お盆来なくて良いと言われた。

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/08/10 17:15:23

旦那の実家に明日泊まります。
自分の実家には13日1泊する予定でいました。
毎年1泊するので。
そしたら母から先ほど連絡きて「お嫁さんが気を使うから来ないでほしいって言ってたらしいのよ。」と。
去年兄が結婚して初めてのお盆です。
私の家から実家まで車で2時間くらいなので滅多に帰らないし帰るのは本当長期の休みくらいです。
私が「これから親戚付き合いしなきゃならなくない?てか結婚してまだ1年経たないくらいでそんなこと言うの?誰から聞いたの?」と聞いたら
「お兄ちゃんが言ってきたの。恥ずかしがり屋だし気遣うの嫌だからきてほしくないんだってって。お母さんもそれはどうなの?って思ったけど結婚して間もないから仕方ないのかな?毎回そんなことするのは通用しないから今回だけ言うこと聞いてあげて?お正月は来ていいから。」と言われました。
義妹に当たりますが普通そんなこと言いますか?
お正月来てもいいって帰りづらくなりますよね?
義妹は27歳です。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • らしんばん
    • 18/08/10 17:58:14

    うーんどっちもわかるかも。
    本当は主さんとお兄さんが行く日をずらせたらいいと思う。

    義妹さんも好き好んで行く場所ではないのは主さんもわかるでしょ?

    • 0
    • 18/08/10 17:57:58

    主さんお父さんはいないの?ご健在ならお父さんに言ってもらうとか…。うちは実家弟家族がいるけど父が亡くなってるから、線香あげくらい行くよ。盆だもんね。そんなのも拒否されたらおかしいよ。

    • 2
    • 97
    • エリダヌス
    • 18/08/10 17:57:42

    >>64自分から同居願った専業なのに惣菜買って2階に閉じこもって食事って何なんだろうね。メンヘラっぽいね。
    子供時代にあまり良い環境で育たなくて、誰かがいる環境じゃないと過ごせないけど、他者との関わり方はわからなくて殻に閉じこもり、気を許してる人にだけ自己主張はするっていう子って少なからず居るよね。

    主親もお兄さんもお嫁さんの育った環境を気の毒に思ってお嫁さん優先にしてあげてるんだと思うけど、それってどうなのかね?一生嫁の言いなりになりそう。
    お兄さんに家族として最低限の些細なコミュニケーションも取れないで同居してるのは親にストレス貯まる。別居出来ないの?って言ってみても良いと思うけど。

    • 13
    • 18/08/10 17:57:40

    あなたの帰る日にお嫁さんも実家に帰れば
    会わずに住むのにね。
    27にもなってるんならそれぐらいの知恵回さんと。

    • 1
    • 18/08/10 17:57:16

    同居解消したら良いのに

    • 16
    • 18/08/10 17:56:35

    >>89
    そうらしいです。
    いつも7時頃スーパーに出かけてお惣菜買ってくるらしいですよ。
    あまりこんなものばかり食べると体に悪いよって注意したらしいですがそうですねーって言って終わりらしいです。
    父も温厚な人ですが爆発すると怖いのでいつ爆発するかハラハラします。

    • 4
    • 93
    • ふうちょう
    • 18/08/10 17:56:26

    義姉は両親もいないみたいだし、結婚と同時に同居して仕事も辞めて…って単に寄生先を見付けたってだけに見える。
    まだ子供もいないくて食事も2階に運ぶ程嫌なら、働いてた方がまだ良いと思うのに意味不明だね。

    • 14
    • 18/08/10 17:56:06

    みんなおかしいと感じてるのに
    誰も嫁に文句言えないなんて
    主の家族って洗脳されやすそう

    お父さんは空気なの?母子家庭?

    • 8
    • 18/08/10 17:55:36

    >>81
    日帰りで帰るのも図々し事なの?
    結婚して家を出たら仏壇に手合わせに帰る事も図々しいっていわれるの?

    • 11
    • 18/08/10 17:54:51

    >>79
    別々に食べてるのでご飯作り母一人です。
    義姉は作らないで出来合い物を買ってくるみたいなので。
    2階の部屋は多分義姉が掃除してると思いますが1階は母一人でやってるみたいです。
    母も仕事してるので前にトイレ掃除とお風呂掃除頼んだら2階の掃除あるんでとやってくれなかったみたいです。
    母もストレスすごいらしくて義姉がいない時に電話してくるんですが本当びっくりすることだらけです。

    • 8
    • 18/08/10 17:54:26

    >>67
    2階にキッチンがあるわけではなく、買ってきたものを部屋で食べてるの?

    • 1
    • 18/08/10 17:54:15

    2時間なら日帰りで行けばいいのにと思ったら日帰りも拒否されたのね…それはないわ。

    • 12
    • 18/08/10 17:54:08

    自分の家にお母さん呼べば?

    • 6
    • 18/08/10 17:53:41

    隣で聞かれてもいいから兄とちゃんと話したほうがいいよ。
    ってか、将来どうするつもりで同居したのか兄嫁本人に聞きたいわ。

    • 9
    • 18/08/10 17:53:39

    兄が良いって言ってるんだから義姉のことに口出しする権利ないよ
    すっかり鬼小姑だねw

    • 6
    • 18/08/10 17:53:12

    >>75いやいや、近くにいても兄に直接言うべきだよ。みんなが甘やかしてるからやりたい放題なんじゃないの?うちの義弟嫁みたい。
    主も兄や両親にハッキリ言った方がいいよ。兄が腑抜けなんだったら、直接義姉に言った方がいい。ただ、主たちが来るのが嫌なんでしょ?主は娘だから可愛がられるのが向こうは面白くないだけでしょ、くだらない。

    • 5
    • 18/08/10 17:53:06

    うーん、主サイドの情報しか無いから、100%嫁が悪いって事になってるけど、義家族から酷い目に遭わされた経験のある私としては、嫁にもそういう言動になってしまう理由があると思う。
    それに、嫁の態度とかは、かなり誇張されてる部分もあるんじゃないかな。

    • 6
    • 82
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/10 17:52:45

    車で2時間なら土日行けば?

    • 0
    • 18/08/10 17:52:43

    同居実家に帰ろうと思うのが図々しい
    もう実家はないものと思え

    • 4
    • 18/08/10 17:51:42

    主さんの気持ちも分かるし、義姉の気持ちも少し分かるよ。けれど結婚してすぐにその言葉を言っちゃう義姉もちょっと図々しい…主さんはお子さんいるのかな?居るなら子供だっておばあちゃんに会いたいだろし日帰りでも行ってみれば?

    • 9
    • 18/08/10 17:50:58

    家事はだれがしてるの?

    • 0
    • 18/08/10 17:50:48

    >>71
    13日に1泊です。

    • 3
    • 77
    • ふうちょう
    • 18/08/10 17:49:45

    >>71
    よく読んだら?

    • 6
    • 18/08/10 17:49:43

    >>71はぁ?13日に1泊だよ。よく読みなよ。

    • 9
    • 18/08/10 17:49:42

    >>68
    兄に連絡したいんですが近くにいるんじゃないかと思うと連絡出来なくて。
    ラインや電話くると誰から?何の用?と付き合ってる頃から聞いてたらしいので。
    兄も何が良くて結婚したんだか。

    • 6
    • 18/08/10 17:49:33

    >>71
    私も最初13泊に見えたw
    1泊よw

    • 6
    • 73
    • カシオペヤ
    • 18/08/10 17:49:24

    >>71
    ???

    • 12
    • 72
    • カシオペヤ
    • 18/08/10 17:49:03

    >>62
    嫁に問題ありとしか思えない。

    • 2
    • 71
    • インディアン
    • 18/08/10 17:48:46

    お嫁さんいるのに13泊って
    いくら実家でも図々しい、、、、

    • 0
    • 70
    • ふうちょう
    • 18/08/10 17:48:11

    >>62
    でも、強制された訳じゃないなら出ていく事も可能よね?みんな同居解消したくてもそれができずに苦しんでるくらいなのに。

    • 1
    • 18/08/10 17:48:07

    >>66
    二階に引きこもりの時もあれば兄が仕事から帰ってくるまで出かけてる時もあるらしいです。
    仕事辞めたのに。

    • 0
    • 18/08/10 17:47:25

    変なのが嫁に来ると本当大変だよね周りが。そういうことを許してる兄にも問題ありだよ。兄には話したの?普通じゃないよ、その嫁。毎週毎週主が実家に行っているんじゃないんだし、年に2回くらいはちゃんとやれよって言いたい。そういう人って自分が大切で兄がどう思われるとか考えられない人なんだろうね。頭おかしいんじゃない。

    • 12
    • 18/08/10 17:46:51

    >>62
    仲良きしたくて言ったのかわかりません。
    結婚を機に仕事辞めたしかといって何が気にくわないのか分からないけどそんな態度なしでは?
    朝昼晩一緒に同じご飯食べず二階で自分が買った惣菜食べて終わり。
    ほとんど顔出さないなんてありえないと思いますが。

    • 4
    • 66
    • カシオペヤ
    • 18/08/10 17:45:52

    >>64
    部屋にひきこもり?

    • 1
    • 18/08/10 17:45:43

    わぁ、その嫁ぶん殴りたい
    食事も別だなんてただのわがままな嫁じゃん
    お兄さんももっとしっかりして欲しいね

    私なら兄夫婦には内緒で日帰りで強行突破したいw

    • 17
    • 18/08/10 17:44:19

    >>42
    結婚の挨拶の時に皆さんと一緒に住みたいですって言ったらしいですよ。
    ちなみに持ち家なので家賃はありませんが生活費、光熱費、諸々は兄が折半してるみたいです。
    ただ、義姉結婚を機に仕事辞めたみたいです。
    一緒に住むからお金かからないし良いよね?って感じなのかもしれないですね。

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • ちょうこくぐ
    • 18/08/10 17:43:36

    >>54ねぇ、主や主の親に原因がある可能性はないの?最初はお嫁さんは仲良くしたいと思って一緒に住みたいと言ったんだと思う。そういうお嫁さんの気持ちを考えた?お母さんも主もコメント見てると嫁を見下してイジメをしてそうにも思えるけど。

    • 6
    • 18/08/10 17:43:17

    >>53

    もともとは余所者のくせにね。

    • 1
    • 18/08/10 17:41:54

    >>54

    住みたいんだ、邪魔だなあ?

    • 0
    • 18/08/10 17:41:26

    主の家にご両親招待すれば良いんじゃない?

    • 2
    • 58
    • みなみのさんかく
    • 18/08/10 17:40:34

    >>35

    よくみんな我慢してるね。
    嫁さえいなけりゃ、みんな幸せじゃん。

    邪魔なんだよ。

    • 10
    • 57

    ぴよぴよ

    • 18/08/10 17:39:09

    2世帯同居嫁だけど

    ご飯別だし義妹泊まりくるの嫌だったわ

    だけど仕方なく顔出してたよ


    顔すらださないのはダメでしょ

    • 13
    • 18/08/10 17:39:01

    結婚して1年も経ってないのにもうその嫁は幅をきかせてんのか!お母さんも将来介護してもらうから強く言えないのかね。

    • 11
    • 18/08/10 17:38:35

    トピでは義妹になってましたね。
    間違えました義姉です。
    私も詳しく聞いてないんですが義姉の両親は訳ありでいないらしいです。
    兄と付き合う前は妹と二人暮らししてたらしいです。
    兄と付き合って何年目かで同棲して結婚を機に同居するようになったみたいです。
    義姉も結婚の挨拶の時に皆さんと一緒に住みたいと言ったらしいですよ。

    • 0
    • 53
    • ケンタウルス
    • 18/08/10 17:38:27

    うちの義姉と似てる。実家に入るのも嫌がるから、もう14年実家に帰れない。実家の仏壇のじいちゃんとばあちゃんに線香さえあげられないよ。

    • 4
    • 18/08/10 17:38:10

    ご実家の家賃もしくは固定資産税、水道光熱費は誰が払ってるの?
    兄夫婦が払ってるならまぁ今回は仕方ないかなぁと思うけど、お母さんが払ってるなら兄夫婦は間借りしてるだけなんだから、堂々と日帰りで夕飯はお母さんだけ連れて美味しい物食べに行ったら?

    • 5
    • 51
    • ふうちょう
    • 18/08/10 17:37:35

    >>47
    同居の理由次第だね。

    • 2
    • 50
    • はくちょう
    • 18/08/10 17:36:51

    兄に文句の電話すれば良いのでは?
    泊まりは嫌でも仕方ないけど、日帰りも嫌は何考えてんの?ってなるわ
    お墓参りするんだよね??

    • 12
1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ