オキシクリーンって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/26 16:19:00

    >>17本当に?

    • 0
    • 18/09/26 16:17:06

    >>23日本版ていっても中国産だよね?

    • 0
    • 27
    • きょしちょう
    • 18/09/26 16:10:02

    インスタの発見で、浴槽にオキシ溶かしたお湯にぬいぐるみ漬けてすごい色になってるの出てきたんだけど、あれって本当に全部汚れなのかな?着色料が出たりもしてそうな気がするんだけど

    • 2
    • 18/09/05 14:30:47

    中国製のやつ全く効果なかった。

    • 0
    • 18/09/05 14:06:36

    月一

    • 0
    • 18/09/05 08:42:38

    >>23
    洗濯洗剤代わりにオキシクリーンいれるの?

    • 0
    • 18/09/05 08:40:28

    >>13
    調べたけど、蛍光増白剤は入ってないよ。
    今はベビー用とか色々種類も出てるし。
    私は食器や調理器具には日本版を使って、洗濯にはアメリカ版使ってる。
    この時期は汗臭いから2.3回に一回はオキシで洗う。

    • 0
    • 18/09/05 08:32:17

    週3くらいかな

    かなり万能だよね

    • 0
    • 18/09/05 08:29:57

    週3くらいかな

    かなり万能だよね

    • 0
    • 20
    • みなみのかんむり
    • 18/09/05 08:11:37

    つけ置きして洋服のシミぬきや上履きもつけ置きするのに使ってる。

    つけ置きしたものも、別の洗剤で他の服と一緒に洗い直す。

    • 0
    • 18/09/05 07:59:09

    週に2~3回、子供の野球着の洗濯に使ってる。
    週に1回、子供の上履きと通学靴洗い、

    • 0
    • 18
    • いっかくじゅう
    • 18/09/05 07:55:29

    >>9
    私これ間違えた。界面活性剤が入ってるか入ってないか。だった。

    >>12
    アメリカのやつはモコモコするから泡が詰まるって聞いたことがある。

    • 1
    • 17
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/05 07:48:55

    >>16アメリカのは入ってるよ

    • 0
    • 18/09/05 07:41:34

    >>13
    オキシクリーンって蛍光剤入ってないよね?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 18/09/05 07:32:36

    >>1 そうなんだ!!やってみる。旦那の作業着、機械油の匂いですごくて。。
    ドラム式なんだけどそのまま洗濯槽に入れるのかな⁇

    • 0
    • 18/09/04 22:54:49

    蛍光剤を使用したタオルふきんで包丁やまな板食器を拭くことは食品衛生法で禁止されているし、乳児用品にはできる限り避けるよう言われ、多くのものに禁止されているのに平気で使うの?
    怖くないの?

    • 0
    • 18/09/04 22:43:17

    ドラム式の洗濯機にも使えますか?

    • 0
    • 18/09/04 22:41:19

    コストコで箱のやつ(アメリカ版?)買った
    お風呂場の床掃除に大活躍

    • 0
    • 10
    • ケフェウス
    • 18/09/04 22:26:11

    オキシクリーンで洗濯槽の掃除に使ったらビックリするくらいカビがでてきた。

    • 0
    • 18/09/04 22:23:34

    >>6
    横だけど、アメリカのは蛍光増白剤が入ってて、日本(といいつつ中国製)のは入ってないよ。
    アメリカの方が泡モコモコする。

    • 0
    • 8
    • うしかい
    • 18/09/04 22:04:10

    >>1
    うちも。

    息子達の体操服やユニフォームを洗う時にも使ってるから、ほぼ毎日。
    汗臭いのも思春期臭も取れるから重宝してる。

    • 1
    • 7
    • らしんばん
    • 18/09/04 21:47:44

    アメリカのやつ。週1で浴槽のオキシ漬けやる程度です。

    • 0
    • 18/09/04 21:45:00

    >>4原産国によって効果に違いがあるとないとか聞いたんだけど、どう?おすすめはアメリカ?

    • 0
    • 18/09/04 21:44:02

    旦那の作業着や靴下洗いで2.3日に1回、洗濯槽クリーナーとして月1、子供の上靴洗いに週1、浴槽のジャバ代わりに月1、床の拭き掃除で年に2回ぐらい
    ↑アメリカのやつ
    ↓日本版の、中国製のやつ
    水筒の分解つけおき、お弁当箱のつけおきで週1、コップの茶渋落としと鍋の焦げ付き?染み?落としを2週に1回ぐらい
    コップの茶渋落としでマグカップ漬けたら、子供が書いた絵と文字を焼き付けたやつも消えた……

    • 0
    • 4
    • りょうけん
    • 18/09/04 21:37:28

    >>2うちはアメリカのやつ。

    • 0
    • 18/09/04 21:23:22

    なんだかんだ最低週一は使ってる

    • 0
    • 18/09/04 21:22:00

    使ってる人は中国産のやつ使ってる?

    • 0
    • 1
    • りょうけん
    • 18/09/04 21:21:17

    旦那の作業着洗う時に毎日洗剤と一緒に入れてる。匂いが取れるよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ