旦那をバカにしたら駄目なのか

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/08/10 08:25:57

旦那がバカにするから、親を出してくるから殴ってる。と言って、殴ることを正当化してくるのですが、それって仕方ないですか?

すみませんが長くなります。
いつも旦那はやってねと言ったことやお願いしたことをいつまでたってもやってくれません。
早い段階から「やったの?」と何回も聞いているのですがやりません。
そして間違った解釈を自分がして違う風に話を進めたことに対して「そうやって言ってないじゃん!」と私が言うと、「俺はそう解釈した、そうやって言われてない。伝わっていないということはお前の言い方が悪い」と言います。過去に同じようなことが何度もあり、その度に私が我慢したり、尻拭いしています。
今回は引っ越しの件で揉めました。
引っ越しを予定しているのですが、私は用事と小さい子供がいるので引っ越しの2週間前に実家に帰ります。
台所やクローゼット、子供のものと自分のものは行く前に私が片付けて行くつもりです。
旦那は引っ越し休暇が10日ほどあり、その間に引っ越ししてもらうのですが、準備や掃除に3~4日はとった方がいいよと言うと、「1日でできるから大丈夫」と言います。私が妊娠中に過去に引っ越ししたことがあるのですが、旦那は当日の朝に来て戦力外見、荷ほどきも家具の組み立ても私が全てやりました。里帰りから帰ったときも、2日ほど休みがあったの部屋はぐちゃぐちゃ、かろうじてレンタルしたベビーベッドだけ組み立ててありました。普段掃除をするときに私の3倍くらい時間がかかります。それらの出来事があるので「一日じゃ絶対無理だよ!」と言ったのに、「大丈夫!」と全然聞き入れないので最終的に「○○の能力じゃ絶対無理!絶対できない!」と言ったら、「話し合いにならない、出ていく」といつもの逃げパターンになったので「じゃあ義親に言うね」と言ったらそれが1番腹立つと殴ってきました。
週末に義親が遊びに来るのですがその件も、言ってもいつまでも返信しないし、私が「時間は相手が昼からって言うならそれでもいいし、昼にくるならご飯用意するよ」と言ったら「お昼家で一緒に食べましょう」と連絡しました。
全然人の話聞いてないし、自分でなんでもやらないのに都合良く解釈、怒ったら逆ギレってムカつかないですか?
バカにしたように言われるのが嫌らしいですが、やる気ないやらない奴にいつまでも注意するのもムカつくので私もあえてイラつかせる発言します。
なにもやらないで家でして逃げようとする奴に義親の件だしたり、見下し発言はそんなに駄目ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/10 19:16:36

    >>90

    28でこれか。。。
    ないわー………
    10代なら仕方ないかなと思ったけど。

    • 0
    • 92
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 15:04:13

    >>91
    ああ言えばこう言うって…
    私の言い方が悪いのも自覚してます。
    でも二人のことや旦那のことを全部私がやるのは違うなと思うんで。

    • 0
    • 18/08/10 14:56:20

    なんか主はああ言えばこう言うだから
    何を言われても自分は悪くないって感じだよね。
    だから旦那も話すのが嫌で家出るんだよ。
    主が何か話すと、また始まったとでも思ってるよきっと。
    まぁ殴るのは良くないけど、旦那も旦那なら主も主だね。

    • 0
    • 90
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 14:45:16

    >>88
    28ですが…

    • 0
    • 89
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 14:44:38

    >>87
    今は介護も看病も必要ないですよ?

    というか、旦那の転勤で引っ越しするのに、準備をやってもらうことが頼りすぎなんですか?
    しかも私がほとんど荷造りするのに。
    家族のことなのに二人でやることが、頼りすぎと言われる意味がわかりません。
    ただの分担ですよ。

    • 0
    • 88
    • 土用の丑の日
    • 18/08/10 14:10:32

    主たち何才?

    • 0
    • 18/08/10 13:00:54

    >>85旦那にだよ。

    旦那が病気になって看病が必要になったり、自分の親が具合い悪くなったりして介護が必要になったり誰にも頼れない事だって今後あると思うよ。
    今からそんな事くらいで出来損ないの旦那に頼ってどうするの。
    子供産んだんだから親ならもっとしっかりしなよ。
    イライラするなら頼らずできる方がやればいいじゃない。

    • 0
    • 86
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 11:12:23

    >>73
    心閉ざしますかね…

    結婚すると旦那の失敗やだらしなさが、私にも直接影響してくるので本当に疲れます(-_-)

    • 0
    • 85
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 11:10:00

    >>80
    依存心とはどこら辺が誰に依存しているということですか?
    義親には実際に言ってないし、何もやってもらってませんが。

    • 1
    • 84
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 11:08:17

    >>82
    私自身は時間をあまりかけずに集中してきっちりやりたい性格です。
    「あなたの能力~」は引っ越しの件であって、旦那がやること全般を言っているわけではありません。
    後親に言うは、無責任に家出して逃げようとしたり、叩くことに対して言っているのであって、怒っていることに対してではないのですが。

    • 1
    • 18/08/10 11:05:45

    >>82確かに…わたしも気をつけよう…

    • 0
    • 18/08/10 10:52:13

    主さん自身もあまり何もしたくない性格なんですかね
    それに、そんな言い方などされても、ムカつかせるだけで、ちゃんとするようにはならないと思います。

    親の育て方が悪いとありますが、
    自分の子供が同じような事をしていて、
    「あなたの能力じゃ絶対出来ない」「誰々に言うね」など、そんな言い方や育て方してたら、まともに育つと思いますか?

    旦那は子供じゃないけど
    ちゃんとしてほしいなら言い方は考えないといけないと思いますよ

    • 5
    • 18/08/10 10:51:54

    >>42
    私なら頼まない。
    ホコリ以外は新居でやれば良いと思う。

    • 0
    • 18/08/10 10:42:12

    >>72子供過ぎる…主いくつなの?

    そんなに依存心強くてよく子供産んだね。
    旦那が早くに亡くなったり親に頼れない状況だって考えられる訳だよね。

    あなたも親なんだからもっとしっかりしないと。大人になりなよ

    • 1
    • 18/08/10 10:35:34

    主文句は言うわ、依存心強いわで拉致あかないんじゃない?

    出来が悪い人に頼んでおいて人のやり方や言い方が気に入らないっていらつくなら自分でやりなよ。

    • 2
    • 78
    • 土用の丑の日
    • 18/08/10 10:32:41

    >>69
    旦那親の育て方悪かったとしても、そんな親に言ったところで旦那が何か変わるわけない。

    てかものすんごく若いの?主夫婦は。
    2人とも子供過ぎない?

    • 4
    • 77
    • キャンプファイヤー!
    • 18/08/10 10:15:21

    自分の思うように事が進まなくてイライラする主さん、手伝わない旦那。
    私も引っ越しの時にそんな感じでした。
    離婚する気がないなら、もう諦めるしかないと思います。
    あてにしないで、少しでも手伝ってもらえたらありがとう…ぐらいの気持ちでいないと、イライラが増すばかり。
    お金はかかるけど業者に頼むのが良いよ。

    • 2
    • 18/08/10 10:01:33

    >>72
    なら飛行機じゃないとダメな距離ではなく、近くに引っ越したら?
    気にかけてくれたとしても、その距離でなにもできないよ。
    いっそ同居したらわかってくれるかもよ。
    案外義家族みんなそんなんかもしれないしね。そうしたら、みんなそれが当たり前になってるから。主がおかしいってなるしね

    • 2
    • 75
    • 麦茶を飲む係
    • 18/08/10 09:54:24

    >>72
    てかさ、結婚する前にそういう旦那で親もそういう人って分からなかったの?

    • 1
    • 74
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:52:36

    一旦掃除するのでここ離れます

    • 0
    • 18/08/10 09:52:21

    まあ、旦那さんは主に怒られ過ぎて内心では自信喪失してるかもね
    主がてきぱきこなす人なら余計に
    自分も割とそうだから、こういう人ほんと無理
    離婚考えるかも
    多分義両親に言っても変わらないよ、ていうか余計に旦那さんが心を閉ざす方向に行くだけかも

    • 2
    • 72
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:51:36

    >>70
    親も注意して気にかけてくれれば嬉しいです。
    私1人で背負うのは無理なので…

    • 0
    • 71
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:50:37

    >>67
    「どうする?何時頃?」のやり取りはその前にさんざんして、結果「相手の都合に合わせるから聞いてみて!」ってなったんです。

    • 0
    • 18/08/10 09:50:19


    結局、障害なんじゃないの?

    それなら親に言っても何も変わらないよ

    • 1
    • 69
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:48:42

    >>66
    正直親なんだからしっかりするようにちゃんと息子に言い聞かせて欲しいなと…
    でも今まで言ったこと無いんですけどね。
    実際には。

    • 1
    • 68
    • 麦茶を飲む係
    • 18/08/10 09:48:25

    >>61
    日頃の旦那見てきて、一緒に~なんて出来ないのはわかってるよね?

    もう面倒だからお寿司でもとったら?
    前日に旦那にメモ渡して飲み物とお茶菓子買ってきてもらう!

    引っ越しは全て業者に任せる。
    旦那は何もせず身一つで引っ越し先に行く

    • 1
    • 18/08/10 09:48:20

    >>59
    いやだからさ、コミュニケーションがちゃんと取れないって話でしょ
    そう言われて、親になんて伝えたらいいかわからず「昼ご飯作るから」って言っちゃうっていう
    普通は「どうする?何時頃来たい?」からでしょ

    • 0
    • 18/08/10 09:47:02

    >>57
    あと…。
    それなら親に言う意味は?

    • 0
    • 65
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:46:51

    >>60
    だから本当は義親にも手助けしてほしいんです。
    でも義親はそもそも自分の息子のそういうところに今まで気づけてないし、私に任せきりなのが困るんです。
    でもそれを義親に言うと旦那が可哀想かなと思うし…
    もう、困ってます!
    こんなことここで言ってても意味ないのはわかってますが…

    • 0
    • 18/08/10 09:45:53

    >>57
    ごめん。質問の答えになってないよ

    • 0
    • 18/08/10 09:45:05

    >>61
    一緒にメニュー考えたら考えたで、自分は作らないくせに!キーっ!!ってなるくせに(笑)

    • 5
    • 18/08/10 09:45:04

    >>61
    そんな言い方違うからと怒るなら、主が連絡したらよくないかい?

    • 3
    • 61
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:43:10

    >>59
    作るのは別にいいんです。
    でも言い方違うし、メニューくらい一緒に考えてくれても良くないですか?
    任せきりがムカつくんです。

    • 0
    • 60
    • 今日も素麺
    • 18/08/10 09:43:08

    旦那さん、アレ気味なんじゃない?
    人の話を曲解してるあたり…

    • 0
    • 59
    • 麦茶を飲む係
    • 18/08/10 09:41:11

    >>45
    トピ文には

    私が「時間は相手が昼からって言うならそれでもいいし、昼にくるならご飯用意するよ」って書いてあるよ

    用意するよって作るよってことじゃないの?

    • 1
    • 18/08/10 09:40:34

    >>53
    旦那も育つ気がなけりゃ、主も人を育てる(上に立つ)器量がある人間じゃないんだよ

    • 2
    • 57
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:40:26

    >>54
    正直、親の育て方が悪いと思ってます。
    親は自分のことで精一杯で子供に無関心なので。

    • 0
    • 18/08/10 09:40:13

    イライラする割にはアテにしすぎ。
    そんなに要領悪いなら頼らないで自分でやった方が無駄にイライラしないで済むし早いよね。

    家も使えない頼りない旦那だから気持ちはわかるから結果アテにしない事が1番楽だと分かった(汗)
    旦那を教育して変えてこうとするならばかなりの根気がいると思うよ

    • 3
    • 18/08/10 09:39:26

    >>53
    これが普通なら、障害かもよ

    • 1
    • 18/08/10 09:38:25

    義母に言うね…は、小さい子が言うこと聞かないから、オニに言うね。や、お父さんに言うよ。
    見ないな感じなの?

    • 2
    • 53
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:38:15

    >>48
    信用してないです。
    旅行予約したら、ダブル予約してもう片方のキャンセル忘れて、後日引き落としで私が気づく。
    飛行機の時間に間に合わず遅れる。
    人の話を聞いてもすぐ忘れてしまい、正しい情報を教えてくれない。
    提出物の期限や時間を守れない。
    不注意で物を壊す。

    今まで色々なことあったので、私が逐一細かく指示を伝えています。
    時間はかかるけど、やろうと思えばできるのですが、やる気がないんです。
    子供ができるまでは私にも余裕があったのですが、今は余裕が無いので怒ってます。
    旦那を育てるにも限度があると言うか…

    • 0
    • 18/08/10 09:36:36

    >>45
    昼に来るなら用意するよと、作るよは、違うの?

    • 4
    • 18/08/10 09:35:10

    出来の悪い旦那だね、はっきり言って
    でも多分自分でも心の底では出来が悪いのわかってて、指摘されるとムカつくんだろうね
    特に上から言われると男のプライド傷ついて最終的に手が出る
    めんどくせー
    要求してもだめだよこんな人
    小さい子供がもう一人いると思うくらいに主が変わらないとずっとイライラすると思う

    • 3
    • 18/08/10 09:32:19

    これに関しては、主に対して、ん?と思う。
    小さい子いるからって、二週間前から帰るとか、昼作るよっていいながら、昼はうちでとメールしたらありえないと言ったりとか

    • 1
    • 49
    • 今日も素麺
    • 18/08/10 09:32:09

    >>46
    だからなんで?親の話をしたらどうなるわけ?

    • 1
    • 48
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:31:16

    自分の旦那を信用してないの?
    やると言うなら文句言わずにやらせたらいいじゃない。
    結果出来てなかったら怒ればいいだけの事。
    大丈夫だと言ってるのにあんたは出来ないって決めつけられたら
    誰でも面白くないよ?
    ましてや親に言うって脅し文句言ってバカみたい。
    言った言わないの喧嘩するより、自分が少し大人になって
    怒りを飲み込むこと出来ないのかな?

    • 0
    • 47
    • 今日も素麺
    • 18/08/10 09:30:54

    主の言い方にも少し問題あるのかな。

    「時間は相手が昼からって言うならそれでもいいし、昼にくるならご飯用意するよ」

    自分で用意するって言っときながら用意するのが嫌とか文句言うのはちょっと。
    どっちなのってなるよ。そういう感じが多いだけでは。

    • 0
    • 46
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:30:45

    >>44
    やっぱり親の件出すしかないですよ

    • 0
    • 45
    • テーマパーク激混み
    • 18/08/10 09:29:37

    >>43
    作るよではなく、相手の都合に会わせるよ、と言いました。

    • 0
    • 44
    • 今日も素麺
    • 18/08/10 09:28:54

    >>41
    そんなことは知りません

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ