マンションの管理費が払えないどうしよう

  • なんでも
  • みなみのさんかく
  • 18/08/24 22:49:36

30代の夫婦ですが、10年前に安さに惹かれて築22年の中古マンションを購入しました。

子供3人で共働きですが、管理費修繕費が年々あがり、管理修繕駐車場代だけで部屋借りれるんじゃないかというところまできてます。

理由は、老朽化が進んだことと、お年寄りが多かったのですがここ10年でも亡くなったり相続放棄などで不明の空き部屋がかなりふえました。

少し前までは戸建よりマンション買った方が間違いないともいわれていましたが不動産関係の知り合いには、もうマンションバブルは弾けたんだよといわれる始末。

売るにも大した金額になりませんし、後悔しかありません。
仮に定年後まで住み続けることができても、そのとき管理費などは間違いなく膨大。
戸建ならプレハブでもなんでもいいから建なおして住めたのに、、、。
マンションじゃ手も足もでない。

マンション購入って、ここまで考えるべきでしたか?
みんなここまで考えて買っているのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/27 14:11:09

    考えて結局賃貸に行き着いた

    • 1
    • 18/08/27 14:06:32

    管理費修繕費の高騰は問題になってるから、購入前に30年間の費用計画書を見せてもらったよ。
    あと、エレベーターの台数や機械式駐車場、キッズルームやジム、ゲストルームの有無で費用の上がり方が全然違うから、そこも考えた。

    • 0
    • 18/08/26 17:18:51

    セレブマンションは管理費だけで8万とかあるよね。
    うちは財閥系マンションだけど買うときに管理費の計画書見せられたよ。
    だから30年くらいの管理費はわかってる

    • 0
    • 18/08/26 16:26:15

    高いね…
    タワーマンションなんか恐ろしいね

    • 0
    • 51
    • けんびきょう
    • 18/08/26 16:24:35

    >>24
    都心やターミナル駅の近くの物件はそんなに値が下がらないけど住宅街だと厳しいんだよ。

    • 0
    • 18/08/26 16:06:49

    こればかりは世帯数、利便性でかなり違ってくるよね。

    うちのマンションは築25年100世帯、真ん前が大型スーパー兼薬局、10分歩けば市の総合病院、コンビニまで5分かからない、消防署まで5分で管理費あがらない。

    ママ友マンション、築5年50世帯、裏が小さなスーパー、横がホームセンター、小学校、幼稚園、保育園あるけど、もうすでに管理費が3万超えたらしい。

    • 0
    • 18/08/26 16:06:21

    ローン返済は毎月いくら?

    • 0
    • 18/08/26 15:56:11

    負債マンション

    • 0
    • 18/08/26 15:52:47

    >>34・45
    そうなんですね!
    勉強になりました(><)

    • 0
    • 46
    • はちぶんぎ
    • 18/08/26 15:40:56

    >>44
    新しいマンションだし、私はそれなりの歳だから生きてる間に建て替えがあるかは分からない。

    • 0
    • 18/08/26 14:59:59

    >>33
    今は高齢の方も入居できるマンションいくつもありますよ。
    うちは将来も買うことはしません。
    それなりの計算、資金はありますから。

    • 1
    • 18/08/26 14:54:30

    >>34
    建て替え時期が高齢者になった時だと更新してもらえないかもよ

    • 0
    • 18/08/26 14:50:46

    55000は高いよね
    昔分譲で今戸建てで当時は毎月管理費駐車場代で同じ位払っていたけど
    今となってはとてもじゃないけど信じられないわ。
    1円すら払ってないから当然か。

    • 0
    • 42
    • みなみのかんむり
    • 18/08/26 14:50:08

    うちの中古戸建てのローンより高い…

    • 1
    • 41
    • みなみのかんむり
    • 18/08/26 14:50:08

    >>39
    それ私も思うことあるよ。災害で家なくなっても土地あればプレハブで暮らせないこともないなって。プレハブの授乳室利用したことあるけとわエアコンもついてて水道設備もあって普通に住めるかもと思ったよ。

    • 1
    • 18/08/26 14:48:15

    アパートに越そう!

    • 1
    • 39
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/26 14:47:17

    言葉のアヤだと思うけど…
    >戸建ならプレハブでもなんでもいいから建なおして住めたのに、、、。
    って短絡的な考えだからこうなったのではと思いました。

    • 0
    • 18/08/26 14:42:58

    一戸建ても修繕費かかるけど、マンションで老後も管理費と駐車場払い続けるのは無謀だと思って一戸建てにしたよ。将来まで見越して買うべき。売れる土地かどうかも考えて決めたよ。

    • 0
    • 18/08/26 14:42:21

    今持ち家だけど子供が巣立ったらが家要るって言ったら子供にあげて賃貸に住む予定。
    賃貸が楽。

    • 5
    • 18/08/26 14:40:34

    ちょっと真剣に計算しないと、これから破産するかもよ。

    • 4
    • 18/08/26 14:37:40

    仕事でマンションの大規模修繕の設計監理もたまにしてますが
    費用なんて本当に丼勘定でいい加減なんだとびっくりします。
    税金の使い道が不透明でいいように使われている仕組みと一緒です。
    マンションの何がいいのか、全く分かりません。

    • 3
    • 34
    • はちぶんぎ
    • 18/08/26 14:33:38

    >>33
    私もずっと賃貸のつもり。
    年取ったら借りにくいっていうけどそれは新たに借りるときでしょ?
    私は立地のいい今のところにずっと住み続けたい。

    • 4
    • 18/08/26 14:06:24

    >>31
    年取ったら賃貸借りれなくなりますよね?
    そのときには安いマンションとか家買う予定ですか?
    うちも一生賃貸派なんですが、老後どうしようか悩んでて・・

    • 2
    • 18/08/26 13:52:07

    >>31
    同じく。子供達が巣立ったら広さなんていらないし、うちも楽ちん賃貸で一生行くよ~
    子供には一軒家がいいって言われたから、今は新築戸建の賃貸。
    旦那も同じ考えだから楽

    • 2
    • 18/08/26 13:43:18

    あ~買わなくて良かった!!
    私は一生、賃貸でいくつもり。
    共稼ぎで、管理費も払えないの?
    買えばいいってもんじゃないよね~
    嫌味言いたいわけじゃないけど。

    • 0
    • 18/08/26 13:36:10

    わたしも中古マンション買った。
    買う時に、管理費などが値上げするかも、という話を聞いてたよ。
    そこは確認してなかったの?

    あと大規模修繕をしたかどうか?は聞いた。
    2年ごとに数百円上がっていく予定。
    築22年で管理費修繕費24000円くらい。

    年収いくら?

    • 0
    • 29
    • みなみのうお
    • 18/08/26 13:35:19

    マンションは建て替えられないからね~。

    • 0
    • 18/08/26 13:34:29

    これからどんどん上がるだろうし売れば?時間が経てば経つほど負債になるってそれ

    • 0
    • 27
    • みなみのうお
    • 18/08/26 13:34:03

    その内、空き部屋が賃貸に出されて、
    訳のわからぬ外人やら、訳のわからぬ借事務所やらで物騒になるかもね。

    • 1
    • 18/08/26 13:31:14

    不明の空き部屋の取扱いについて理事会や総会で議題にならないですか。分譲なら敏感な方が居ると思うけどダメマンションなんじゃないですか。

    • 3
    • 18/08/26 13:27:32

    そうだね。そこまで考えて買いましたよ。しかもマンションの理事会で話し合って、年間で管理費を半額に抑えることができたから安心してる。マンションリフォームに関する有識者がたくさん住んでいて私はラッキーだった。

    • 1
    • 18/08/26 13:24:07

    あれ?マンションって勝ち組じゃなかったの?

    • 3
    • 18/08/26 13:23:23

    10年でいくら上がったんだろ?
    考えて買ったっていうみんなは管理費がどんどん上がることまで想定してたの?管理費を払うってとこまでは誰でも考えるだろうけど。

    • 0
    • 18/08/26 13:22:19

    わたしは主が書いたこと全部考えて戸建てにしたけど、木造だからママスタで戸建て批判トピがたつたびにそうよねぇ、マンション良かったのかなぁとも思うことある。でも貧乏だから選択肢少ないし、それぞれ良いとこ悪いとこあるし現状で満足するしかなくない?

    • 4
    • 21
    • ちょうこくぐ
    • 18/08/26 13:11:26

    うん、そこまで考えて買うよ。

    私はマンション育ちでマンション大好きだから本当はマンションに住みたかったけど、そこまで考えて戸建て買ったよ。
    都心だと戸建ての方が高くつくけど、東京のお隣の県で土地がそこまで高くないから、駐車場や管理費考えるとマンションの方が高くつく。

    • 0
    • 18/08/26 13:07:26

    いくらで購入したの?毎月の支払いは?

    • 1
    • 18/08/26 13:04:18

    中古マンションは管理費の値段をまず見ちゃうよ。いくら安く買えても、その他にかかるなら無理ー。

    • 2
    • 18
    • けんびきょう
    • 18/08/26 12:50:22

    駐車場って機械式?

    • 0
    • 18/08/26 12:49:17

    築35年のマンションなのだけど、管理費は数年に1回に数百円単位で上がっている。だけど、そんなに高くはないよ。
    3件くらい未回収の世帯があるみたいで、管理組合から内容証明送ったりしているみたい。
    130世帯くらいなのだけど、駅から徒歩2分だから 売りや賃貸が出てもすぐに埋まるよ。

    • 1
    • 18/08/26 12:48:20

    近所のマンション、10年ちょいだけど最近の足場を組んでいるよ。
    多分老朽化してるから、修理をするんだろうけど…
    私は一軒家だけど、マンションって管理費が上がるのは知らなかった。
    一軒家だと、固定資産は下がるけどね…

    • 3
    • 18/08/26 12:44:49

    購入する時に不動産はローンの事だけ言って
    そこまで言わないからねー。
    私はそこまで考えて買った。
    でも管理費そこまで上がるの異常だと思う。
    相続破棄した物件って売りに出さないのかな?
    誰かが買えば管理費も下がるのなら良いのにね

    • 3
    • 18/08/26 12:39:31

    マンションは古いと大変見たいだね。あとは管理がしっかりしてないと人気も無くなって空き部屋まみれになってるってテレビで特集してたわ。

    • 2
    • 13
    • さはらさばく
    • 18/08/24 23:33:03

    うちも不動産の人からそういう話聞いて築年数が経ってる所はやめた。あとは、戸数が多いところにした方が良いって言われた。賃貸だったら築年数古くてもいいけど購入は考えないと~

    • 1
    • 18/08/24 23:20:21

    マンション叩きの釣り師

    • 6
    • 18/08/24 23:19:46

    私も築20年の中古マンションを購入して10年ちょい。
    管理費と修繕積立金合わせて1万6千円。
    築30年越えたけど、まだ値上げはない。
    いつかは上がるだろうけど、立地がいいから常に満室だし、人気物件だから空きが出ても直ぐに次が入る。
    管理費等の回収率も100%でマンションとしての貯蓄も数億あるから今の所上がる予定はない。
    買った時も色々考慮して買ったよ。

    • 1
    • 18/08/24 23:18:21

    うちの実家は管理費上がらないよ
    新築入居でもう30年は経ってるし、大規模修繕も入ってるけど。
    マンションによってそんなに違うもんなんだね。

    • 3
    • 18/08/24 23:12:15

    購入時に築22年ならそこまで考えるべきだよ~

    • 13
    • 18/08/24 23:12:07

    私も中古マンション購入した。
    戸数が多いマンションにして、修繕管理費が早々上がりそうになく、立地条件が良いから値下がりしにくい、ということまでは考えたよ。

    • 6
    • 18/08/24 23:06:46

    賃貸が1番無難ってことかな。
    社宅住まいの私がぼやいてみる。

    • 9
    • 6
    • さいだん
    • 18/08/24 23:05:36

    マンションなんか買った自分を責めろ

    • 1
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ