5人家族の私達と3人家族のママ友と

  • なんでも
  • ああああああ
  • 18/08/08 19:26:39

海で遊んでBBQをする事になり、私はよく分からないので、場所など全てママ友に決めてもらいました。

ママ友は年上です。

私達の持っているコンロ小さいと話したらママ友が出してくれることになりました

後は、買い出しをするだけです!

好みとかあると思うからみんなで買いにいこうと言われ一緒に買い出しにでることになりました。

なにか気をつけなきゃいけない事はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 174
    • ぼうえんきょう

    • 18/08/11 13:43:35

    紙に書いてごらん。
    家族構成から。

    • 0
    • 18/08/11 13:31:50

    ほんとは年上ママさんだったのは
    わかった。
    けど、もういくのやめたら?

    体調崩したといって、
    断ればいいんじゃないの?
    子供には家族でまた行こう、
    お友達とは映画とかプールとか
    遊園地でもいこうってさ。
    結局、行ったらモヤモヤ、
    ムカムカ1人でするだけだよ。

    まあ、今回最後ということで
    もう向こうのご家族とは
    付き合わないって手もあるよ。
    子供の友達なんて、すぐ変わるし。

    • 0
    • 18/08/11 08:17:21

    >>168
    トピに書いてあることと、設定が逆になったのはなぜ?釣り?

    • 0
    • 18/08/11 08:02:27

    お子さん乳幼児じゃないでしょ?

    うちは5歳でも大人並みに肉とか食べるよ

    だから多めに出すよ。同じ立場なら。
    逆の立場で割り勘なのに向こうの家族がばくばく食べてたらなんだかなーて思わない?多分噂話のネタにされるよ。

    • 0
    • No.
    • 170
    • ┐(´д`)┌

    • 18/08/11 07:03:27

    これだけ、グチグチ言うなら行かなきゃいいだろ。

    • 0
    • No.
    • 169
    • ああああああ

    • 18/08/11 07:02:14

    >>164

    今日2人で買い出しに行きます

    • 0
    • No.
    • 168
    • ああああああ

    • 18/08/11 07:01:31

    >>164

    相手は年下ママです

    • 0
    • No.
    • 167
    • ああああああ

    • 18/08/11 06:59:41

    >>164

    ありがとうございます。

    今日仕事終わってからママ友と買い出しに行きます。

    バーベキュウは明日です

    こんな事でやる気がなくなってる私は小さいですか?

    • 0
    • 18/08/11 01:03:50

    >>163
    なるほど
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 165
    • あいうえお

    • 18/08/11 01:01:29

    コンロもママ友が出してくれるのよね?
    そして主家族が5人、ママ友家族が3人
    主家族とママ友家族が割り勘。
    割り勘に関しては主家族は損しないのでは?
    矛盾が生じてますが主、大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 164
    • ふうちょう

    • 18/08/11 01:00:47

    >>151
    5人家族の年上ママ友と3人家族の主さんで
    バーベキューしたんだね。
    逆バージョンのトピだと、場所とか、買い出し以外の段取りは主さんがしたの?
    お疲れさま。
    段取り丸投げで、費用折半じゃ残念だったね。子供が楽しい時間を過ごせたなら、まあ、よかったってことで。
    バーベキューなどのお金のやりとりが微妙な家族ぐるみのお付き合いは今回でお終いにして、ほどよい距離でのお付き合いに変えていきましょ。

    ここで、5人家族側の立場を想像して費用を多めに出すとか、差し入れをするとか気遣いされる方がたくさんいらっしゃって。
    そんな素敵な方とのご縁が、主さんに訪れますように。

    • 0
    • 18/08/11 01:00:45

    >>162
    主が実はママ友の立場らしいよ。

    • 0
    • 18/08/11 00:56:19

    ママ友が3人で主が5人じゃないの?
    設定がぶれてない?

    • 0
    • 18/08/10 23:19:05

    >>96
    小さい事気にしてるのはあなたでしょ。
    食材代全部出してあげなよ。

    割り勘なんて面倒でしょ!

    • 0
    • No.
    • 160
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:26:27

    コンロだってこっち。タープだってこっち材料の持ち運びだってこっち。
    あっちは軽自動車だからそれは仕方ないけど。

    帰って洗うの大変だし。

    あっちはテントと子供用の椅子、シートだけ。

    大変さはあっちが5人なのに3人の私たちの方が大変なのに。

    材料費も半々。。

    これってあるあるな事なのかな

    • 0
    • No.
    • 159
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:21:01



    こっちばっかり気を使って

    なんなの

    子供達が楽しく遊んでくれればいいと思ってるけど。

    なんか虚しくなってきた…

    • 0
    • No.
    • 158
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:19:09


    こっちは椅子がないから自分達だけ椅子に座るのも気を使うから、旦那の上司からわざわざ椅子借りて用意しようとしたりしてるのに…。
    相手は全然気を使ってくれない…

    なんか、疲れた

    • 0
    • 18/08/10 22:17:53

    >>137
    今日一番のツッコミ

    • 0
    • No.
    • 156
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:16:31



    みなさん、このもやもやわかって貰えますか。

    • 0
    • No.
    • 155
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:15:26

    こうなったりするからあまりママ友とは親しくならない方がいいんですね。

    • 0
    • No.
    • 154
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:14:29

    相手は分かってて言わないのかな

    • 0
    • No.
    • 153
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:13:57


    自分からなんて言えないし。

    あーーーー。

    なにこの悪循環…

    • 0
    • No.
    • 152
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:11:47



    私は逆に細かいことでも気を使う方なので、年下のママ友ですが、気を使えない人なんだなと今分かりました

    • 0
    • No.
    • 151
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:10:27



    釣りではないんですが、わたしがママ友の立場でした…。
    なんか、なにも気を使って貰ってないんだなと思うとショックです

    • 0
    • No.
    • 150
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:08:04



    皆さん力を貸してください

    • 0
    • No.
    • 149
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:07:06



    釣りじゃないけど

    • 0
    • No.
    • 148
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:06:18

    >>147

    リアルで

    • 0
    • No.
    • 147
    • はちぶんぎ

    • 18/08/10 22:05:41

    はいはい釣りでしょ。〆で。

    • 0
    • No.
    • 146
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:04:12


    どうせ、買うものなんて肉と野菜だけじゃない?

    後紙皿と紙コップと割り箸は百均で揃うじゃん

    みんな、ケチ?

    • 0
    • No.
    • 145
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:02:21



    てゆうか、大体小学一年生以下が3人なのに、みんな子供も含めるなんて、ケチじゃない?

    • 0
    • No.
    • 144
    • ああああああ

    • 18/08/10 22:00:21



    進展あり

    ママ友から連絡があり、半分づつ出すって事でいい?ってラインが来たので、とりあえずいいですよと送りました!

    別にママ友から何も言われなかったよ

    • 0
    • 18/08/09 15:45:38

    >>140
    逆に相手に、食べ物のお金半分ずつにする?それとも子供もちゃんと人数に入れて割る?って聞かれたら、主はどうするのかな?

    • 0
    • 18/08/09 15:42:26

    >>140
    「ああ、そういうところ配慮できないママなんだな~」と思うかな。
    精算の時に家族の多い主から「子供の分も人数にいれてね!」って言わないで、相手に支払う割合決めさせるのってちょっとな~と思う。
    言ってくれれば相手も「子供なんてあんまり食べないから普通に半分でいいよ~」とも言えるし。

    正直テントとか道具は費用と関係ないと思う。
    食材費は食材費だもん。

    • 0
    • No.
    • 141
    • ああああああ

    • 18/08/09 14:36:58



    こうゆう風になると面倒だからみなさん、あまりまま友とBBQしたりしないんですね!

    • 0
    • No.
    • 140
    • ああああああ

    • 18/08/09 14:35:44

    一般的に私が多く払いますと言わなかったら、皆さん、ママ友の立場だったら正直にどう思いますか?

    ちなみに私だってテント出すよ

    • 0
    • 18/08/09 12:10:35

    外で食べると何でも美味しいよね
    相手の方と相談しながら買えばいいんじゃないかな?
    家族がどのくらい食べるか考えながら
    うちの子はいつもよりよく食べる

    • 0
    • No.
    • 138
    • テーマパーク激混み

    • 18/08/09 12:07:37

    >>96
    その時感じたモヤモヤが後に火種になるのよ。

    • 0
    • 18/08/09 11:58:43

    >>136
    あなたの更年期こんな感じだったの??

    • 2
    • 18/08/09 11:56:05

    >>134更年期??

    • 1
    • 18/08/09 11:55:29

    後、色々決めてもらったし楽しそうだから~って言って、私ならスイカ丸ごと持参して子供にスイカ割りさせてあげるかも。
    これで6:4とかにして多少相手が会計に不満もっても、カバーできるかなと保険かけとく…(^^;

    • 1
    • No.
    • 134
    • スイカ割り

    • 18/08/09 11:54:35

    >>118
    お前、うるせーな

    • 0
    • 18/08/09 11:53:17

    ここの意見みてたら
    バーベキューって面倒く感じるね
    コンロ代なんているかな?
    お互いの子供小さいんだしそんなに食べる量変わらないと思うからお金は気にしなくていいんじゃない?

    でも、お互いの役割、負担は平等になるように気をつけるかな



    • 2
    • 18/08/09 11:50:47

    お互いの子供の年齢によるかもね。
    主の下の子供がめちゃ小さいなら、6:4でお金払えばいいと思う。
    3人が結構食べる子供なら7:3。
    飲み物は、特にアルコールの飲む量は全然違う可能性あるから各自の方がいいかもね。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 土用の丑の日

    • 18/08/09 11:50:10

    >>76

    えーーーーーーーー!

    • 0
    • 18/08/09 11:49:23

    釣りじゃなかったら
    常識知らずのただのアホ

    • 0
    • No.
    • 129
    • 秋の食事会

    • 18/08/09 11:47:53

    なんでみんな、キレてるの笑

    ママスタって批判ばっかり笑
    わざと嫌な思いさせるコメントして
    ストレス発散しようとする人ばっかりだね。

    • 1
    • No.
    • 128
    • ストロベリー

    • 18/08/09 11:37:00

    >>127あまりもの図々しく持って帰りそうだよね

    • 0
    • 18/08/09 11:36:02

    >>123 ホントそれ!
    そこだけは絶対に気をつけないと。
    お金はキッチリ人数で分けてね。
    余った材料の持ち帰りや、ゴミの持ち帰りも。

    • 0
    • No.
    • 126
    • ビーチサンダル

    • 18/08/09 11:34:29

    可愛い子供のためか。
    なら毎日ちゃんとしたもの食べさせてるんだろうね。
    だったら1日くらい普通の肉でいいじゃん。
    肉よりソーセージばっか食べたりして

    • 0
    • No.
    • 125
    • ストロベリー

    • 18/08/09 11:34:26

    >>122相手が用意したコンロで焼くなよ。焼くならコンロ代払ってくださいね

    • 0
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ