日本はもう住めないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/06 13:26:33

    自然が怒ってる!!

    • 3
    • No.
    • 67
    • ふうちょう

    • 18/09/06 13:25:40

    >>63治安悪過ぎ

    • 1
    • 18/09/06 13:22:17

    首都圏にマイホーム買おうか検討してたけど、しばらく賃貸で様子見ることにした

    • 3
    • No.
    • 65
    • ぎょしゃ

    • 18/09/06 13:17:06

    一番安全な国、地域はどこなの?

    • 2
    • 18/09/06 13:13:50

    地球上に安全な所はないと思ってる。
    だから備えるようにはしてるけど、北海道の土砂崩れみたいに一瞬でのまれたら備えも意味ないよね…

    • 3
    • No.
    • 63
    • にゃんこ

    • 18/09/06 13:04:45

    戸建がマンションを叩く人多いけど・・・
    どこに住んでも、もうわからない。
    これで南海トラフ、東海地震来たら日本も海に沈むんじゃない?
    地震のない香港でも住みたい。

    • 4
    • 18/09/06 12:38:15

    母国へ帰りなよ~

    • 4
    • 18/09/06 11:58:51

    >>59
    いやいや。
    過去ログ読んでから言ってよ。

    • 4
    • 18/09/06 11:57:33

    何で昔あった満州国手放したんだろ。
    あそこあれば、日本ヤバくなったら移住できたのに。

    • 0
    • 18/09/06 11:55:47

    >>52
    私今見たけど急にマンション戸建ての話し始めたのはあなたの方にみえますよ。過去ログみてないけど

    • 0
    • 18/09/06 11:55:43

    本当のセレブは海外に行ってるよね

    • 5
    • No.
    • 57
    • おひつじ

    • 18/09/06 11:54:37

    日本国民全員マンションに住んだとしてもまた新しい事で批判が始まるんでしょw

    • 1
    • 18/09/06 11:52:18

    >>51
    あなたしつこいね
    北海道が地震で大変な時にマイホーム、戸建て批判はやめましょうよ

    • 5
    • No.
    • 55
    • はくちょう

    • 18/09/06 11:50:45

    >>52
    もはや、僻みと思われても仕方ないよね
    こんな時までくだらない事で張り合ってくる意味

    • 3
    • No.
    • 54
    • インディアン

    • 18/09/06 11:50:15

    ここ近年みると
    自然の力の抑止力がキャパオーバーしてるってイメージ。
    地球は怒ってる

    • 2
    • No.
    • 53
    • うみへび

    • 18/09/06 11:50:10

    >>51
    あなたに関係ある?笑

    • 2
    • 18/09/06 11:49:30

    戸建派はマンションに何も言ってないのに、何かあると必死に噛みついてくるのはいつもマンション。

    • 2
    • No.
    • 51
    • みなみのうお

    • 18/09/06 11:48:31

    >>48
    ローンは?その自然災害保険で賄えるの?
    言いたいことは分かるし、私もワザワザ嫌味に書き込まないけど、リスクが有るのは事実だよね。

    • 2
    • No.
    • 50
    • うみへび

    • 18/09/06 11:47:19

    >>48
    全くもってその通り。

    • 1
    • No.
    • 49
    • みなみのうお

    • 18/09/06 11:46:24

    >>17 わかる。被害被ったら目もあてらんない

    • 0
    • 18/09/06 11:45:36

    >>43
    マイホームが全てではないけど
    自然災害と結びつけるのはおかしいと思います マイホームを買う、建てる人たちは過程や達成感や住むことが喜びであって災害なんか賃貸でも家財道具が全て災害で奪われることもある
    マイホームを持っている人たちは自然災害保険に入っているのでそこまで神経質にならないと思う
    私はマンション住みだけど できれば戸建ても持ちたいと思っていますよ
    災害の時に戸建て批判みたいなことはやめましょうよ

    • 6
    • No.
    • 47
    • みなみのうお

    • 18/09/06 11:42:42

    >>33
    海外も地震に噴火に大洪水、寒波、熱波異常だよね。逃げる場所無いでしょ?
    地球の自転が遅くなってるんだっけ?太陽の黒点もおしいとか…日本がとかじゃなくて、急激に地球の環境が変わりつつある。

    • 1
    • 18/09/06 11:38:50

    >>30
    都会は水がたまりやすいから流れないから水害起きやすいよ
    あと埋め立て地もダメよ

    • 0
    • 18/09/06 11:38:43

    東北地震の後1~2年は東京でも、マンションはいくら安くしても売れなかったのに、しばらくしたら売れだしたw

    • 0
    • 18/09/06 11:36:09

    >>30
    都会は建物が倒壊したらめちゃ怖いよ
    あといろんな看板とか飛んで来やすいのも都会

    • 1
    • No.
    • 43
    • さんかく

    • 18/09/06 11:31:40

    TVで半壊、倒壊、流された家見てると、マイホーム欲しいなんて思えない…これからマイホーム買う人とか正気なの?自分の地域は大丈夫と思ってるの?天災がない地域あるかもしれないけど、町中が火の海になった事件みたら天災+火事怖ないなって思った。

    • 3
    • No.
    • 42
    • やまねこ

    • 18/09/06 11:28:00

    全ての女性

    • 0
    • 18/09/06 11:27:27

    大きな地震や台風被害があるたびに、地震やなんかに怯えながら生きていかなくてはいけないのかな、とか、噂のハルマゲドンがくるのか…とか、思うけど、しばらくするとまた普通に生活してるのよね。

    • 1
    • 18/09/06 11:24:22

    >>37
    たぶんあの党の人たちが作ったデマ

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 18/09/06 10:52:05

    >>36
    でも、今朝の北海道の地震の影響は、
    マンションも酷いもんだよ。

    土砂崩れは戸建てだけど、街中の戸建ては停電していない。
    分譲マンションや賃貸のマンションは
    こぞって停電してる。
    停電すると断水する。トイレも使えない。
    エレベーターもストップしてる。
    そんな状況にあるよ。

    • 1
    • 18/09/06 10:48:35

    日本しねって言ったの誰だよ?

    • 2
    • No.
    • 36
    • はくちょう

    • 18/09/06 10:48:21

    マンションに住んでればあまり関係ないよ?
    犠牲になるのは毎回木造住宅だから。

    • 2
    • 18/09/06 10:48:06

    >>33
    それも感じますね
    温暖化とか海水温の上昇、台風 豪雨が多いなど、不安だらけですね

    • 3
    • 18/09/06 10:47:12

    じゃあどうぞ海外移住して下さいね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • みなみのうお

    • 18/09/06 10:45:41

    もう、地球そのものが危ないんじゃない?

    • 7
    • 18/09/06 10:42:16

    >>31
    そうなんですか 治安は良さそうだけど住むのには自然災害は厳しいですよね
    色々と教えてくれてありがとうございます

    • 0
    • 18/09/06 10:39:21

    >>26
    義兄がカナダの近くに住んでたんですが…。大量の氷雨が降って
    道路が川のようになり、車や玄関ドアが凍って開かなくなったり
    異常な大寒波が凄まじかったそうです。
    ノルウェーは熱波で夏は珍しく熱帯夜になって雨ばかりとか…。

    • 4
    • No.
    • 30
    • はちぶんぎ

    • 18/09/06 10:37:45

    山が近い地域

    海が近い地域

    大きな川がある地域


    まずはこの三ヶ所に当てはまらない地域に住むのが一番だよ


    • 2
    • 18/09/06 10:36:07

    何言ってんの?
    あなたは出て行って。
    ママスタから。

    • 0
    • 18/09/06 10:34:07

    海外もハリケーンとか噴火とか頻発してるし怖くない?

    • 2
    • No.
    • 27
    • みずがめ

    • 18/09/06 10:27:07

    でも、そんな災害に負けずに復興してきたのが日本人。

    主さん、自国にお帰りくださいニダ。

    • 7
    • 18/09/06 10:25:06

    >>24
    スウェーデンとかノルウエーとかカナダあたりは?

    • 1
    • 18/09/06 10:23:44

    災害派遣は日本は早いと思うし、行き届いてると思う。
    私はやっぱり日本がいいな。

    • 2
    • 18/09/06 10:21:47

    妹がハワイに転勤になるけど
    ハワイも火山が噴火するし、巨大ハリケーンも来るし
    災害少なく治安良さそうなところってどこなんだろう

    • 2
    • 18/09/06 10:19:28

    ばいばーい。
    どうぞどうぞ。海外に逃げてください。

    • 4
    • 18/09/06 10:18:23

    日本に、生まれて良かったはもう昔の話か

    • 3
    • 18/09/06 10:16:45

    色々病気とか不安になるときあるけど、
    冷静に考えたら地震や災害の方が頻度高いしそっちの方が危ないよね。

    • 1
    • 18/09/06 10:16:30

    日本人だから日本は大好きだけど
    たて続けに大雨被害、地震被害が続くと精神的にかなり辛いですね
    とにかく自分の身を守り家族を守り助け合って生きてゆくしかないよね
    そう思いました 北海道の皆さん 不安でしょうけど二次災害に注意してください

    • 7
    • 18/09/06 10:15:17

    たしかに地震は多いけど、海外もなぁ。
    治安悪い所多いし。

    • 3
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ