旦那さんが水虫のかたいますか?

  • なんでも
  • むしむし
  • P900i
  • 05/10/16 14:10:24

シングルで三才の子がいます。今付き合ってる人と一緒に住む事になったんですけど・・彼は職人さんで水虫持ちなんです。チビにうつったりしないかちょっと気になってるんですが・・生活するうえでうつらないように気をつけたりしてる事ってありますか?洗濯は別にした方がいいですよね?つまんない事ですけど、アドバイスお願いします(;^_^A

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/10/16 20:53:58

    うつっちゃったお子さんやっぱりいるんですね?!こうなったらなんとしても病院に行って治してもらおうと思います。皆さんありがとうございました(^O^)

    • 0
    • 8
    • たんま!
    • SH901iS
    • 05/10/16 19:40:58

    乳幼児にうつると大変ですよ!うち旦那から子供にうつったら水ぶくれみたいになっちゃってその後も皮膚科通って大変でした!彼に病院行って完治してもらったほうがいいですよ!

    • 0
    • 7
    • ウチの旦那も
    • N505iS
    • 05/10/16 19:40:31

    カナリひどい水虫でなかなか病院に行ってくれず…インターネットで薬を見つけたので今、ソレを使って治療中です。周りが、どんなに清潔にしてても移ります!薬なり病院なり行って治療をしたほうがいいですよ!長文ゴメンナサイ。

    • 0
    • 6
    • でも
    • KDDI-SA32
    • 05/10/16 19:06:14

    市販薬では見た目がマシになったのを治ったと勘違いして、そこで薬使用止めてしまうから完治しない人が多いそうです。だからやはり病院で完治する迄治療するのが良いと思います。やはり病院薬の方が効果高いとも聞きますし。因みに爪水虫は飲み薬でないと治せないので病院行くしかないです。

    • 0
    • 05/10/16 18:17:06

    でもさんありがとうございます。ペットにもうつるんですか!?実はうち犬もいるんですよ(゚゚;)そうですね。別に洗濯とか、できるかぎりの予防をしたいと思います(;^^)

    ちなみに彼は『職業病だから』と諦めて病院行ってないらしいんですが、やっぱりそう簡単には治らないんでしょうか?ていうか職人さんでも水虫じゃない人きっといっぱいいますよねぇ・・

    • 0
    • 4
    • でも
    • KDDI-SA32
    • 05/10/16 16:53:29

    赤ちゃんやペットにも移った!って話を朝カラで見ました。だから毎日お風呂入ってても、やはり洗濯物は別々にして、素足で触れる所(床・マット類やシーツ等は)こまめに毎日掃除・洗濯した方が良いらしいと書いてありましたよ。

    • 0
    • 05/10/16 15:36:58

    虫さんキラリさんありがとうございました!じゃあ普通に毎日お風呂に入っていればうつらないって事ですよね。彼本人にはちょっと言いづらかったので、相談してよかったです(*^ー^*)

    • 0
    • 05/10/16 14:48:45

    水虫は自分が清潔にしてれば移らないそうです☆実際 私の父は水虫で同じスリッパなどはいてましたが家族に誰一人移った者は居ないですよ(*´艸`)ちなみにウチの旦那も爪水虫で明日 病院に行かす予定です(´Д`∥)清潔にしないと移りますよ(x_x;)

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN31
    • 05/10/16 14:14:37

    バスマット,スリッパは共用しない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ