10ヶ月でたこ焼きってOK?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 18/09/01 16:36:22

私の友達が今10ヶ月の子供にたこ焼きを取り分けてあげていました。もちろんタコは抜いていたけどソースはベッタリ。
なかなか濃い味だと思いますがあげられるものなんですか?
その友達は子供が8.9ヶ月くらいの時から
大人が食べてるものを欲しがるから~と言って
ピザ、クレープ、ソフトクリーム、プリン、ポテトチップスなどをあげたことがあると言っていました。
ちなみにうちの子も同じ月齢ですが大人と同じメニューはうどんやおかずを薄味の段階で取り分け程度で…
私が神経質になりすぎなんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/09/01 17:57:50

    皆さんありがとうございました。
    よそはよそ、うちはうちですもんね。
    あまり神経質になりすぎないようにします。

    • 0
    • 18/09/01 17:55:52

    うちはあげなかった。ただそれだけ。

    • 2
    • No.
    • 29
    • けんびきょう

    • 18/09/01 17:53:21

    早めに味のついてる物あげて、好き嫌いせずなんでも食べる子になるなら、それはそれで正解なんじゃないかな?
    うちは慎重になりすぎて、味のついてるものを怖がって食べなくなった
    野菜もご飯もうどんも無味

    • 2
    • 18/09/01 17:50:46

    腎臓悪くするよ。
    いとこの子がそれで入院した

    • 3
    • 18/09/01 17:48:33

    10ヶ月でこれじゃあこの先思いやられるよ
    よそはよそでいいじゃん

    • 2
    • No.
    • 26
    • レチクル

    • 18/09/01 17:47:09

    明確な正解がないからいいか悪いかはわからないよね。よそはよそ、うちはうちでいい

    • 1
    • No.
    • 25
    • ケンタウルス

    • 18/09/01 17:45:58

    他人の子育ては気にしない
    自分の子にはあげないけど

    • 2
    • No.
    • 24
    • インディアン

    • 18/09/01 17:43:07

    ほっとけ。

    主さんは神経質になりすぎ。
    (私は主さんの考えで子育てしてるけど、
    それを常識として行動するとなぜか顰蹙買うから。)

    • 1
    • No.
    • 23
    • はくちょう

    • 18/09/01 17:42:38

    ソースなしならまだしもね。
    でもまぁよそはよそだよ。

    • 2
    • 18/09/01 17:41:06

    わかりきってることを‥

    • 1
    • 18/09/01 17:38:41

    全然オーケーでしょ。

    • 1
    • No.
    • 20
    • おおぐま

    • 18/09/01 17:37:57

    もしかしたら既に成人病予備軍かもね
    怖い怖い

    • 1
    • No.
    • 19
    • てんびん

    • 18/09/01 17:34:01

    自分の子にはあげない
    他人の子は、知らないわ

    • 2
    • No.
    • 18
    • おおいぬ

    • 18/09/01 17:29:46

    子供がなんともないならいいんじゃない?
    私は心配性だからあげないけど。

    • 1
    • 18/09/01 17:20:28

    まぁ普通の感覚なら、衝撃だよね。
    味音痴になるだけだからまぁほっとくわ。

    • 5
    • No.
    • 16
    • みずへび

    • 18/09/01 17:17:54

    おやきはあげてたとおもう。味付けは出汁がメインだよね。
    ソースはつけずに。
    一歳からのソース売ってるけど、買ったことはない。

    • 2
    • No.
    • 15
    • やまねこ

    • 18/09/01 16:56:36

    よそはよそ、うちはうち。
    主さんは自分の子供のことを考えていればいいよ。
    わざわざトピ立てなくても。

    • 11
    • 18/09/01 16:55:26

    わたしはあげないけど
    人があげていても気にしない

    • 1
    • 18/09/01 16:54:30

    主、友達批判コメントを見て喜んでそうだな

    • 4
    • 18/09/01 16:54:20

    いろんな家庭があるから 仕方ないよ。
    昭和なんてもっと適当

    • 3
    • 18/09/01 16:53:26

    他人の子だから関係ないけど、
    信じられない(鼻でフンて笑ったわ)

    • 3
    • No.
    • 10
    • レチクル

    • 18/09/01 16:51:26

    ないわー。
    二人目以降でもせめて一歳半から。

    • 2
    • No.
    • 9
    • カメレオン

    • 18/09/01 16:49:20

    10ヶ月ならソースマヨべったりは早すぎると思うし、食べれたとしても私はあげない。
    離乳食に無頓着な人もいるよね。
    よそはよそ、うちはうちでやってる。

    • 4
    • No.
    • 8
    • はくちょう

    • 18/09/01 16:43:42

    >>5たこ焼きのたこ抜き

    • 2
    • No.
    • 7
    • うみへび

    • 18/09/01 16:43:41

    >>6それでも1歳以下の子にトピ文みたいな食事はさせないわ。

    • 4
    • 18/09/01 16:42:08

    2人目以降は食べさせがち。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ふうちょう

    • 18/09/01 16:42:08

    たことか下手したら死ぬよ

    • 0
    • 18/09/01 16:40:24

    主さん、神経質になりすぎなんて思っていないでしょ

    • 6
    • 18/09/01 16:39:21

    神経質になりすぎと言われたらママ友と同じようにするの?

    • 0
    • 18/09/01 16:39:21

    子どものことを考えているって感じではないよ。単なる手抜き、子どもがかわいそう。

    • 1
    • No.
    • 1
    • さんかく

    • 18/09/01 16:37:12

    友達批判はやめましょう

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ