家の味付けの濃さはどれくらい?集計

  • なんでも
  • てんびん
  • 18/08/25 09:44:19

砂糖をよく使ううちの家は両親共、糖尿病。
塩をよく使う義実家は両親共、高血圧。
味付けって健康に直結してますよね。

うちをどのくらいの味付けにするか迷っています。ご参考までにみなさんのご家庭はどのくらいの味付けか教えてください。
もし理由もあればご一緒に。

外食はファミレスくらいの濃さとして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/25 21:15:12

    あげ

    • 0
    • 9
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 18/08/25 12:17:01

    外食並み

    だと思うけど。

    • 1
    • 18/08/25 12:14:44

    外食より少し薄い

    元々濃い味が好きだったんだけど妊娠中に血圧が上がってから薄味を心がけた。
    でも産んだ後は薄味だとやっぱり物足りなくて、結局外食と比べると少し薄めの味付けで落ち着いた。

    • 1
    • 7
    • てんびん
    • 18/08/25 12:07:29

    あげ

    • 0
    • 6
    • てんびん
    • 18/08/25 10:29:48

    みんなそれぞれなのですね!
    まだまだお話聞きたいです。

    • 0
    • 18/08/25 09:56:24

    外食より少し薄い

    自分が作らなくていいのもあるけど、外食の方が美味しく感じる。
    でも手作りの方が優しい味。化学調味料のせいなのかな、外食や惣菜の唐揚げみたいな味にしたいなぁ、とは思うんだけど。
    実家は高血圧で脳がつまる…みたいな死因が多いから覚悟はしてるけど、今のところ血圧は低めだよ。

    • 1
    • 18/08/25 09:53:47

    外食よりかなり濃い

    酒飲みなもので、どうしても味が濃くなる。因みに実家も酒飲みであてみたいなものばっかりの献立(=゚ω゚)ノ

    • 1
    • 18/08/25 09:52:02

    外食より薄い

    実家が薄味だったから

    • 1
    • 18/08/25 09:51:56

    外食並み

    これぐらいが一番美味しい。
    サイゼよりは薄くて、デニーズぐらいの濃さかな?

    一歳半の子供の料理は別に分けておいてもっと薄味

    • 1
    • 18/08/25 09:49:03

    外食より少し薄い

    基本的に塩味、こってり味好きな夫婦なんだけど、それでも外食したりコンビニご飯食べたりしたら、後から喉が渇いて渇いて仕方がない。
    血圧は2人とも低め。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ