不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 3631
    • 天授
      19/06/22 00:18:40

    >>3630
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    補助金などが利用できれば、尚更前向きに考えることが出来そうです。

    子供にあった単位の取り方を選べるのはよいですね。
    今日、子供から、定時や通信で進学や就職が出来るのかとさりげなく質問されました。
    もちろん、本人の意思がなければ楽な道などどこにも無いけれど、全日制の高校じゃなきゃダメなんてことはないことを話してみました。

    本人がこの壁をどう乗り越えるかはわかりませんが、こどもの選択を見守り、サポートしていきたいです。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ