2
    • 18/09/08 11:12:22

    もしかしたら私も義実家から調べられてるかもなー、って結婚前後に思ったことがあるけど、まあ安心してもらえたらいいや、と思って気にしなかった
    調べられて困ることもなかったし、実際その後いろいろよくしていただいてると思う

    • 2
    • 18/09/08 11:05:14

    >>5
    そう思うのはご主人の親族に落ち度がないからだよ。
    調べずに結婚してご主人の3親等内に犯罪者がいたり借金あったりしたら どうしていたの?
    主さんどころか子どもが辛い思いをしていたと思うよ。

    • 1
    • 18/09/08 11:03:55

    ってか在職中にバレたら辞職問題じゃないの?
    ◯◯市の◯◯が、職権濫用で娘の婿の家庭内情報を調べ


    漏洩しなきゃいいの?

    • 0
    • 18/09/08 11:01:52

    一人娘の私に苦労して欲しくない父心だったんだろうけど、父が亡くなってから母から聞いて、やり過ぎじゃないかと思った。旦那には言えない。

    • 1
    • 18/09/08 10:59:47

    >>3
    入籍してから いろいろと分かるより良いと思うよ。
    私は調べることに賛成派だけどママスタでは相手に失礼だと叩かれた。

    • 2
    • 18/09/08 10:55:45

    職権乱用はいただけないけど、親心としてはわかる。

    結婚相手には問題なくてもその親兄弟が
    生活保護
    パチンカス
    精神病
    障害者
    犯罪者
    とかだとやっぱり不安だよ。
    最初に言ってくれる人だといいけど、そう言う人ばかりでもないしね。
    結婚してから、義親は亡くなってると聞いてたけど、お金の無心に来た、とかそんな相談もあるし。

    • 5
    • 2
    • とびうお
    • 18/09/08 10:52:32

    友達の旦那さんもちょっとお金持ちのいい所の人やったから、友達が調べられたって言ってた。別に悪い事もしてないし、平凡な田舎の家やから別にかまへん言うてたけど、いい気はしなかったって言うてた。そういうのあるみたいだよ。

    • 1
    • 1
    • テーブルさん
    • 18/09/08 10:49:21

    調査しても後からわかることもあるからね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ