「お土産よろしく」は冗談?本気?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/17 09:35:57

    >>46
    確かに。
    お土産よろしくね、なんて言ってくるとしたら仲の良い人だし、ちょっとしたもの買っていくよ。
    お土産選ぶの好きだし。

    • 3
    • 18/08/17 09:38:38

    そのママ友からはお土産やお礼に何かもらった事あるの?

    • 0
    • 18/08/17 09:50:34

    >>51
    社交辞令が大半の意見だけど、この方の場合は催促っぽいですねw

    • 2
    • 62
    • ケンタウルス
    • 18/08/17 09:52:04

    土産話聞かせてねとは言うけど、土産よろしくなんて言わない。
    こんなこと言われたら冗談で受け取れない。

    • 1
    • 63
    • へびつかい
    • 18/08/17 09:53:46

    メールでいうは本気かなー
    旅行楽しんでね~とだけで済むし

    • 0
    • 18/08/17 11:59:47

    >>60
    お土産はないかな。
    親が買ってきて大量にあるっていう煎餅や、賞味期限があと1週間なんだけど好きだよね?ってご当地乾麺もらったことある。

    • 0
    • 65
    • はちぶんぎ
    • 18/08/17 12:05:52

    冗談で言ってたとして一度目に買ってこられたら、今回は言わないと思う。
    今回は本気で期待して言ってそう。

    • 2
    • 18/08/17 12:57:46

    お土産が欲しいわけじゃなく貰えるものだと思ってる感じだね。

    • 1
    • 18/08/18 22:19:06

    結局買わずに戻ってきました。
    前回買ってしまったのが悪かったと反省しました。次回からはスルーしようと思います。

    • 2
1件~9件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ