公文って人気なの?

  • 小学生
    • 93
    • ポンプ
      18/09/17 01:49:20

    足し算と引き算もいつ終わるの?ってくらい長かったけど、1年かかって掛け算地獄がやっと終わった。学校なら九九の授業きっと3け月くらいだよね…。まだ学校で九九入ってないから分からないけどさ。
    うちの子の地頭の問題もあるけど九九を覚えるのに時間がかかったのと1日3枚のページだったからかな、1年もかかったの。
    九九が覚えたらランダムな掛け算やって、それが終わったら簡単な筆算やって、次に繰り上がりがある筆算になって、次に3桁×1桁の筆算を延々やって、終わったら4桁×1桁の筆算やって…。低学年で答えが1万超える掛け算必要なの?もういつ終わるか分からず怖かった(笑)
    なんか独特な計算の出し方だよね。足し算と引き算は最初ひたすら-1ばっかり、次は-2ばかり…と。とにかく意味もわからずに暗記させる感じ?
    これから終わりの知らない割り算地獄かと思うと憂鬱だよ…。子供が飽きる。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ