ガストの店長に子供の泣き声は騒音と言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 949件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/14 21:08:32

    >>91
    弟家族も一緒だったみたいだよ…

    • 0
    • 100
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/14 21:09:33

    昔新幹線で新大阪位から東京まで大声で泣き続けてる子いたけど隣の母親は涼しい顔で放置してたな。普段子供は好きで楽しくはしゃいでる子いると微笑ましいと思うくらいだけど、本当にイライラし続けた数時間だった。乗客みんな無言だったけど、子供が可哀想ってつぶやきたくなった。一方で理解がなさすぎる人もいる。1のツイートみたいな人が理解のない人を増長させて、子連れの立場を悪くしてるんだよな

    • 9
    • 18/08/14 21:10:11

    これは釣りだと思う程に非常識な親…。釣りじゃなくて?w 友達とか出てきちゃってるけど、非常識過ぎる!とか思わないのか疑問

    • 7
    • 18/08/14 21:12:33

    子育ての終わった世代とか子供のいない人とか騒音に感じる人も多いよ。私も今日昼に行って、泣き声がうるさくて不快だった。ファミレスは小さい子も連れて楽しめるようになってるけど、騒ぐ所ではないから。注意されるくらいうるさかったのなら気をつけないとね。

    • 8
    • 18/08/14 21:13:22

    この親が間違っているのを前提とした上で、主さんは許可を取らず勝手にID+twitterの内容を晒すのはダメだと思います。


    • 2
    • 18/08/14 21:13:52

    ファミレスなんだから子どもが大泣き大騒ぎしたっていいでしょ?

    みたいな考え方やめて欲しいわ。

    両親そろってるんだからどちらかがお店の外に連れ出すなり落ち着かせるべき。

    公共の場なんだからさ。
    お店で騒がないよう躾するかテイクアウトしてください。

    • 8
    • 18/08/14 21:14:26

    これとこれについてるリプから学んだのは、
    ガストはファミレスではなくカフェレストランだと言うことだけだったわ。

    • 4
    • 18/08/14 21:14:53

    私も子供いるけどさ、自分の子供の喚き声だって騒音だと思ってるよ。
    他人の子供の喚き声なんて最悪だよ。
    しかもグズって親をボコボコに殴るとか普段から躾できてないからじゃん。
    発達障害のパニックなら仕方ないけど、そうだとしても少し外に出てクールダウンさせるのが正解かと。
    トピ文みたいなバカ親にはハッキリと「泣き止むまで外に連れ出せ」と伝えるべきだったね。

    • 8
    • 18/08/14 21:15:27

    言い方が悪かったよね。「静かに過ごされたい方もいるので、ご協力して頂ければ」くらいの言い方ならよかったのかな。確かに「騒音」って言われると、なんかカチンとくる気持ちはわかるかも。
    だからってこんな恥ずかしい反論やツイートはすべきではない。周りに配慮できる大人になってから外食すればいいのに。普通、そこまで言われる前に、父母どちらかが退席するくらいは考えないかな。

    • 5
    • 18/08/14 21:15:32

    全部読んでないんだけど、店員にタメ口の人嫌いだわ。

    • 13
    • 18/08/14 21:15:53

    こっちがぶん殴りたいわ、主家族(夫婦)を。
    お子様メニューがあるから騒いでいいところという認識も些かずれてるし
    他のお客様に迷惑になる事分からないの?分からないからそういう事騒ぐんだろうね。
    外食チェーンの店長や管理職経験してるけど
    店長責務全うしただけじゃん
    ただのクレーマーかつ育児も十分に出来てない

    • 6
    • 18/08/14 21:16:21

    IDって晒しちゃいけないの?SNSやってないから知らない…
    みんな見てほしくてやってるのかと思ってたわ

    • 8
    • 18/08/14 21:17:13

    >>103同意!このトピ文の親がおかしいと思うけど、それをトピ主が広めてアカウントまで晒す行為も問題と思う。

    • 0
    • 18/08/14 21:18:24

    >>109主の話じゃないよ

    • 2
    • 18/08/14 21:19:00

    子供が大泣き可能
    のファミリー専用の店を探して入る

    もしくは自分でそんな店を作る

    高機能な耳栓を他の善良なお客様方に差し上げて付けて頂く

    なぜうるさい他人の子供の為にこんな物着けて食事をしなければならないんだ、
    なぜうるさい他人の子供達の為に自分達の食事の際の楽しい会話も出来なくつまらなく苦痛なものにならないといけないんだ、
    などと言われても

    納得出来る様な理由を述べればいい


    親として、人として、常識ある言動したらいいのでは?

    • 3
    • 18/08/14 21:19:37

    私は子供いて気持ちがわかるから泣き喚く子には寛大よ。

    いいじゃない子供なんだからさあ。

    • 1
    • 18/08/14 21:20:11

    見てきたけど、変わってる人ね。
    どうしろと?と開き直るのではなく
    スグに外に出るべきだと思うな。
    泣く子供ではなく、臨機応変に動かない親が悪い。
    煩く泣きっぱなしは騒音だと自覚するべき。

    • 17
    • 18/08/14 21:20:15

    ガストは昔から子供が少しでもグズったら、いろんなグッズを持って来てくれた。
    あぁ静かにさせてくれ!ってことなんだなって思ってた。

    • 1
    • 18/08/14 21:21:16

    ここだけ読んで店長の言い方が悪かったのかなぁと思ったけどツイッター見たら普通の人ではないんだね。

    • 11
    • 18/08/14 21:21:57

    >>113
    その店は従業員も耳栓してもいいの?w

    • 0
    • 18/08/14 21:22:40

    連れて出るのがマナーだよね。飛行機みたいな逃げ場がない場所とは違う。

    誰もが見れるSNSで、晒すも何も…って感じだが

    • 16
    • 18/08/14 21:22:41

    ツイッター見たけど、明らかに異常者だね
    この人が来たら、店は出禁にしたら良いと思う
    この人はお客じゃなくて疫病神

    • 19
    • 18/08/14 21:23:31

    こういう親が増えたね~
    子供は泣いて当たり前って考えがダメだわ
    そういう場所で静かにできないなら連れて行かないことだよね

    • 16
    • 18/08/14 21:24:11

    少し騒いだり泣いたりは仕方ないと思う。
    お店側もそれを踏まえて営業してるからお子様用のメニューもあるし。

    かと言って子供が大騒ぎしたり大泣きしても誰も気にしないわけじゃない。
    手が付けられないだけ泣くなら少し店外に出るとかするのがマナーじゃないかな?

    • 7
    • 123

    ぴよぴよ

    • 18/08/14 21:26:26

    普通に騒音と思うよ。
    子供泣くなら、外に連れて、落ち着かせようよ。
    店内で泣かせっぱなしなんて、ひどく非常識です。

    • 13
    • 18/08/14 21:26:28

    親の態度ひとつだよね。へこへこしろなんて思わないけど開き直るのは違うよね。

    • 27
    • 18/08/14 21:27:24

    >>121そんな親の親が悪いよ。

    • 1
    • 18/08/14 21:27:52

    ここは常識のある方の意見が多くて安心した。

    • 17
    • 18/08/14 21:30:18

    騒音でしかないよねー

    • 7
    • 18/08/14 21:31:37

    子どもは泣くし、それをコントロールすることなんて誰にもできない。
    それは誰もが分かっている。
    でも周りがその子を想ってそう思うから、親は周りを想って煩くしてすみませんって思うから思いやりが成り立つ。
    子供に寛大な世の中はいいと思う。でもそれを親が自ら振りかざせばただの子連れ様。

    • 9
    • 130

    ぴよぴよ

    • 18/08/14 21:33:25

    >>119
    飛行機の方が逃げ場ないし、泣くのわかってて乗せるんだから非常識だよ。

    • 0
    • 18/08/14 21:34:22

    騒音と認識するのは出している側が判断する事じゃない。
    騒音だと言われたら逆に意見を言うか前に退席するのが子供を守る方法だし大人な対応の一つだと思う。

    子供の声に寛容じゃない世の中になってるけど、子育てに甘えて自己中になっている人も増えている思う。
    そのバランスが悪いからどちら自我を押し通すより守る行動した方が無駄なご立腹が無いと思う。

    • 12
    • 18/08/14 21:37:17

    >>131 あなた…カルディのベビーカーは足の人?

    • 2
    • 134
    • マロン(uεu*)
    • 18/08/14 21:38:18

    どうにかして泣き止まそうとか、ちょっと外に出るとかしていたら違ったと思う。
    泣いて当たり前って態度が周りの客からも店員からも騒音と思わせてしまったんだと。

    • 11
    • 18/08/14 21:39:21

    夫婦揃って凄いね
    今回は放置してたから注意されたんだよね?
    親が手に負えないほど泣かれてたら周りは迷惑でしか思わない。
    周りに気を使う謙虚なご夫婦だったら大変だなぁと思うだけ。

    • 8
    • 18/08/14 21:39:35

    そこに居た周りのお客さんは、ほとんど白い目で眺めてたんじゃないかな
    気付いてないのはその親だけ

    • 14
    • 18/08/14 21:40:55

    察して外にでも連れて落ち着かせればいいのに。少し傲慢ですね。

    • 4
    • 18/08/14 21:41:30

    こどもの声は騒音です。
    泣き止まない時は、連れ出しましょう。

    • 13
    • 139
    • みなみのかんむり
    • 18/08/14 21:43:01

    間違いなく騒音。色んな人が言ってるように
    泣き止むまで外に出るべき。ファミレスだから子供が何してもいい場所ではない。他のお客だってお金払って食べにきてるんだし、迷惑の源には店側から注意されても仕方ない。ホントに最近は子供優先な世の中が当たり前だと思ってる親が多すぎる。

    • 8
    • 18/08/14 21:43:42

    忖度、日テレ

    • 0
    • 18/08/14 21:44:18

    子がいる私でも子供の騒いでる声は騒音って思うわ!迷惑。

    • 7
    • 18/08/14 21:44:21

    泣き止めることできないような子連れ迷惑だわ。家で食べてたらいいじゃん。

    • 6
    • 18/08/14 21:44:30

    >>135
    文章が変でしたね
    迷惑にしか思わないでした

    • 0
    • 18/08/14 21:44:34

    やばいね、この人。

    • 0
    • 18/08/14 21:47:11

    やばいなこの人。

    • 0
    • 18/08/14 21:47:24

    ファミレス=子どもを泣かせたままでいい場所な訳無いだろwアホか。そうしたいなら貸し切れ。

    • 8
    • 18/08/14 21:48:35

    同じ母親なのに酷いコメントありますね。だから少子化が進むのかな?

    • 0
    • 18/08/14 21:49:57

    長い。
    うるさい。

    • 4
51件~100件 (全 949件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ