不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 1137
    • つる
      18/11/18 14:12:19

    私は子どもを思春期精神科に入院させました。
    ゲーム依存や昼夜逆転、ゲームをやめさせようとすると暴力。
    夫はそんな子どもを受容できず、
    毎日怒鳴り合い。
    もともと発達障害でゲームなどに依存しやすい性格だったので、
    待っていればゲーム依存がなくなるとは思えず、
    思い切って入院させました。
    思いのほか本人も納得してくれて、
    退院以降は昼夜逆転、ゲーム依存、暴力はなくなっていますが、
    不登校は完治していません。
    まあ、毎日穏やかに暮らせていて、
    親子の交流もできているので、
    それだけでもよかったと思います。
    あとは今後どういった進路を進むか、なんですが、
    これが難しいです。

    むりやり入院させても親子の信頼が揺るがなかったのは、
    手前味噌ですが、
    もともと信頼してもらっていたからかなと思っています。
    入院はスクールカウンセラーさんからの勧めだったのですが、
    その方のお話では、
    大抵の場合が入院前より信頼感が増して、
    話ができる関係になるということだったので、
    入院前の関係がどれほど影響あるのかはなんとも言えません。

    • 1

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ