人生に失敗してしまったアラフォー母親。子らとの接し方は・・・

  • なんでも
  • いて
  • 18/08/14 19:41:41

仕事、結婚生活、人間関係、すべてにおいて人生に失敗してしまいました。
これまでは「何歳になっても挽回できる」と感じてがんばってきましたが、なんとなくもう八方塞がり、力尽きた感じです。

自己が幸せになることに一生懸命で人の話を聞かず、
接する人皆から最終的に嫌われて孤独な自分の母(子にとっては祖母)に
わたしは似ないよう努力してきたつもりですが、
母から大量のくだらない人生訓を与えられてしまい影響を受けてしまい、
さらに、嫌だ嫌だと意識しすぎて逆に似てしまったパターンなのか、
長年くだらない歳月を送ってしまった点は同じです。

わたしには同性の子らがいて、もう小学生ですが、自分に似たらどうしようと思うことがあります。
将来、私に対して「親みたいな人生を送りたくない」と思いすぎるあまり似てしまう子がいたらどうしよう、と。

私の人生から、考え方で影響を受けないよう、距離感をとって、事務的にお世話だけしていれば大丈夫なのだろうか?とか思います。
ただ、「自分の頭で考えろ」と言い続けたいですが、子は、まだ年齢的に、わたしの意見を聞きたがるんですよね。

そうすると、より良い人生を送れるようアドバイスしたくなって、でもふと「こんな失敗している私がアドバイスして大丈夫なんだろうか」と不安になります。

夫は仕事はしていますが彼も友達はひとりもおらずヘンな人なので、どっちの価値観に似ても子らは幸せになれないのではないかと、ときどき深く落ち込みます。

こどもたちには、小さな失敗はしてもわたしのようにどん底は味わわず、人間関係豊かに、どうか幸せになってほしいです。

「お母さんがそんなんでどうするの」と言われそうですが、本当に自分の人生に自信がないので、
どうか子育てでアドバイスをよろしくお願いいたします。
支離滅裂で、すみません。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/14 20:05:45

    >>2
    わかりました。。深呼吸します(汗)

    • 0
    • 18/08/14 20:05:11

    >>1
    今いる環境が意識が高い人が多いのでしょうか
    わたしにはみんな自信満々に見えてしまいます。。。

    少子化で不況の今の時代、昔にくらべて、子供を持つことに覚悟を持っている人も多いように思います

    • 0
    • 2
    • コンパス
    • 18/08/14 19:46:11

    リラックス

    • 0
    • 18/08/14 19:45:20

    自信満々で子育てできる人、居るんでしょうか?
    紆余曲折しながら、進んでいくのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ