これはネグレクトになりますか?児相に言うか悩んでます。

  • なんでも
  • みるく
  • 18/08/24 11:25:35

友達家庭の話です。

友達夫婦には2歳の男の子がおります。
友達旦那とウチの旦那が友達で、
旦那さんの話によると、

・ごはんはたまにしか作らず
作っても揚げ物ばかり(2歳の男の子にも揚げ物です)
普段は外食ばかり
・子供に朝食を与えているか不明
・1度旦那が帰宅すると、1階のベビーサークルで子供が1人で寝ており、嫁は2階で寝ていた
(うるさかったから1階に放置したと嫁が言ってたらしい)
・保育園には入れていない
・嫁は22時頃からラウンジで働いており、
旦那と子供が車でお店まで送る。
嫁、帰りはお店の送りで帰るらしい。
(嫁帰宅は3時頃)
・嫁は週6で働いている
・旦那が帰ると育児は全くしない
・休日もほぼ、旦那が育児している
・洗濯物は畳まない、掃除はしない

こんな感じらしいのです。
家にはあげてもらったことがないので、
どの程度ゴミ屋敷なのか分かりません。
ただ、驚いたのが、子供の好みを嫁は全く把握出来てませんでした。

通報する程なのか悩んでます。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/25 12:10:45

    批判されすぎて主こないね。

    • 0
    • 18/08/24 16:46:32

    自分の視点だけで、周りの人はどう思うかという視点がないから叩かれてしまうんだよ。
    相談して、私の考え方もおかしいのかな?と、思わないのなら、主人さんの考え方も少し固いのだとおもうよ。
    もう見ないだろうけどね。

    • 0
    • 18/08/24 16:42:20

    私なら、友人旦那に児相に相談してみたら?(または、相談しようか?)と話してみる。
    友人旦那が現状で良いと思っているなら、主さんのすることはお節介なんじゃないの?

    • 1
    • 18/08/24 14:39:09

    通報すれば?

    • 0
    • 18/08/24 14:23:53

    旦那(主の)が空気過ぎて違和感。

    • 2
    • 18/08/24 14:21:34

    1歳10ヶ月育ててるけど近距離に住んでる実母にすら一度も預けたことない。単に私が子供を預けてまでしたいことがないからなんだけど。
    けど私とは違って月2回子供を義母に預ける主を甘えすぎだとは思わないし、主の旦那さんの友人をネグレクトとも思わない。
    子供との関わり方は十人十色で、何が正解とかないんじゃないかな。
    まさに今イヤイヤ期真っ只中でずっとぐずられたりすると安全を確認した上で放置して別の部屋に行くこともあるし。作っても食べない日が続くと、今朝はスティックパンと牛乳だけでいいやー、昼はアンパンマンカレーだけでいいやーって作ることを諦める日だってあるよ。
    主の子供もこれから成長するにつれ育児は理想通りになんていかないと思い知る日がくると思う。

    • 7
    • 18/08/24 14:15:04

    >>157

    だって、
    嫁叩きするにはどれもこれも根拠が弱い上に旦那が普通じゃないんだもん。
    これで叩いてもらえると思う方が……。

    これで嫁が専業、旦那高給取り激務、貯金たっぷりなのに、それを目減りさせてブランド品を買い漁る毎日るなら、
    嫁を叩けるけどさ。

    • 4
    • 18/08/24 14:11:35

    他人を批判できるほど完璧な育児をしてるんだなぁと思ったら義母に預けてるのかよwしかも毎回半日もwと思ったのは私だけじゃないはず。

    • 4
    • 18/08/24 14:11:11

    >>156
    専業で、トピ文の状況になるなら、
    多少工夫の余地があるかもね。

    発達障害あるなら思考回路の癖にあわせた環境を作れば、状況は改善するよ。

    • 0
    • 18/08/24 14:09:28

    思ったより嫁叩きが少なくて主拗ねてそう。

    • 4
    • 18/08/24 14:08:29

    発達障害とか?
    私は働いてないけど私と似てる
    私も発達
    ネグレクトなのかな

    • 2
    • 18/08/24 14:07:50

    不倫はやめときな。
    嫁の悪口言いまくりな男なんてろくでもないよ。略奪できたところで同じことを繰り返すだけ。

    • 2
    • 18/08/24 13:59:41

    >>149

    多分ね。
    母親とはどうしても思えない。

    縁が切りたいはずなのに嫁を批判して欲しいようなトピたて。
    男の悪い部分を書くけど、感情論で擁護。

    不倫関係ならしっくり来る。

    • 5
    • 18/08/24 13:59:15

    主、旦那の友達と自分の保身のために後出ししまくりだから何がなんだか。

    • 2
    • 18/08/24 13:56:57

    >>148
    そこまで頭が回るなら身バレすると悪いので年齢は伏せますでいいのにw

    • 1
    • 18/08/24 13:56:21

    >>149うん、都合の悪いコメントはシカト。その友達のこと嫌いなだけでしょ?

    • 3
    • 18/08/24 13:54:37

    >>145主のこと陰険だって言いたいんじゃない?

    • 1
    • 18/08/24 13:54:28

    主、都合の悪いことはスルーだし子供がいると言いつつ子供の影が見えないよね。やっぱりプリンかな。

    • 3
    • 18/08/24 13:54:27

    >>146
    旦那と嫁の年齢は微妙に変えてありますので。。

    • 1
    • 18/08/24 13:53:48

    >>140
    うちの家は広くないので、
    リビングの隣が寝室です、
    見てもらわないと分からないかもですが。
    なのでまるで違いますよ

    • 0
    • 18/08/24 13:53:00

    >>145
    でも旦那友達は会社とかあちらこちらで愚痴ってると書いてたよね。旦那、嫁、子供の年齢も書いてあるし見る人が見れば分かると思うよ。本当の話なら。

    • 2
    • 18/08/24 13:51:09

    >>142
    名前とか住所言ってないし、
    誰のことかわからないでしょう。
    晒すという程ではないのでは?

    • 0
    • 18/08/24 13:49:24


    嫁に飲みに誘われるくらい親しいなら直接言ったらどうだろう?
    夜中に旦那がアポなし訪問してきて困る。本当かどうかは知らないけどこんなことを言っていた。あのときは旦那さんの話を鵜呑みにして離婚を進めてしまったけど、旦那さんの話は本当のことなの?それにしてもこちらはあなたの愚痴ばかり聞かされていい気分はしない。きちんと夫婦で話し合うべき!って。
    主夫婦が今後も愚痴を聞き続けて解決する問題じゃないしね。

    • 6
    • 18/08/24 13:46:01

    で、その男とヤりたいのに夫がじゃまなんだよね

    • 4
    • 18/08/24 13:43:27

    主、良い人ぶってるけど、
    心配してる風で何もしない
    なんとかしてあげたい風に、家庭事情こんな所で晒して
    全然いい人じゃないね。

    タチが悪い。

    • 9
    • 18/08/24 13:39:14

    私この夫婦の専業バージョンだけど。
    旦那はそれでも別れる気もないし、困ったやつだと思いながらも、仕事から帰ったら子育てしてくれてる。
    そこの家もそうなんじゃない。
    その子がどう育とうと、関わらないようにしたら?
    余計なお世話だよ。
    本当に子供がかわいそうと思ったなら、旦那だって離婚してるよ。そんな嫁なら子供の親権なんか要らないだろうから。

    • 5
    • 18/08/24 13:38:22

    >>133
    主も同席して話聞いてる間は主子供はその場で寝てる訳じゃないよね?起きちゃうから寝室とかに一人寝かせてだよね?さすがに10時半に11ヶ月の子が起きてるとは思えないし。
    それは嫁が二階で寝て子供が一階で寝て…って状況と何が違うの?

    • 5
    • 18/08/24 13:38:02

    >>123あなたが出しゃばるところじゃないよ。一応育児してるし、手抜きで雑なだけでしょ。自分の親にも預けたりしてるみたいだし。
    お金の使い道だって、それで生活が成り立つならほっとけばいいじゃん。

    • 6
    • 18/08/24 13:36:33
    • 0
    • 18/08/24 13:36:29

    不倫相手の奥さんの悪口

    • 10
    • 18/08/24 13:34:24

    >>127
    >>72が全てじゃない?

    • 0
    • 18/08/24 13:34:16

    >>129
    私が嫁の友達なら子供も嫌い遊んで暮らしたい家事も育児もしたくない、それならいっそ子供を旦那に渡して離婚したらいいのに~って言ってしまいそうです笑

    • 0
    • 18/08/24 13:34:04

    >>121主はネグレストかどうかを聞きたいんだよね?なんかその友達を批判したいだけに思える。夜になる子供を放置して遊んでるなら批判だけど、親に預けてるなら放置子にならないし、よる働いてる子で預けて遊んでる子多い。私の周りも夜働いてるから、え?っておもう行動したりしてるけど、子供に愛情あって接してるから別に。ほっとく。度がすぎるとガツンと注意するけど。ここで愚痴愚痴言ってないで友達なんだから本人にいえば?

    • 9
    • 18/08/24 13:33:55

    >>131
    してないですよ、いつも夜中にくるから、ウチの旦那もいる中で話聞いてます

    • 0
    • 18/08/24 13:33:08

    >>124
    旦那さんと、嫁(私の友人)2人からです!

    • 0
    • 18/08/24 13:32:59

    嫁が言ってたらしいとかその旦那と不倫でもしてんの?

    • 5
    • 18/08/24 13:32:32

    ネグレクトではない。
    ご飯あげてるし、旦那も面倒見てるし。
    2歳って手のかかる時期だし家に二人で居たら、一人にさせてーーってなる時もあった。(私は違う部屋に行った)

    • 4
    • 18/08/24 13:32:16

    >>126
    何度も話してます!
    そしたら、

    スマホゲームの課金したいから、
    飲みに行きたいから
    旦那の給料では足りない

    と、言っていて、聞きません

    • 0
    • 18/08/24 13:31:15

    >>123
    それなら旦那友人にそう言えばいいだけじゃない?
    夫婦のことは私たちに話すのではなく夫婦で話し合ってって。こっちは何も出来ないから聞かされても困ると。

    • 0
    • 18/08/24 13:30:53

    >>125
    世間の意見が聞きたかっただけです

    • 0
    • 18/08/24 13:30:14

    >>120
    元々私も子供が産まれた時お金が無くて水商売で生活まかなってました。
    それでも子供の世話と家事を考えて週3~4です。
    週6働いてるから家事も育児もしなくても仕方ないって言うのは違うと思うので嫁さんに1回話してみてはどうですか?

    • 0
    • 18/08/24 13:29:23

    悪口言いたいだけでしょ?笑

    • 4
    • 18/08/24 13:29:03

    >>121
    前半は誰から聞いた話なの?まるで友人家庭を監視しているかと思うレベルなんだけども。

    • 3
    • 18/08/24 13:28:47

    >>122
    肩をもっているつもりはないんですが。
    私は子供のことを夫婦できちんとしてくれたらなと思うだけです。

    • 0
    • 18/08/24 13:27:00

    >>120
    素朴な疑問なんだけどさ、本当は縁を切りたいと思ってる旦那友人の肩をなんでそこまで持てるわけ?

    • 4
    • 18/08/24 13:26:22

    >>118
    思えませんよ、
    平日も嫁の母親に子供預けて、
    仕事終わりからそのまま遊んで、
    その日は仕事休みにしたり、
    気分で仕事休んでますし。
    私にも子供なしで2人で遊ぼうとか飲みに行こうとか頻繁に言ってきます。
    なので、全く思えないです

    • 0
    • 18/08/24 13:24:22

    >>119
    全く同じ意見です。。

    • 0
    • 18/08/24 13:21:09

    子供のことだけを考えたら離婚した方が幸せになれそう。
    2年も一緒にいるのに子供産んだ事を未だ後悔している母親にこれから先母性が芽生えるとは思えない。
    旦那の親がちゃんとしてて孫可愛がってくれるなら良い環境は整いそうだけどね。
    自分の遊ぶお金欲しさに週6も夜出る必要があるのかすら私にはよくわからない。

    • 0
    • 18/08/24 13:19:12

    >>115
    うーん。
    嫁は主と同じほど育児はしてなかったとしても、日中は子供と過ごしながら寝る間もなく週6で働いてるんだよね?それこそ体がもたないとは思えないの?

    • 8
    • 18/08/24 13:18:50

    >>114
    私たち夫婦は比較的、恵まれた環境にあると思うので、そうですね、理解は出来ないと思います

    • 0
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ