世の中のすべての仕事が学歴で決まるわけではない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/17 11:52:33

    >>5

    怖っ!!

    子供産む時間少なくなるし、
    2人に1人が奨学金の世の中を考えると夫婦で奨学金返済してる間に高齢になり、不妊治療でお金を使い、漸く1人あるいは2人産んでおしまい。
    ……少子化止まらないじゃん。

    まぁ、結婚出産が幸せとは限らないけどさ。

    • 1
    • 18/08/17 11:35:01

    >>4 性格の問題でしょ。

    • 0
    • 6
    • みずへび
    • 18/08/17 11:32:15

    高卒を誇っていて一般的な優劣を一切無視し子供の可能性を潰す親は低学歴率高い

    • 2
    • 18/08/17 11:31:07

    学歴インフレねぇ。確かにそうだわ
    子供の数に比べて大学が増えすぎてる、大卒が当たり前の時代だしこれから先は院卒が当たり前になるのかしら

    • 6
    • 18/08/17 11:28:20

    低学歴は長文読むのが苦手

    • 12
    • 18/08/17 11:27:53

    高卒少な!こんな中進学せず高卒で就職させる親って毒親じゃん

    • 6
    • 2
    • ペルセウス
    • 18/08/17 11:27:52

    長い。読むのやめた。

    • 1
    • 18/08/17 11:27:05

    これからの時代低学歴はオワコン

    • 2
51件~58件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ