みんなの家もタオル臭くなる?

  • なんでも
  • 麦茶を飲む係
  • 18/08/10 09:39:21

うちめっちゃ臭くなる
旦那のバスタオルはもちろん、私のも子供のもキッチン専用も顔服専用のも
臭くなったらお湯かけて消毒したりぬるま湯にワイドハイター粉末入れて消毒してる
臭いが取れても3回くらい使うとまた臭くなる
なんで?
旦那のタオルと一緒に洗ってるから?
旦那のタオルはお風呂上がりに使ってるのに汗臭い
独身で実家に住んでる頃は全く臭わなくて柔軟剤の匂いそうしかしなかったの
今でも実家のタオルは臭くない
お湯とかワイドハイターもやったことないんだって
洗濯機はたまに洗濯槽カビキラーやってるよ
全部買い換えてもすぐに臭くなる
原因はなんだと思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 麦茶すぐなくなる

    • 18/08/10 09:40:16

    どうやって干してるの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 18/08/10 09:40:44

    体拭いたあとそのままカゴにいれてる?
    そうすると雑菌やカビで臭くなるよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 麦茶を飲む係

    • 18/08/10 09:42:25

    普通にピンチハンガーにぺろ~んって干してるよ
    重なってない
    お風呂上がりに拭いたらかごには入れないで乾かしてる

    • 0
    • No.
    • 4
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 18/08/10 09:42:35

    タオルは、お湯であらうのが一番
    住居はマンション❓それとも一戸建て?
    マンションはくみ上げ水だから、臭う場合もある
    特に所帯数多いマンション。

    • 0
    • No.
    • 5
    • お祭り

    • 18/08/10 09:46:52

    匂いってやっぱり菌の繁殖だと思うからしっかり乾燥させる事かな。
    洗剤とか柔軟剤とかいろんなの試してみるのもいいかも。
    タオルが古いとすぐ臭くなるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 山の日

    • 18/08/10 09:47:44

    加齢臭とか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • ひと夏のアバンチュール

    • 18/08/10 09:48:47

    柔軟剤入りの使えばOK

    • 0
    • No.
    • 8
    • 昆虫採集

    • 18/08/10 09:49:14

    逆性石鹸使う。ハイターでも取れない蓄積臭が取れるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • かき氷

    • 18/08/10 09:50:26

    洗剤ナノックス?

    • 0
    • No.
    • 10
    • スイカわり

    • 18/08/10 09:51:39

    夜使ってそのままカゴや洗濯機内に置いとくのではなく、外干しして朝に洗濯すると、におわないよ。濡れたまま長時間置いとくと臭くなる。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ラジオ体操

    • 18/08/10 09:52:16

    うちは毎回粉の洗剤と液体ワイドハイター、柔軟剤
    乾かすのは乾燥機
    皮脂臭いのは液体洗剤がいいですよ

    • 2
    • No.
    • 12
    • 土用の丑の日

    • 18/08/10 09:52:18

    うちも同じだったよ。
    オキシクリーンでつけ置きしても数回洗えば同じ。煮沸もしたし洗濯機洗ってもダメだった。
    それまでは匂い重視の洗剤と柔軟剤だったのを、アタックのw抗菌と柔軟剤は汗臭対策のに変えたら全く臭わなくなったよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 18/08/10 09:52:52

    うちはタオル、インナー類は、ワイドハイター入りで洗濯した後、高温のガス乾燥機で乾かして殺菌してます。
    夏は特にガス乾燥機にしてる。
    この暑さと湿気だと菌はすぐ繁殖するからね。
    なんとなく臭いタオルで顔ふくの嫌じゃない?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!

    • 18/08/10 09:52:56

    タオルが古い

    • 4
    • 18/08/10 09:53:24

    電子レンジを使う
    ・鍋に熱湯を沸かして除菌
    ・浴槽で熱湯消毒

    • 0
    • 18/08/10 09:54:47

    洗剤を粉にかえてみたら?
    普段の洗濯が洗いが弱いというか汚れが残ってるんだと思う。

    • 0
    • 18/08/10 09:58:51

    洗濯いつしてる?
    濡れたタオルを洗わずに放置する時間が、長いと臭くなるよ。
    例えば
    夜お風呂に入る→そのまま洗濯かご→朝洗濯する→終わったら干す
    これだと臭くなる。あと、洗濯しても終わったらすぐ干さないと臭くなる。

    うちは夜お風呂→洗濯→干す
    までをその日のうちにやってしまう。臭くならないよ。

    • 0
    • 18/08/10 09:59:18

    タオルの部屋干しはダメだね。
    日光によく当てるか、乾燥機。
    漂白剤少し入れる。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 麦茶を飲む係

    • 18/08/10 10:00:26

    洗剤はアタックで柔軟剤はアロマリッチジュリエット
    一週間夜洗濯して干してみても臭かった
    もう全部新しくしたほうがいい?

    • 0
    • 18/08/10 10:01:01

    柔軟剤いれすぎたりしてない?

    • 0
    • No.
    • 21
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:01:53

    激安のブルーダイヤ粉とワイドハイターEXにレノア使ってるけど。
    臭くなってないな。
    主は部屋干しなの!?

    • 0
    • No.
    • 22
    • コオロギ

    • 18/08/10 10:02:13

    >>17
    うちは夜洗濯です。洗濯ものが籠にあることが嫌いです。
    それでもタオルだけにおうものもある。
    粉せっけん使用ですよ
    古いタオルといっても皆さん、どれぐらいであたらしいタオルとかえますか?
    一か月それとも3か月ぐらいですか?
    うちはタオルの需要が多いのです
    ストックは50枚ほどあるので、タオル自体あまりいいたまないですけどね。

    • 0
    • 18/08/10 10:03:33

    あとドラム式は臭くなる。ドラム式使うなら毎日高温乾燥し続けるのが1番のカビ予防らしいよ。一回カビ繁殖させたらどんなに洗濯槽洗ってもいたちごっこって聞いた

    • 0
    • 18/08/10 10:09:25

    >>18
    冬は部屋干しだけど、やっぱり乾くまでの時間が長いと干してても雑菌繁殖しやすいよね?
    部屋干し用洗剤と除湿機稼働させると、6畳の部屋締め切ってると夜干して朝にはカラカラ。
    匂いも全然しない。

    • 0
    • 18/08/10 10:11:17

    >>19
    1回臭くなると、そのタオルが濡れるとまた匂いがする気がするから1度全部新しくしてからやってみたら?

    • 1
    • No.
    • 26
    • ぶどう狩り

    • 18/08/10 10:11:17

    2,3日前にここ見たけど汚れ落ちがいいのは粉末だってー
    においも汚れ落ちに関係ないのかな

    • 0
    • No.
    • 27
    • 今日も素麺

    • 18/08/10 10:14:35

    オキシに一晩つけて洗えば取れる

    • 0
    • No.
    • 28
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:16:53

    >>25

    あたらしいタオルを出しても、数か月はにおわないけど
    やっぱるにおってくると思う。
    洗剤いれすぎってないですか?
    洗いが不十分だとにおいますよ。
    洗濯洗剤を入れずすぎず、すすぎは2回、一回すすぎ、あるのできちんと
    従ってください。

    • 0
    • No.
    • 29
    • カブト虫

    • 18/08/10 10:18:42

    一度使用したら即洗う習慣にすれば?

    使い回しが雑菌の繁殖を増やすよ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 金魚釣り

    • 18/08/10 10:20:20

    なんでなんだろ…
    家日当たり悪いとか?

    • 0
    • No.
    • 31
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:20:44

    >>29
    うちはつかいまわしなどやったことがない。
    濡れるとすぐに洗濯機子どもも夫もわたしもそうです。
    それでも、臭うタオルとそうでないものがあるのはどうして?

    • 0
    • No.
    • 32
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:21:23

    >>30
    高層マンションの25F,南西向き
    日当たり悪くないです

    • 0
    • No.
    • 33
    • 金魚釣り

    • 18/08/10 10:22:20

    >>32
    25階って外に干していいの?
    高層マンションって外干し禁止だったりするよね?

    • 0
    • 18/08/10 10:24:24

    >>31
    濡れると洗濯機って、洗濯機に入れるだけである程度溜めてからあらうよね?

    洗濯機の下の方で濡れたままだったタオルに雑菌が繁殖するんじゃない?

    洗濯機とか洗濯カゴに濡れたまま放置するなら、タオルかけに広げて掛けておいた方が自然乾燥するから匂わないと思う。3つ折りとか2つ折りで掛けるタオルかけはダメだよ

    • 1
    • No.
    • 35
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:24:32

    >>33
    うちは外干しOKです
    周りにも高層マンション多いけど、布団ほしているひとさえいる。
    さすが私はそれはしない。
    いつだったか都内JR駅に布団がとんできたニュースがあった。

    • 0
    • No.
    • 36
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:27:45

    >>34
    確かに、洗濯機にポイ捨て。
    タオルは下のほうにかたまってる
    家族がすべて風呂に入り終わると、洗濯機回すのですが、、
    まわすまでの時間、
    待ち時間は長時間ではないけどな~~
    洗濯機5年ものってだめかな。

    • 0
    • No.
    • 37
    • スイカ割り

    • 18/08/10 10:30:10

    >>35
    外干しできてるなら、25階とか風強くてすぐカラッと乾きそうなもんなのにね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!

    • 18/08/10 10:31:26

    ナノックスからジェルボールに変えてから全く臭わなくなった!

    • 1
    • No.
    • 39
    • キャンプ

    • 18/08/10 10:33:44

    私も、かれこれ10年くらい前にママスタでタオルが臭いってトピ立てた(笑)
    その時は、外に干してる時に野良猫とかがおしっこ?かけてるんじゃないの?とかいろいろコメントもらって、出来ることはいろいろやってみたけどやっぱり臭くて、全て新しく買い替えた。
    それからは使ったら干す、洗濯はタオルはタオルだけでまわして、ピンチハンガーに干す、部屋干しの時は除湿機使う、ってしてから臭くなることはなくなったんだけど、本当何だったの?ってくらい臭かったから(笑)
    タオルは古くない?古いともう臭いはどうにもならないかも…?

    • 1
    • 18/08/10 10:34:11

    ここにいるみんなよりズボラなことしてるけど全く臭わないよ。タオルも四年前のとかある。
    洗濯槽は月一で塩素洗いして半年に一回洗濯槽クリーナーで掃除してる。

    • 1
    • 18/08/10 10:34:23

    >>36
    それなら、洗剤入れすぎとかすすぎ不足なのかなぁ。
    タオルを洗濯機に入れるってお風呂のあとの事だったんですね。私てっきり、帰宅後の手洗いした後拭いたタオルとか、日常で使ったタオルを1度使ったら洗濯機に入れてるって話だと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 宿題は?

    • 18/08/10 10:37:39

    私は洗剤残りが原因と考えてて、全自動洗濯機で2回溜めすすぎが普通なら+二回して柔軟剤は使わない。五回に1回そうしたら臭わない。

    • 1
    • 18/08/10 10:42:31

    タオルは臭くならない。

    古いブラジャーと綿のエプロンが臭かった。
    たまに旦那のTシャツも臭い。

    ブラジャーはこの間ママスタでアドバイスいただいて、酵素系漂白剤溶かしたお湯につけてから洗って、それから今のところ臭くない。
    エプロンも浸けてから洗ってから臭くない。
    原因はなんだろうね。
    ただ洗うだけじゃダメなのかな?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 麦わら帽子

    • 18/08/10 10:44:28

    洗いだけ40℃の新しいお湯で洗ってる。すすぎ二回は水。
    洗剤のほかにオキシクリーンも使って嫌な匂い一切ないよ。
    おまけに洗濯槽のピロピロワカメも出なくなって、ほんとお勧め。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 金魚釣り

    • 18/08/10 10:44:33

    >>36
    夜洗ってるってこと?だからじゃないの?
    日光に当ててる?

    • 0
    • No.
    • 46
    • ヤーマン。厄年なの忘れてた…

    • 18/08/10 10:44:37

    ならないよ。乾燥機かけてるから。
    でもグレーの色のものは乾燥機かけてもアイロンかけてもダメな時あるから、染料的にダメなのがあるのかなと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 47
    • ラジオ体操

    • 18/08/10 10:47:11

    >>26
    実験で室内の皮脂汚れには液体洗剤、屋外の土汚れには粉末洗剤より有効
    臭いの原因は雑菌
    乾燥までの時間も関係大
    今ほど香りで誤魔化さない昔ながらの定番商品はいいと思います

    • 0
    • 18/08/10 10:49:51

    いやいや、消耗品だからしかたない。
    原因もくそもない

    • 1
    • No.
    • 49
    • 朝顔に水やり

    • 18/08/10 10:50:25

    私は鼻が悪いから、あまり臭いがわからなくて、旦那がタオルがくさいってキレて大喧嘩したことある(笑)
    それ以来、気をつけてるから臭わないよ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • スイカわり

    • 18/08/10 10:52:20

    抗菌洗剤使ってから臭くなくなった。
    洗濯機には菌が残ってるって知って、抗菌洗剤使う様になった。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ