床暖房について教えてください

  • なんでも
  • 18/08/30 20:19:40

季節外れの質問でごめんなさい。

マイホーム建築中です。
太陽光とエネファームのダブル発電で床暖房もあります。

一階は床暖房だけで冬場の寒さはしのげるのでしょうか?
こたつやファンヒーターの必要になってきますか?

冬場の光熱費は高くなるのか、安くなるのか気になっての質問です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/08/30 22:53:33

    うちもエネファームのガスの床暖だよ
    雪国だからエアコンと併用です

    • 0
    • No.
    • 29
    • てんびん

    • 18/08/30 22:51:00

    うちもストーブとかは厳禁言われてるよ!
    酸欠になるからって!

    • 0
    • 18/08/30 21:47:00

    >>27
    そうですね。
    次に会ったときに聞いてみます。

    皆さん、ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 18/08/30 21:35:49

    家の構造とかHMとか、住んでる地域によって全然違うので同じHMで同じように建ててある家の人じゃないと分からないんじゃないかな??

    担当の人に自分と同じ地域に同じように建てて住んでる人の話を聞かせて貰うのが一番だよー

    • 0
    • 18/08/30 21:27:45

    >>24
    私もネットでその情報を知ってHMの方に聞いたら、結露なんて発生しません。と言われてしまいました…

    • 0
    • 18/08/30 21:26:04

    >>23
    私は大阪です。
    雪は年に1回うっすら積もる程度です。
    うちも床暖房だけで大丈夫かもですね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ちょうこくしつ

    • 18/08/30 21:23:45

    >>19
    高気密住宅はファンヒーター厳禁!ってHMの担当者に言われたよ~。結露するんだって。

    うちは積雪地で真冬は外気温がマイナスまで下がるから床暖だけでは寒いよ。だからエアコンもつけてます。床暖つけない日は炬燵とエアコン。

    今アプリで電気代を確認したら、毎年二月が一番高くて、3~4万でした。

    • 0
    • No.
    • 23
    • おおぐま

    • 18/08/30 21:23:02

    ダブル発電で一階床暖房のみです。関西。

    • 0
    • 18/08/30 21:22:31

    皆さん、ありがとうございます。
    ビックリするような金額の方もいますね。

    >>18
    わぁ~、いいなー
    今の家が日当たり抜群のマンションなんですが、朝から夜寝るまで石油ファンヒーターが必須です。

    • 0
    • 18/08/30 21:21:37

    1階と、2階に床暖ついてるけどそれだけじゃ寒い。
    ガスファンヒーター必須。
    でも朝起きた時とか外出から帰ってきた時とか付けるのは30分くらいかな~
    ダブルでずっと付けてたら汗出る

    • 0
    • 18/08/30 21:19:55

    北海道の苫小牧すみです
    基本的に暖かいけどなんか寒いときがあってそういう時はヒーター使うよ
    特に朝。

    • 0
    • 18/08/30 21:17:23

    実は、旦那の友人から新築祝いでガスファンヒーターをプレゼントしてくれるって話をいただいています。
    私は床暖房とサーキュレーターだけで寒さをしのげると見込んでいて、せっかくのファンヒーターを無駄にしてしまうんじゃないかと心配しています。
    今ならまだ別物に変えてほしいとお願いできるので。

    • 0
    • No.
    • 18
    • みなみじゅうじ

    • 18/08/30 21:16:42

    首都圏住みです。日当たり良過ぎて、真冬でも15時まで暖房要らず。床暖は雪の日ぐらいかな。
    真夏はエアコン24時間フル稼働のカーテン閉めっぱなし。

    • 0
    • No.
    • 17
    • さいだん

    • 18/08/30 21:13:55

    北海道だけど、ガスの床暖房とパネルヒーター使ってる。
    パネルの方が圧倒的に省エネだけど、一階はほぼ床暖房で
    二階はパネル。
    ガス代は真冬で7万円ほど(給湯、ロードヒーティング込み)
    (夏場は7~8千円)
    電気代は夏場より15000円程プラスになる。
    24時間暖房で、暖かさは床暖だけで充分暖かいよ。 
    足裏暖かいと幸せになる笑

    • 0
    • No.
    • 16
    • てんびん

    • 18/08/30 21:13:33

    私はハウスメーカーの標準仕様でついてた床暖だけど、床暖だけで十分だよ
    窓辺とかも全く寒くない
    12月から2月の1番寒い時期に全館床暖で、4万行かないくらいかな。東北

    • 0
    • 18/08/30 20:53:45

    >>13
    九州なのに冬は寒くて床暖房より、エアコンは常に使います。
    犬は床暖房が気持ち良さそうです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • オリオン

    • 18/08/30 20:43:33

    雪国に住んでいるけど、断熱に拘ったのでリビングの床暖房だけで家中暖かいよ。

    • 0
    • 18/08/30 20:43:02

    >>11
    うちも吹き抜けになります。
    サーキュレーター稼働させようかと考えています。
    そうしないと、暖かい空気が二階へ上がってしまうので。

    • 1
    • No.
    • 12
    • ペルセウス

    • 18/08/30 20:41:09

    我が家は冬は床暖房を24時間つけっぱなしにしてる。だから電気だけど常に暖かい状態。そうすると昼間はエアコン併用しなくても暖かいよ。
    ちなみに電気代は夏は8000円くらいで冬は16000円ぐらいで2倍ぐらいになる。

    • 0
    • 18/08/30 20:40:37

    うちは吹き抜けなので床暖房だけでは寒く、主にエアコンです。
    床暖房のガス代はあまり高くなく、8900円くらいでした。

    • 0
    • 18/08/30 20:38:26

    >>9
    ガス温水床暖房になります。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ろくぶんぎ

    • 18/08/30 20:36:29

    床暖の種類によらない?

    うちは元々ついてる建売買って電気のタイプ。
    電気のタイプは暖かくなるの遅いし微妙。
    普通にエアコン。

    • 0
    • 18/08/30 20:35:15

    >>7
    第一種換気システムを導入するので、全館空調みたいなことになります。
    外からの冷たい空気は機械で温められて室内に入ってきます。

    • 0
    • 18/08/30 20:31:33

    全館空調の方がいいんじゃない?

    • 0
    • 18/08/30 20:29:47

    やはり床暖房だけじゃダメなんですね。
    光熱費についてはそこまで高くならないのかな。

    わかりました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 18/08/30 20:24:46

    >>1
    人が立てる場所のほとんどに付きます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぎょしゃ

    • 18/08/30 20:24:45

    床暖のみではうちは無理。(ちなみに地域は京都市)ガスファンも併用してます!光熱費はそれなりに高くなるけどそんなビックリする程ではない

    • 0
    • No.
    • 3
    • うみへび

    • 18/08/30 20:23:39

    温水式の床暖房、1階全てにやってる。
    冬の間は24時間つけて、夏より2倍以上は電気代高い。
    家はエアコンと兼用。でも、床暖房つけてないよりはエアコンの使用度は低い

    • 0
    • No.
    • 2
    • くじゃく

    • 18/08/30 20:23:27

    我が家はエネファームの床暖房が付いてた建て売りだけど、冬は床暖房のみだよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • さそり

    • 18/08/30 20:22:17

    全面床暖房じゃないと寒いよね?
    床暖房で温まるまで寒いよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ