近所に住んでる女の子がうちに来て臭いと言った (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/10 11:17:49

    >>24旦那の匂いはありますね。旦那「小学生の言ったことだからあまり気にするな」とは言ってるんですけど、だったら旦那が一番ブチ切れてもいいような…

    • 0
    • 18/08/10 11:16:10

    >>23
    その家の匂いをどこまで我慢できるかは、個人差ですよね。その娘の兄や弟、その他の友達が匂いについては気にしてないのと部屋の換気と芳香剤、空気清浄機はしてるので、あまり気にして対策はしてもどうしようもないとは思いますが。

    • 0
    • 24
    • ステテコ姿のおやじ
    • 18/08/10 11:13:46

    男臭じゃない?表現しにくいけど、何か男の子って独特の匂いするよね?

    • 2
    • 18/08/10 11:07:00

    その家々特有の匂いなのかも?
    友達や親族の家はみんな違う匂いがするけど、自宅の匂いは自分では分からないんだよ。

    • 1
    • 18/08/10 11:05:55

    >>20あちらの親もその場にいました。こっぴどく怒ってくれるといいのですが。
    まあ娘を二度とあげることはないでしょう。

    • 0
    • 18/08/10 11:04:51

    >>11たしかに女の子の方が匂いに敏感ですね。もう年頃の女の子あげるのが怖い

    • 0
    • 18/08/10 11:04:01

    娘さんがうちに来て臭い、オェーっていうから次からは預かれないわ、ごめんねーって言えば相手も察するわよ。

    • 18
    • 18/08/10 11:01:41

    >>14
    靴の匂いや体臭あると思います。でもそうだとしたら仕方ない生活臭の一部です。みんながみんな臭いというならもっと対策立てますが。

    • 1
    • 18/08/10 11:00:30

    >>16兄と弟だけで来ますから。無視したいですけどなかなか出来ません。

    • 0
    • 18/08/10 10:59:25

    >>13ネグレクトとかはないですしあちらのお母さん失礼な言動はしない人です。
    娘さんが小学生になって仲の良い友達ができてそちらのお宅に転がり込んでいるみたいですけど、そこのお宅、お母さんオシャレで裕福な感じなんで、娘の友達のお宅とギャップを感じたんじゃないんでしょうか。

    • 0
    • 18/08/10 10:54:29

    もうその親から連絡来ても無視でいいよ。

    • 5
    • 18/08/10 10:54:21

    >>9玄関の匂いかもしれませんね。我が家玄関狭いんでそう思って消臭剤買ったけどオエッとまで言われてしまいました笑

    • 0
    • 14
    • 朝顔に水やり
    • 18/08/10 10:52:43

    家じゃなくて、家族の体臭、口臭じゃない??

    • 2
    • 13
    • セミ(抜け殻)
    • 18/08/10 10:50:47

    その子の親が家でそんな感じとか? 裏では暴言凄かったり、口が悪いか、ネグレクト状態とか。

    • 7
    • 18/08/10 10:50:43

    >>7芳香剤の匂いより我が家の家庭の匂いがダメなんだと思います。もう二度と娘には上がらせたくないですね

    • 2
    • 18/08/10 10:50:12

    女の子は匂いに敏感だからね。

    • 0
    • 18/08/10 10:49:25

    >>6以前臭いと言われてるので芳香剤はしていました。それでオエッとまで言われてるので腹はたちます

    • 5
    • 9
    • 麦わら帽子
    • 18/08/10 10:49:20

    玄関だから多少は靴の匂いするんじゃない?
    てか自分の兄弟の靴の匂いじゃねw
    息子の友達遊びきてる時玄関行くと嗅ぎなれない靴の匂いってのもあるのか、臭い時あるもんw

    • 1
    • 8
    • ブンママ
    • 18/08/10 10:48:26

    >>3あちらの娘さんが臭いと行ってるのに兄と弟を預けるのはいい神経してるなと思います。仲かが良いから預かっただけですけど。娘を二度と上がらせる気はないので臭いを聞いてみるよりも臭いと言われて嫌だった事を伝えた方が先決だと思います。

    • 12
    • 18/08/10 10:46:47

    >>4
    逆に芳香剤臭いとかは?
    柔軟剤臭いとか。
    外国の方なら香水とかバンバン使ってるイメージだけど。

    私ならそんなこと言う子預かりたくない。

    • 7
    • 18/08/10 10:44:49

    芳香剤してる?
    芳香剤の匂いが嫌いなのかも

    • 0
    • 5
    • ブンママ
    • 18/08/10 10:44:41

    >>2臭いに敏感な年頃なんですかね。相手のおたくも生活臭はしますがそれには慣れてしまってるんですね。

    • 0
    • 4
    • ブンママ
    • 18/08/10 10:43:24

    >>1あまり詳しく聞いてもあちらのお母さん理解できないと思います。日本語カタコトなので。うちの子の周りの友達みんな臭いっていうなら聞くのもありかなとは思うのですが

    • 0
    • 18/08/10 10:37:00

    今度また女の子が来て臭い!って言ったら
    すかさず「うち臭い?どんな匂い?」
    って聞く。
    ついでにその母親の態度も見る。
    人の家にお世話になって、自分の子供が臭い!なんて失礼な発言しても叱らない親?
    そこもありえないから。

    • 50
    • 2
    • 朝顔に水やり
    • 18/08/10 10:36:44

    ファブリーズのCMの娘と同じで臭いに敏感なんでしょ

    • 3
    • 1
    • 自由研究
    • 18/08/10 10:32:45

    娘さんのお母さんに「娘さんがうちの家が臭うって言うんだけど、何臭いかしら?私は気付かなくて。臭いに応じて芳香剤か消臭剤かどちらにしたらいいかと思って。悪いけど娘さんに聞いてみて。それからあなたも遠慮しないで何の臭いか言ってくれたら助かります」って聞いてみるかな。直接言いにくいならメールやラインで。

    • 13
51件~76件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ